更新日:
2019年12月27日
0
お気に入り
秋葉原に「佐賀ふもと赤鶏 酒場髙しな 秋葉原店」が開業。
10月29日、秋葉原に「佐賀ふもと赤鶏 酒場髙しな 秋葉原店」が開業した。ふもと赤鶏をはじめ佐賀の食材を自治体公認で使用し、地域の魅力をPRする“ご当地酒場”だ。運営はSIT FUNCTION、代表の髙階 隼氏はこの“ご当地酒場”の先駆けとして知られるfun function出身。2015年8月、同社の「佐賀県三瀬村 ふもと赤鶏 馬喰町店」を暖簾分けする形で独立し、秋葉原店はそれに続く3店舗目だ。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
自身が手掛けた業態をのれん分けで独立。既存2店舗は坪月商30万円の繁盛店に
運営のSIT FUNCTION(東京都中央区)代表取締役の髙階 隼氏の飲食業のスタートは、大学時代から。小学生の頃から野球に打ち込みプロを目指していたものの、大学で夢を諦め野球部を退部。時間を持て余すようになり、なんとなく始めたのが大手チェーンの居酒屋アルバイトだった。卒業後は様々な仕事に就くが、26歳で結婚し、子どもが生まれたことで心境の変化が起きたという。「将来、子どもに『お父さんの仕事は?』と聞かれたときに、胸を張って答えられる仕事をしたいと思い始めて……」と髙階氏。独立を目指して飲食店で修業しようと考え、偶然目に入ったのが、“ご当地酒場”として大衆居酒屋を展開しているfun function(東京都中央区、代表取締役社長:合掌智宏氏)の求人だ。「今思えば安易ですが『大衆系の店であれば自分でもできるかもしれない』と入社を決めました」と、2011年、30歳のときに入社した。

秋葉原のサブ通り、昭和通り沿いに立地。元中華料理店の居抜きでしっかりとした厨房設備が整っていた点が魅力だったという
髙階氏は、fun functionに入ってすぐ「佐賀県三瀬村 ふもと赤鶏」の業態立ち上げを任され、田町、八重洲、丸の内と店舗展開に尽力。そして2015年8月、「佐賀県三瀬村 ふもと赤鶏 馬喰町店」をのれん分けでオープン、念願の独立を果たす。「『佐賀県三瀬村 ふもと赤鶏』では、佐賀の本当に良いものを提供しているという自負があます。業態作りにあたっては佐賀の人達にもよくしてもらった。多くの人に佐賀の魅力を伝え、佐賀への恩返しをしたいと考え、この業態で独立することにしました」と髙階氏は話す。
2018年9月には条件のよい物件に巡り合い「佐賀ふもと赤鶏 酒場 髙しな 小伝馬町店」を出店。同じタイミングで馬喰町店のリニューアルも実施した。将来の店舗展開を見据え、オペレーションを簡素化しつつ大衆感を強めてよりカジュアルに使える業態へと転換。小伝馬町店の業態もそれに倣っている。現在、馬喰町店と小伝馬町店ではともに業績は好調で、坪月商30万円をコンスタントに保つ繁盛店へと成長している。さらに、FL比率は50%程度で推移し、高い収益性も実現しているという。
2018年9月には条件のよい物件に巡り合い「佐賀ふもと赤鶏 酒場 髙しな 小伝馬町店」を出店。同じタイミングで馬喰町店のリニューアルも実施した。将来の店舗展開を見据え、オペレーションを簡素化しつつ大衆感を強めてよりカジュアルに使える業態へと転換。小伝馬町店の業態もそれに倣っている。現在、馬喰町店と小伝馬町店ではともに業績は好調で、坪月商30万円をコンスタントに保つ繁盛店へと成長している。さらに、FL比率は50%程度で推移し、高い収益性も実現しているという。

焼鳥の焼き台を中心に据えた活気あふれるカウンター。この他、店内にはテーブル席も配置されている
将来の店舗展開を見据え、人材確保の観点から秋葉原に出店
秋葉原店の出店は、人材確保の観点から。「馬喰町、小伝馬町は求人をかけても人が集まりにくいエリア。今後も店舗展開を積極的に行いたいと考えていたので、人が集まりやすいターミナル駅に店舗を持ち、人材確保につなげたいと思いました」。そうして見つけたのが昭和通り沿いの同物件だ。
メニューは、ふもと赤鶏をはじめ、野菜や調味料まで佐賀産のものを多く取り入れている。焼鳥は、「もも肉」「ねぎま」「とろ皮」など各種1本150円、「鶏とろ」「はらみ」など一部の希少部位が1本200円だ。「手作り鶏しゅうまい」(1個190円)や、「レバテキ」「ハツテキ」(各490円)などふもと赤鶏を使った一品料理も名物。「玉ねぎ丸焼き」「れんこん焼き」(各490円)など、日替わりで入る佐賀産野菜の炭火焼きもおすすめの品だ。団体向けに「ふもと赤鶏のタッカンマリ鍋」(2~3人前2600円、4~6人前4900円)や、軽いつまみから〆のごはんものまで充実。また、焼鳥の皿に残った脂を一旦下げて白飯に和え、卵黄をトッピングする「アブラメシ」を無料で提供するサービスも好評だ。
メニューは、ふもと赤鶏をはじめ、野菜や調味料まで佐賀産のものを多く取り入れている。焼鳥は、「もも肉」「ねぎま」「とろ皮」など各種1本150円、「鶏とろ」「はらみ」など一部の希少部位が1本200円だ。「手作り鶏しゅうまい」(1個190円)や、「レバテキ」「ハツテキ」(各490円)などふもと赤鶏を使った一品料理も名物。「玉ねぎ丸焼き」「れんこん焼き」(各490円)など、日替わりで入る佐賀産野菜の炭火焼きもおすすめの品だ。団体向けに「ふもと赤鶏のタッカンマリ鍋」(2~3人前2600円、4~6人前4900円)や、軽いつまみから〆のごはんものまで充実。また、焼鳥の皿に残った脂を一旦下げて白飯に和え、卵黄をトッピングする「アブラメシ」を無料で提供するサービスも好評だ。

おまかせ盛り合わせの「ふもと赤鶏串焼き5本」(750円)
ドリンクは、生ビールが「アサヒスーパードライ」(小290円、中490円)、ハイボールやサワーが390円~。焼酎は佐賀産のものが各種490円。酒どころ佐賀の地酒も自慢のひとつで、「東一」「肥前杜氏」(各半号400円、一合790円)、「宗政」(半号450円、一合890円)などそのときどきで揃える。

グループ客の宴会にぴったりな「ふもと赤鶏のタッカンマリ鍋」。「〆めん」「〆おじや」(各250円)を追加するのもおすすめ
fun functionで学んだ居酒屋の極意を胸に、さらなる快進撃を目指す!
順調に3店舗を出店し、着実に繁盛店へと成長させている髙階氏。秘訣を聞くと「とにかく元気でいること、お客様を喜ばせることに徹すること!」と笑う。そこにはfun functionでの学びが大きく影響しているという。「fun functionに入る前は、売上を上げることばかりを考えていて、お客様を喜ばせるという発想がありませんでした。社長の合掌智宏さんや当時の上司には、お客様を喜ばせるとはどういうことか?という居酒屋の極意を徹底的に教えてもらったからこそ、今があるのだと思います」。
今後も人材次第で積極的に店舗展開を進めたい考えだ。直営だけでなく、FC展開も視野に入れている。すでに2018年11月にはFC店舗「佐賀ふもと赤鶏 酒場 髙しな 門前仲町店」がオープンし、業績は好調だという。「2020年は直営2店舗、FC3店舗を展開できたら最高ですね。また、私やスタッフの地元色を打ち出したご当地居酒屋も作れたらいいなと考えています」と髙階氏は話す。
(取材=大関 まなみ)
今後も人材次第で積極的に店舗展開を進めたい考えだ。直営だけでなく、FC展開も視野に入れている。すでに2018年11月にはFC店舗「佐賀ふもと赤鶏 酒場 髙しな 門前仲町店」がオープンし、業績は好調だという。「2020年は直営2店舗、FC3店舗を展開できたら最高ですね。また、私やスタッフの地元色を打ち出したご当地居酒屋も作れたらいいなと考えています」と髙階氏は話す。
(取材=大関 まなみ)

代表の髙階 隼氏(写真左から2番目)と、元気いっぱいのスタッフの皆さん
【店舗情報】
店名:佐賀ふもと赤鶏 酒場髙しな 秋葉原店
住所:東京都千代田区神田和泉町1-3-6 エンドウビル 1F
アクセス:秋葉原駅 昭和通口から徒歩4分
電話:03-5829-6220
営業時間:【月〜金】15:00〜23:30(LO23:00)【土】15:00〜23:00(LO22:30)
定休日:日曜、祝日
坪数客数:14坪30席
客単価:3700円
運営会社:株式会社SIT FUNCTION
オープン日:2019年10月29日
店名:佐賀ふもと赤鶏 酒場髙しな 秋葉原店
住所:東京都千代田区神田和泉町1-3-6 エンドウビル 1F
アクセス:秋葉原駅 昭和通口から徒歩4分
電話:03-5829-6220
営業時間:【月〜金】15:00〜23:30(LO23:00)【土】15:00〜23:00(LO22:30)
定休日:日曜、祝日
坪数客数:14坪30席
客単価:3700円
運営会社:株式会社SIT FUNCTION
オープン日:2019年10月29日
\ SNSでシェア /

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)