更新日:
2023年04月04日
0
お気に入り
福岡で創業70年以上!博多ラーメンの源流『赤のれん』を食べてきた
キラキラ光る背脂と醤油の効いた豚骨スープによく絡む極細平麺。戦後すぐ誕生し、福岡で70年以上愛されてきた博多ラーメンの店『元祖赤のれん 節っちゃんラーメン』。博多ラーメンの原型を作った「源流」の一つともいわれており、脂と塩気が強くガツンとくるその味は、創業時から引き継がれてきた伝統の味。いまも一日中客足が絶えない人気店は福岡で博多ラーメンと言えば絶対に外せない、言わずと知れた名店です。
- 福岡グルメ探検隊
- ラーメン、海鮮、明太子、もつ鍋、天ぷら、B級...
昭和21年創業。博多ラーメンの「源流」のひとつ『元祖赤のれん 節っちゃんラーメン』
戦後すぐに創業し、福岡市内で場所を変えながら70年以上愛され続ける『元祖赤のれん 節っちゃんラーメン』。現在は三代目店主が営んでいます。
創業当時の箱崎の店で、近くの九州大学の学生達がお店の電球に赤く染まるのれんを見て「赤のれん」と呼び始めたのが店名の由来だそう。
同じく福岡にある博多ラーメン店『博龍軒(はくりゅうけん)』や『三馬路(さんまろ)』と並び、博多ラーメンの始まりの店「源流」としても知られています。
創業当時の箱崎の店で、近くの九州大学の学生達がお店の電球に赤く染まるのれんを見て「赤のれん」と呼び始めたのが店名の由来だそう。
同じく福岡にある博多ラーメン店『博龍軒(はくりゅうけん)』や『三馬路(さんまろ)』と並び、博多ラーメンの始まりの店「源流」としても知られています。

『赤のれん』のラーメンの特徴は、半日以上かけて煮込んだ豚骨スープに醤油を合わせたワイルドな「スープ」と「極細平麺」。
今回訪れた『元祖赤のれん 節っちゃんラーメン 天神本店』は、福岡の中心街大名にあり、ご飯時は満席になり、行列ができることもしばしば。地元客はもちろん国内外から観光客が訪れる大人気店です。
今回訪れた『元祖赤のれん 節っちゃんラーメン 天神本店』は、福岡の中心街大名にあり、ご飯時は満席になり、行列ができることもしばしば。地元客はもちろん国内外から観光客が訪れる大人気店です。
ラーメンに加え、定食や一品料理まで揃う赤のれんのメニュー
メニューは、ラーメンから定食まで種類豊富。裏面には丼物や一品料理、お酒に合いそうな揚げ物も。
今回は看板メニューのラーメンに、ギョーザや半炒飯も味わえる「ラーメン定食(780円)」をお願いしました。
今回は看板メニューのラーメンに、ギョーザや半炒飯も味わえる「ラーメン定食(780円)」をお願いしました。
博多ラーメンの礎!!注目のラーメンを堪能
▲厨房で手際よく茹でられる麺
博多ラーメンといえば、豚骨に極細ストレート麺というのが一般的ですが、歴史ある『赤のれん』で出されているのは「極細平麺」。
豚骨スープは頭・足・背骨・皮を、ボロボロになるまで約16時間も煮込んでいるんだとか。
カエシには、香川の小豆島で見つけてきたという「もとづめ」という特別な醤油を使い、伝統の博多ラーメンが完成します。
博多ラーメンといえば、豚骨に極細ストレート麺というのが一般的ですが、歴史ある『赤のれん』で出されているのは「極細平麺」。
豚骨スープは頭・足・背骨・皮を、ボロボロになるまで約16時間も煮込んでいるんだとか。
カエシには、香川の小豆島で見つけてきたという「もとづめ」という特別な醤油を使い、伝統の博多ラーメンが完成します。

こちらが博多ラーメンの源流のひとつ『あかのれん』の看板メニュー「ラーメン」。
チャーシューに細メンマ、ネギとシンプルな一杯です。
チャーシューに細メンマ、ネギとシンプルな一杯です。
茶褐色のスープをすくおうとレンゲを沈めると、スープの合間に背脂がキラキラ光ります。
麺は極細の平打ち麺。
見ての通り、少しとろみのあるスープがしっかり絡んでます!
啜ってみるとさらに驚き。
濃厚な豚骨のなかに醤油の味がしっかり主張しています。塩気も強く、ガツンとくる!
これもスープがよく絡む「極細平麺」ならでは。麺は比較的やわらかめでクセになりそう。
見ての通り、少しとろみのあるスープがしっかり絡んでます!
啜ってみるとさらに驚き。
濃厚な豚骨のなかに醤油の味がしっかり主張しています。塩気も強く、ガツンとくる!
これもスープがよく絡む「極細平麺」ならでは。麺は比較的やわらかめでクセになりそう。
各テーブルには、ニンニクやコショウなど、調味料も豊富に用意されているのでお好みで味変を。
豚骨ラーメン店では当たり前になっている「紅しょうが」「メンマ」「ラード」の発祥は『赤のれん』との説も。博多ラーメンの礎を築いたその偉大さを改めて感じます。
豚骨ラーメン店では当たり前になっている「紅しょうが」「メンマ」「ラード」の発祥は『赤のれん』との説も。博多ラーメンの礎を築いたその偉大さを改めて感じます。
餃子に炒飯、定番のサイドメニューも美味い
こちらはセットの餃子。小ぶりの餃子は表面がパリッと香ばしく焼かれています。
ラーメンセットだと3個ですが、単品だと8個で400円。
テーブルに用意された餃子のタレをお皿に注いでいただきます。
ラーメンセットだと3個ですが、単品だと8個で400円。
テーブルに用意された餃子のタレをお皿に注いでいただきます。
一口サイズで、味も意外とさっぱりしているのでパクパクいけちゃいます。
これはビールが欲しくなる味!
今回は取材だったので控えましたが、プライベートだったら間違いなく飲んでますね...。
これはビールが欲しくなる味!
今回は取材だったので控えましたが、プライベートだったら間違いなく飲んでますね...。
こちらはセットの「半炒飯」。通常の「炒飯」だとこの倍の量で580円。
ちなみに「半炒飯」の単品が380円なので、セットだとかなりお得です。
具材は細かく刻まれたニンジンやネギなど。こちらも見た目は普通ですが、コクがあって美味い。つい手がとまらず一気に食べちゃいました。
正直、そこまで期待していなかったのですが、長年人気を保ち続けたお店はサイドメニューも一級なんですね。
ちなみに「半炒飯」の単品が380円なので、セットだとかなりお得です。
具材は細かく刻まれたニンジンやネギなど。こちらも見た目は普通ですが、コクがあって美味い。つい手がとまらず一気に食べちゃいました。
正直、そこまで期待していなかったのですが、長年人気を保ち続けたお店はサイドメニューも一級なんですね。
赤のれんがあるのは、天神エリアでも人気の繁華街「大名」

『元祖赤のれん 節っちゃんラーメン 天神本店』があるのは、多くの飲食店もあり賑わう「大名」。
福岡市営地下鉄天神駅から徒歩約6分ほど、「西通り」から入ってすぐ。看板の「元祖 赤のれん」の文字が目印です。
営業時間は11:00~24:00(L.O.23:30)。
お昼休みもなく、遅くまで営業しているのが嬉しいですね。
福岡市営地下鉄天神駅から徒歩約6分ほど、「西通り」から入ってすぐ。看板の「元祖 赤のれん」の文字が目印です。
営業時間は11:00~24:00(L.O.23:30)。
お昼休みもなく、遅くまで営業しているのが嬉しいですね。
店内は通路も広く開放的。カウンターとボックス席を合わせて全50席。
ゆっくり座れるボックス席は、グループには嬉しいですね。
ゆっくり座れるボックス席は、グループには嬉しいですね。
創業70年以上、今も輝き続ける『赤のれん』伝統の博多ラーメンをぜひ!

札幌ラーメン、喜多方ラーメンと並び、日本三大ラーメンにも数えられる「博多ラーメン」。その原型を味わえるのが『元祖赤のれん 節っちゃんラーメン』
です。
行列に並んでも味わう価値アリ!
創業時から変わらない美味しさで長く愛される「元祖博多ラーメン」を、発祥の地"福岡"でぜひ堪能してみてください。
です。
行列に並んでも味わう価値アリ!
創業時から変わらない美味しさで長く愛される「元祖博多ラーメン」を、発祥の地"福岡"でぜひ堪能してみてください。
\ SNSでシェア /

- 福岡グルメ探検隊
- ラーメン、海鮮、明太子、もつ鍋、天ぷら、B級グルメなどなど 福岡の"美味しい"をお届けします♪
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

6/30〜|ビールやハイボールが1杯100円に!『浜松町ネオ横丁』誕生の激アツ企画を見逃すな!
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

ホテルからすぐ!コンラッド東京周辺の美味しいレストラン10選!特別な日にも普段使いにも◎
emiko
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko
オススメ記事

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
favy

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結
favy

『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)

京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

【7/1〜】白桃づくしのアフタヌーンティー登場!予約で3000円引き|汐留『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)