更新日:
2021年10月06日
3
お気に入り
ラーメン食べ放題やトッピング無料まで!ラーメンサブスク(定額制サービス)まとめ
ラーメン業界にも拡大するサブスクリプション(定額制)の波。今回はラーメン店のサブスクをご紹介いたします。食べ放題からトッピング無料まで、各ラーメン店のサブスクのおすすめポイントをまとめました。
- favy編集部
【池袋・秋葉原】ラーメン毎日無料トッピングパスポートも『ばんからラーメン』

池袋と秋葉原にある『ばんからラーメン』では、2020年2月からサブスクサービスを販売中。ラーメンが毎日無料になる「ラーメンパスポート(月額6,800円)」やトッピングが無料になる「トッピングパスポート(月額300円)」など複数種類のサブスクサービスを提供しています。

▼「ラーメンパスポート(月額6,800円)」
対象のラーメン3種から好きな1杯を無料で食べられます。対象ラーメンは「ばんから(通常価格:700円)」「つけ麺(通常価格:850円)」「とんこつ(通常価格:800円)」の3種。
対象のラーメン3種から好きな1杯を無料で食べられます。対象ラーメンは「ばんから(通常価格:700円)」「つけ麺(通常価格:850円)」「とんこつ(通常価格:800円)」の3種。
▼「トッピングパスポート(月額300円)」
毎日8種のトッピングが無料になります。対象商品は、味付玉子・温泉玉子・辛ねぎ・のり・ねぎ・メンマ・チャーシュー(1枚)・麺大盛です。
毎日8種のトッピングが無料になります。対象商品は、味付玉子・温泉玉子・辛ねぎ・のり・ねぎ・メンマ・チャーシュー(1枚)・麺大盛です。
▼「トッピング角煮パスポート(月額1,000円)」
トッピング「角煮」が毎日無料になります。
トッピング「角煮」が毎日無料になります。
「ラーメンパスポート」を利用して毎日通った場合、1杯約226円(30日で計算)!ラーメン好きには堪らないサービスです。
【神戸】博多とんこつラーメンが食べ放題!月2回はお連れ様もOKのサブスク『偉大なる頑固者』

神戸にある『偉大なる頑固者』では、ラーメンが毎日無料になる「ラーメン食べ放題会員」(月額6980円)と「替え玉無料会員」(980円)の2種類のサブスクサービスを提供しています。
しかも、通常は会員のみの利用に限られてますが、毎月第2・第4火曜日は、「俺のおごりデー」と称し同行者3人まで1杯無料になるスペシャルサービスのおまけ付きです。
しかも、通常は会員のみの利用に限られてますが、毎月第2・第4火曜日は、「俺のおごりデー」と称し同行者3人まで1杯無料になるスペシャルサービスのおまけ付きです。
【松山】3ヶ月2,800円で5杯ラーメンが食べられるサブスク『ラーメン萬楽 空港通店』

愛媛県・松山市にある『らーめん萬楽 空港通店』では、3ヶ月でラーメンを5杯まで食べられる「らーめん回数券(5杯コース)会員」(3ヶ月2800円)と「トッピングなんでも2種類無料会員」(500円)の2種類のサブスクサービスを提供しています。
「らーめん回数券(5杯コース)会員」は期間が3ヶ月とゆとりがあるのが嬉しいポイント。「とんこつ醤油」と「しお」と「みそ」の3種類から選べるので食べ比べもできますよ。
「らーめん回数券(5杯コース)会員」は期間が3ヶ月とゆとりがあるのが嬉しいポイント。「とんこつ醤油」と「しお」と「みそ」の3種類から選べるので食べ比べもできますよ。
【東京ほか】二郎インスパイア系ラーメンが食べ放題のサブスク『野郎ラーメン』

関東を中心に展開する二郎インスパイア系ラーメン『野郎ラーメン』。月額8,600円で1日1杯ラーメンを無料で食べられるサブスクを提供しています。
選べるメニューは下記3種類
・「豚骨野郎」780円(税込)
・「汁無し野郎」830円(税込)
・「味噌野郎」880円(税込)
決済などの手続きは全てアプリで完結。使用の際はアプリ内の「1日1杯野郎ラーメン生活」パスポートを数回タップして店舗番号を入れて店員に見せるだけ。野郎ラーメン全店舗で使用できます。
選べるメニューは下記3種類
・「豚骨野郎」780円(税込)
・「汁無し野郎」830円(税込)
・「味噌野郎」880円(税込)
決済などの手続きは全てアプリで完結。使用の際はアプリ内の「1日1杯野郎ラーメン生活」パスポートを数回タップして店舗番号を入れて店員に見せるだけ。野郎ラーメン全店舗で使用できます。
【東京・熊本】月額2,200円で月4回ラーメンが食べられるサブスク『桂花ラーメン』

熊本発のラーメン店『桂花ラーメン』では、月額2,200円で、1か月に4杯桂花拉麺を食べることができる「桂花ラーメン月4回パス」を「MONSTER PASS」にて販売しています。
桂花拉麺は通常1杯780円、4回食べると本来は3,120円。1ヶ月で約1,000円お得に利用できます。
<対象店舗>
【熊本エリア】
本店、鶴屋店
【東京エリア】
新宿末広店、新宿東口駅前店、新宿ふぁんてん、渋谷センター街店、池袋サンシャイン60通り店、池袋西一番街店、池袋東武店
桂花拉麺は通常1杯780円、4回食べると本来は3,120円。1ヶ月で約1,000円お得に利用できます。
<対象店舗>
【熊本エリア】
本店、鶴屋店
【東京エリア】
新宿末広店、新宿東口駅前店、新宿ふぁんてん、渋谷センター街店、池袋サンシャイン60通り店、池袋西一番街店、池袋東武店
【福岡】月額6,800円で博多屋台のラーメンが1日1杯食べられるサブスク『屋台 けいじ』

出典:https://yataikeiji.base.shop/
福岡、地下鉄空港線「赤坂」駅から徒歩5分の『屋台 けいじ』では、月額6,800円で毎日ラーメン1杯を無料で食べられるサブスクを販売中。
ラーメンは通常1杯680円なので10日通えば元が取れる計算。らーめん好きなら楽勝かも。
ラーメンは通常1杯680円なので10日通えば元が取れる計算。らーめん好きなら楽勝かも。
飲食店のサブスク情報サイト『favyサブスク』

favyサブスクは、飲食店のサブスク(定額制サービス)を集めた情報サイトです。月額定額制のコーヒーサブスクからお得な飲み放題定期券まで幅広いサブスクを多数掲載中!お気に入りのサブスクを見つけて飲食店をもっと好きになろう!
サブスクを使いこなすアナタにはこちらもおすすめ!

\ SNSでシェア /

- favy編集部
アクセスランキング
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
グルメライターAI
オススメ記事

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場
favy

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も
favy

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
favy

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結
favy
グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎
7月11日(金)
〜

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
7月7日(月)
〜
8月31日(日)

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中
7月4日(金)
〜
7月31日(木)

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)