更新日:
2022年09月21日
0
お気に入り
四谷『たいやき わかば』/あんこも薄皮も絶品!これぞ「たい焼き東京代表」
四谷の『たいやき わかば』は、いつ行っても大行列の東京を代表するたい焼きの名店。薄皮の食感と絶妙な風味のあんこはまさしく絶品!東京たい焼き御三家の一角にして横綱級の美味しさなのです。……ユーモラスな見た目で手頃で美味しい。そんなたい焼きの有名店からあなたの街のお店まで、いろんなたい焼きの魅力をお伝えします。(2020年2月6日公開)
- Sainowaki
いつ行っても大行列!東京を代表するたい焼きの名店『たいやき わかば』
四ツ谷の駅を降りて四谷三丁目のほうに向かいます。新宿通りを行ってすぐ横道に入ると、東京を代表するたいやきの名店『わかば』があります。
こちらの創業は昭和28年。このころから製法が変わらない、ひとつひとつを焼く焼き方。いわゆる「天然物」といわれる一丁焼きのたいやきを提供するお店です。
こちらの創業は昭和28年。このころから製法が変わらない、ひとつひとつを焼く焼き方。いわゆる「天然物」といわれる一丁焼きのたいやきを提供するお店です。

平日でも行列ができるほどの人気店ですが、並んでいる間は、職人さんたちがたいやきを焼いている様子がよく見えておもしろいです。
見てると「小麦粉の生地にあんを入れる」という感じではなく、むしろ、あんのまわりに刷毛で生地を塗り、それをひとつひとつ焼いてる。「絶品の薄皮たいやきは、こうして焼かれているのか!」と実感します。
見てると「小麦粉の生地にあんを入れる」という感じではなく、むしろ、あんのまわりに刷毛で生地を塗り、それをひとつひとつ焼いてる。「絶品の薄皮たいやきは、こうして焼かれているのか!」と実感します。

焼き上がったものからレーンに回される。その先にはヘタを切る係の人がちゃんといて、きちんと形を整える。そうして、端正なたたずまいのたいやきが完成します。

たいやきは、一尾180円(税込)。皮は見た目にも薄いが、食べてみるとふわりと軽い。しかしあまりにフワカルだと「あんこの存在感が出すぎる」というたいやきファンもいますが、わかばのたいやきは、またあんこもいいんです。

甘いというよりは、むしろ塩気がきいていて、豊かな豆の風味が口の中に広がる。ほのかに感じる甘味は、小豆そのものの美味しさ。
これだ、これだよ。これがわかばのあんこだと感じます。この、昭和28年からそのままというあんこは単体でも人気があり、1キロとかまとめて買っていく人もいます。
これだ、これだよ。これがわかばのあんこだと感じます。この、昭和28年からそのままというあんこは単体でも人気があり、1キロとかまとめて買っていく人もいます。

絶品薄皮と、小豆の風味そのままのあんこ。わかばのたいやきは「東京みやげ」としての人気も高くて、10個、20個と買っていく人も多い。電話注文も受けつけてくれるので、お土産としてまとめて買いたい人は、営業時間に電話するのもよいでしょう。
わかばは決して大きなお店ではありませんが、店内にいくつか席がありイートインも可能。セルフでお茶や水をいただくこともできます。
わかばは決して大きなお店ではありませんが、店内にいくつか席がありイートインも可能。セルフでお茶や水をいただくこともできます。

個人的な思い出で恐縮ですが、粉ものといえば「たこ焼きがメイン」という大阪出身の筆者に、東京のたいやきの魅力を教えてくれたのが、このお店です。学校がすぐそばにあったので、学生時代はよく来ていたものでした。
たいやきを買って、お茶をいただいていると、昔ながらの雰囲気がそのまんま。お店も、たいやきも、昔からまったく変わっていない。いつまでもこのままでいてほしいお店です。
たいやきを買って、お茶をいただいていると、昔ながらの雰囲気がそのまんま。お店も、たいやきも、昔からまったく変わっていない。いつまでもこのままでいてほしいお店です。
\ SNSでシェア /

- Sainowaki
アクセスランキング
.jpg)
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
favy

10/9│札幌4PLAに100種揃のクラフトビールが揃う専門店オープン『クラフトビール100』
favy

燻製チーズの魅惑!バーガー&サンドが新登場!オニオンリングもレギュラー復活『クア・アイナ』
グルメライターAI

10/22〜|『肉めし岡もと』からとろける「豚バラ大根丼」が期間限定で登場
グルメライターAI

10/22から|『松のや』に新メニュー「背脂生姜タレのポークフライドステーキ定食」が発売
グルメライターAI
オススメ記事

梅田│〜11/30まで!彩り◎なスパイシー牛すじタコライスが新登場!『coffee mafia』
favy
.jpg)
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
favy

【広島】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy

西新宿『モモスタンド』の週替わり「ビリヤニランチ」に注目。2種類のソースで味変も可能
favy編集部

浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』10/16オープン
favy
グルメイベント

10/22から|『松のや』に新メニュー「背脂生姜タレのポークフライドステーキ定食」が発売
10月22日(水)
〜

10/22〜「神の海老」を丸ごと3尾使ったハンバーガーが『フレッシュネスバーガー』から発売
10月22日(水)
〜
11月18日(火)

10/22〜|『肉めし岡もと』からとろける「豚バラ大根丼」が期間限定で登場
10月22日(水)
〜

燻製チーズの魅惑!バーガー&サンドが新登場!オニオンリングもレギュラー復活『クア・アイナ』
10月22日(水)
〜
1月20日(火)

10/21〜|牛肉の旨味がしみ出す出汁が絶品!関西で人気の「肉吸い」が『松屋』に登場
10月21日(火)
〜