提供:
ラーメン凪
1
お気に入り
新宿ゴールデン街にある『すごい煮干しラーメン凪』は意外と入りやすい!?女性一人で行ってきた [PR]
濃厚煮干しラーメンの元祖として知られる『すごい煮干しラーメン凪』。新宿ゴールデン街の一角にある本館へ足を運び、“すごい”煮干しの洗礼を受けてきました。強烈な煮干しの旨味を感じるスープは、最後の一滴まで飲み干したくなるほど中毒性があります。24時間営業なので、思い立ったら気軽に行ってみてくださいね。
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
濃厚煮干しラーメンの元祖『すごい煮干しラーメン凪』

濃厚煮干しラーメンの元祖として知られる『すごい煮干しラーメン凪』。
東京を中心に全国展開をしているため、ラーメンマニアなら一度は足を運んだことがあるのではないでしょうか。
東京を中心に全国展開をしているため、ラーメンマニアなら一度は足を運んだことがあるのではないでしょうか。
本館はゴールデン街入り口から徒歩約1分!

新宿ゴールデン街にある『すごい煮干しラーメン凪』の本館。
新宿駅の15B出口を出て「ミスタードーナッツ」を正面に左折。一つ目の角を右に曲がると「新宿ゴールデン街」の看板を見つけることが出来ます。
看板の向こうの建物の左側にある小道に入っていきます。
新宿駅の15B出口を出て「ミスタードーナッツ」を正面に左折。一つ目の角を右に曲がると「新宿ゴールデン街」の看板を見つけることが出来ます。
看板の向こうの建物の左側にある小道に入っていきます。

訪ねたのが昼間だったので、夜の街であるゴールデン街は静まり返っていました。
ディープな飲み屋街という印象が強いゴールデン街ですが、現在は若い世代による新店が増えて、初めて訪れる方や若い女性客でも入りやすくなっています。
ディープな飲み屋街という印象が強いゴールデン街ですが、現在は若い世代による新店が増えて、初めて訪れる方や若い女性客でも入りやすくなっています。

小道を少し進むと右側に、赤い提灯がぶら下がった建物が見えます。
この建物の2Fが『すごい煮干ラーメン凪』の本館です。
新宿ゴールデン街店本館は24時間営業。お仕事の休憩時間にも朝方まで飲んだ後にも、欲求の赴くままにラーメンをすすりに来れるのは助かります。
この建物の2Fが『すごい煮干ラーメン凪』の本館です。
新宿ゴールデン街店本館は24時間営業。お仕事の休憩時間にも朝方まで飲んだ後にも、欲求の赴くままにラーメンをすすりに来れるのは助かります。
いよいよ潜入!怪しげに光る階段の先には・・・?

ドアを開くと、狭くて急な階段が現れます。
怪しげな赤いライトに照らされた壁には大量の煮干しが描かれていて、まるで煮干しが川上りをしているよう。
怪しげな赤いライトに照らされた壁には大量の煮干しが描かれていて、まるで煮干しが川上りをしているよう。

階段を登ると、熱気に包まれた店内には煮干しの匂いが充満していました。
店内に入ったのは15時頃でしたが、L字カウンター10席は満席。女性店員さんが忙しなくオーダーをこなしていました。
店内に入ったのは15時頃でしたが、L字カウンター10席は満席。女性店員さんが忙しなくオーダーをこなしていました。
「特製すごい煮干しラーメン」に「にぼ鬼増し」をトッピング

まずは食券を購入。
通常の「すごい煮干しラーメン」は900円(税込)。これを基準に、トッピングを豪華にすることで値段が上がっていくみたいです。
今回は「特製すごい煮干しラーメン」に、トッピングの「にぼ鬼増し」を注文。
通常の「すごい煮干しラーメン」は900円(税込)。これを基準に、トッピングを豪華にすることで値段が上がっていくみたいです。
今回は「特製すごい煮干しラーメン」に、トッピングの「にぼ鬼増し」を注文。

店内は狭いので厨房の様子が間近で見られます。
“すごい”が過ぎる。スープに強烈な煮干しの旨味を感じた

「特製すごい煮干ラーメン」(1,250円/税込)+「にぼ鬼増し」(150円/税込)
待ちに待った「特製すごい煮干しラーメン」の「にぼ鬼増し」トッピングが登場。
「すごい煮干しラーメン」一杯には、20種類以上の煮干しが60g入っています。今回はさらに煮干しをトッピングしているので、相当な量の煮干しを摂取することになるのですね。
「すごい煮干しラーメン」一杯には、20種類以上の煮干しが60g入っています。今回はさらに煮干しをトッピングしているので、相当な量の煮干しを摂取することになるのですね。

スープを口に含むと、強烈な煮干しの旨味を感じます。
その後、醤油の塩味とともに煮干しの優しい甘みと苦味が口いっぱいに広がり、リッチな余韻が味わえます。
さらに、イワシのエキスを凝縮したピリ辛ダレ「海の辛銀だれ」が全体の味わいを引き締めています。
その後、醤油の塩味とともに煮干しの優しい甘みと苦味が口いっぱいに広がり、リッチな余韻が味わえます。
さらに、イワシのエキスを凝縮したピリ辛ダレ「海の辛銀だれ」が全体の味わいを引き締めています。
酒のアテにしたい甘辛煮干しで“にぼにぼ感”アップ!

次にトッピングの「にぼし」を一口。
通常の「すごい煮干し」には2匹ほどしかトッピングされていないので、「にぼ鬼増し」のトッピングでかなり増量されています。
煮干しは甘辛く味付けされていて、これをつまみに酒が飲めると思いました。
通常の「すごい煮干し」には2匹ほどしかトッピングされていないので、「にぼ鬼増し」のトッピングでかなり増量されています。
煮干しは甘辛く味付けされていて、これをつまみに酒が飲めると思いました。
麺は「手もみ中太ちぢれ麺」と「いったん麺」の2種類

粉、水、温度、湿度、圧力、全ての工程にこだわった自家製麺を使用。小麦の風味ともっちりとした食感が特徴です。
讃岐うどんと中華そばから発想した手もみ中太ちぢれ麺はスープとしっかり絡みます。
讃岐うどんと中華そばから発想した手もみ中太ちぢれ麺はスープとしっかり絡みます。

こちらは『すごい煮干しラーメン凪』の名物「いったん麺」です。
ツルツルとした幅広麺はワンタンの皮にも似た食感で、滑らかな喉越しが楽しめます。
ツルツルとした幅広麺はワンタンの皮にも似た食感で、滑らかな喉越しが楽しめます。
ジューシーなチャーシューはしっかり肉厚!

「特製すごい煮干しラーメン」には分厚いチャーシューが4枚トッピングされています。
ジューシーな脂の甘みと肉の旨味がしっかりと感じられ、食べ応えも抜群です。
ジューシーな脂の甘みと肉の旨味がしっかりと感じられ、食べ応えも抜群です。
24時間営業中!濃厚煮干しラーメンをすするなら『すごい煮干しラーメン凪』へ

『すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館』は新宿駅東口から徒歩6分。ゴールデン街の入り口からは1分もかかりません。
濃厚な煮干しラーメンが好きな方にはたまらない煮干し感満載のラーメンが食べたくなったら、いつでも立ち寄ってみてください。
店内は10席のみなので、ピーク時は店横の脇道に行列が出来ることもあります。24時間営業しているので、ピークを外して行くと良いかもしれません。
濃厚な煮干しラーメンが好きな方にはたまらない煮干し感満載のラーメンが食べたくなったら、いつでも立ち寄ってみてください。
店内は10席のみなので、ピーク時は店横の脇道に行列が出来ることもあります。24時間営業しているので、ピークを外して行くと良いかもしれません。
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)