更新日:
2020年03月10日
0
お気に入り
ラ・ボエムと浅草開化楼がパスタで究極コラボ。ラーメン好きも見逃せない生麺の実力とは?
素材にこだわった本格的なイタリアンを楽しめる『カフェ ラ・ボエム』が、浅草開化楼とコラボ開始!「辛子明太子」や「蒸し鶏と青ネギの和風ソース」など『ラ・ボエム』自慢のパスタで、カリスマ製麺師・不死鳥カラス氏特製の「低加水パスタフレスカ」が選択可能になりました。歯切れよくモチッとした食感が特徴のこの生麺、実食したらパスタの概念が変わりました。パスタ好きもラーメン好きも麺好きならぜひ!(2020年3月10日公開)
- SAI
- favy編集部のオジさん担当。
麺好きは必食!『カフェ ラ・ボエム』と『浅草開化楼』がコラボした低加水パスタフレスカ
素材にこだわった本格イタリアンをカジュアルに楽しめる『カフェ ラ・ボエム』と、ラーメンファンにはお馴染みのカリスマ製麺師・浅草開化楼の不死鳥カラス氏がコラボ!
ディナータイムのみの提供ながら、『ラ・ボエム』の各種パスタに+180円で不死鳥カラス氏開発の「低加水パスタフレスカ(生麺)」を選択できるようになりました。
パスタファンもラーメンファンも、麺好きなら誰もが気になるこのパスタ、さっそく『カフェ ラ・ボエム』白金店で実食してきました!
ディナータイムのみの提供ながら、『ラ・ボエム』の各種パスタに+180円で不死鳥カラス氏開発の「低加水パスタフレスカ(生麺)」を選択できるようになりました。
パスタファンもラーメンファンも、麺好きなら誰もが気になるこのパスタ、さっそく『カフェ ラ・ボエム』白金店で実食してきました!

▲「辛子明太子」980円+「低加水パスタフレスカ」180円(ともに税抜)
フレスカを選択するなら絶対外せないのが「辛子明太子」。
『ラ・ボエム』が1981年頃から提供し、「辛子」がつく明太子パスタではおそらく元祖だと言われている和風パスタです。
歯切れよく、モチッとした食感という生麺の特徴は満点。噛みしめるほどに小麦の香りと旨味が溢れ出て、ほおばって噛みしめると幸せを実感します。
これを食べたら、もう乾麺には戻れないかも。フレスカをデフォにすべきと、強く提案します!
『ラ・ボエム』が1981年頃から提供し、「辛子」がつく明太子パスタではおそらく元祖だと言われている和風パスタです。
歯切れよく、モチッとした食感という生麺の特徴は満点。噛みしめるほどに小麦の香りと旨味が溢れ出て、ほおばって噛みしめると幸せを実感します。
これを食べたら、もう乾麺には戻れないかも。フレスカをデフォにすべきと、強く提案します!

『ラ・ボエム』を運営するグローバルダイニングのフードディレクター・鈴木昌嗣さんによれば、この麺の導入決定は「満場一致だった」そうです。
「フレスカを導入したいと思っていたときに雑誌で不死鳥カラスさんの記事を見つけて、会いに行ったのがきっかけです。社内で他の麺とブラインドテイスティングもしましたが、レベルが違いすぎてあまり意味がありませんでした(笑)。通常のパスタより水分を抑えて特殊な機械でこねあげた麺で、食べた感じはパスタというか、つけ麺の太麺に近いと思います。中華麺屋さんが作るパスタというのもインパクトがありました」
料理のプロも絶賛するフレスカ、たしかに従来の生パスタを超える食感で、新手の汁なしつけ麺を思わせる食感です。
「フレスカを導入したいと思っていたときに雑誌で不死鳥カラスさんの記事を見つけて、会いに行ったのがきっかけです。社内で他の麺とブラインドテイスティングもしましたが、レベルが違いすぎてあまり意味がありませんでした(笑)。通常のパスタより水分を抑えて特殊な機械でこねあげた麺で、食べた感じはパスタというか、つけ麺の太麺に近いと思います。中華麺屋さんが作るパスタというのもインパクトがありました」
料理のプロも絶賛するフレスカ、たしかに従来の生パスタを超える食感で、新手の汁なしつけ麺を思わせる食感です。
『ラ・ボエム』らしさ満点の「蒸し鶏と青ネギの和風ソース」

▲「蒸し鶏と青ネギの和風ソース」980円+「低加水パスタフレスカ」180円(ともに税抜)
「蒸し鶏と青ネギの和風ソース」も『ラ・ボエム』らしさあふれる定番の和風パスタ。
オイルベースの塩味が基本で、フレスカのモチモチ食感と豊かな風味が際立ちます。
オイルベースの塩味が基本で、フレスカのモチモチ食感と豊かな風味が際立ちます。
「辛子明太子」と甲乙つけがたい完成度の「カルボナーラ」

▲「カルボナーラ」1,180円+「低加水パスタフレスカ」180円(ともに税抜)
合わないわけがないんです。メチャメチャ合うんですよ、カルボナーラにフレスカ!
カルボナーラ特有のやさしくも濃厚な味わいに麺がしっかり応え、相乗効果抜群。
一度食べたら、ヤミツキになること間違いありません。
カルボナーラ特有のやさしくも濃厚な味わいに麺がしっかり応え、相乗効果抜群。
一度食べたら、ヤミツキになること間違いありません。
トマト系ソースとの相性も抜群

▲「小海老とマスカルポーネのトマトソース」1,280円+「低加水パスタフレスカ」180円(ともに税抜)
浅草開化楼のフレスカはトマトソースとの相性も抜群。
トマトの旨味が濃厚な「小海老とマスカルポーネのトマトソース」にも、麺の存在感が堂々わたりあっています。
トマトの旨味が濃厚な「小海老とマスカルポーネのトマトソース」にも、麺の存在感が堂々わたりあっています。

▲「ボロネーズ」1,280円+「低加水パスタフレスカ」180円(ともに税抜)
トマト系なら「ボロネーズ」もお忘れなく。
ボロネーゼはイタリアでは伝統的に平打ちのタリアテッレにあえることが多いのですが、フレスカの太さと風味ならタリアテッレ以上にソースに合っています。
ちなみに『ラ・ボエム』には「ストップ」というまでチーズをかけてくれるサービスがありますが、これも実は『ラ・ボエム』が元祖といわれています。
ボロネーゼはイタリアでは伝統的に平打ちのタリアテッレにあえることが多いのですが、フレスカの太さと風味ならタリアテッレ以上にソースに合っています。
ちなみに『ラ・ボエム』には「ストップ」というまでチーズをかけてくれるサービスがありますが、これも実は『ラ・ボエム』が元祖といわれています。
ディナータイムのみ提供なのが惜しい
浅草開化楼・不死鳥カラス氏が開発した「低加水パスタフレスカ」はご紹介した5皿のほか、「サーモンとほうれん草のクリームソース」や「アスパラガスと小柱のジェノバソース」など、『ラ・ボエム』のパスタすべてで選択できます。

▲『カフェ ラ・ボエム 白金店』の店内
いまのところ『ラ・ボエム』で「低加水パスタフレスカ」を選択できるのはディナータイムのみ。
これが実に惜しい気がするのですが、機会があればぜひとも試してみることをおすすめします。
「辛子明太子」にしても「カルボナーラ」にしても、いままでのパスタの概念が変わるかもしれませんよ。現に、私はそうでした!
これが実に惜しい気がするのですが、機会があればぜひとも試してみることをおすすめします。
「辛子明太子」にしても「カルボナーラ」にしても、いままでのパスタの概念が変わるかもしれませんよ。現に、私はそうでした!

▲『カフェ ラ・ボエム 白金店』の外観
\ SNSでシェア /

- SAI
- favy編集部のオジさん担当。
アクセスランキング

【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催
favy

肉食系よ集まれ!8/27〜『ロッテリア』にパイン×牛カルビの肉の日バーガー登場
グルメライターAI

8/30『I’m donut?』が自由が丘にオープン!究極のもちふわ食感「レアドーナツ」も初登場
favyグルメニュース

8/27〜『ミスド』に秋到来!人気の「さつまいもド」「くりド」を限定販売。しっとり&ねっとり食感もさらに進化!
グルメライターAI

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも
グルメライターAI
オススメ記事

汐留│Caretta汐留美食广场“汐留横丁”全面介绍!15家店铺齐聚,还可无限畅饮精酿啤酒
favy

【新宿】雰囲気の異なる4つのフロアで食事やお酒、締めパフェも。話題のスポット『reDine 新宿』に注目
favy

【8/31まで】1Lメガ生ビールが660円!新宿駅徒歩5分『ネオヨコチョウ』に急げ
favy

仙台駅│国産牛タン焼食べ放題に山盛り仙台牛も!プロが焼くカスタム焼肉店『ヤキニクMOW』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy
グルメイベント

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
8月27日(水)
〜
9月5日(金)

【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催
8月27日(水)
〜
8月29日(金)

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも
8月27日(水)
〜

8/27〜|3年ぶりの復活!ドトールと「ぴよりん」の限定コラボスイーツが愛知県で初登場
8月27日(水)
〜
8月29日(金)

8/27〜『ミスド』に秋到来!人気の「さつまいもド」「くりド」を限定販売。しっとり&ねっとり食感もさらに進化!
8月27日(水)
〜