更新日:
2022年07月28日
0
お気に入り
【東京都内・エリア別】毎日1杯無料!「クラフトビールパスポート」が使えるお店まとめ
『CRAFT BEER PASSPORT(クラフトビールパスポート)』は、キリンビールが提供する「タップ・マルシェ」のクラフトビールが、月曜から金曜まで毎日1杯無料になる定額制サービス。クラフトビールの銘柄は20種以上、月額2,800円でパスポート導入店ならどこでも利用可能。【東京都内】で「CRAFT BEER PASSPORT」が使えるお店をまとめました。
- クラフトビールパスポート
クラフトビールがお得に!平日1日1杯無料で飲める「CRAFT BEER PASSPORT」

「CRAFT BEER PASSPORT」は、全国の加盟店で使えるクラフトビールのサブスクリプションサービス。
月額2,800円(税込)を支払い会員になれば、キリンビール社が提供するクラフトビール「Tap Marché(タップ・マルシェ)」取り扱い店のうちの同サービス加盟店にて、月曜日から金曜日に1日1杯のクラフトビールが無料で飲める、クラフトビール好きには堪らないサービスです。
「CRAFT BEER PASSPORT」を月に20日使った場合、単純計算で1杯あたり140円、月に10日なら1杯あたり280円と、かなりお得にクラフトビールを楽しめます。
月額2,800円(税込)を支払い会員になれば、キリンビール社が提供するクラフトビール「Tap Marché(タップ・マルシェ)」取り扱い店のうちの同サービス加盟店にて、月曜日から金曜日に1日1杯のクラフトビールが無料で飲める、クラフトビール好きには堪らないサービスです。
「CRAFT BEER PASSPORT」を月に20日使った場合、単純計算で1杯あたり140円、月に10日なら1杯あたり280円と、かなりお得にクラフトビールを楽しめます。
よなよな、銀河高原ビールなど20種以上のクラフトビールが飲める「タップ・マルシェ」

「Tap Marché(タップ・マルシェ)」は、北海道から沖縄まで全都道府県に展開。飲食店はもちろん、映画館やカラオケ店などさまざまなお店に導入されています。
「タップ・マルシェ」で飲めるクラフトビールは、20銘柄以上。
「よなよなエール」で知られるブルワリー「ヤッホーブルーイング」の各銘柄や「銀河高原ビール」など人気どころから、なかなか出会えない通好みの銘柄まで豊富に揃っています。
※2020年7月現在
お店によって提供している銘柄は異なりますが、1店舗あたり1〜4種のクラフトビールが飲めるようです。
「タップ・マルシェ」で飲めるクラフトビールは、20銘柄以上。
「よなよなエール」で知られるブルワリー「ヤッホーブルーイング」の各銘柄や「銀河高原ビール」など人気どころから、なかなか出会えない通好みの銘柄まで豊富に揃っています。
※2020年7月現在
お店によって提供している銘柄は異なりますが、1店舗あたり1〜4種のクラフトビールが飲めるようです。
東京都内でおすすめの「CRAFT BEER PASSPORT」加盟店はこちら
東京都内で「クラフトビールパスポート」が使えるおすすめのお店をまとめてみました。
新宿で「CRAFT BEER PASSPORT」が使えるおすすめ店
新宿エリアでおすすめのお店はこちら。
【歌舞伎町】ビアレストラン『アボットチョイス新宿店』
■アクセス:
「新宿三丁目駅」から徒歩3分
「新宿駅東口」から徒歩5分
「西武新宿駅」から徒歩3分
「新宿三丁目駅」から徒歩3分
「新宿駅東口」から徒歩5分
「西武新宿駅」から徒歩3分
※移転に伴い一時閉店中※【西新宿・都庁前】カフェレストラン『coffee mafia西新宿』
■アクセス:
「西新宿駅」から徒歩7分
「西新宿五丁目駅」「都庁前駅」から徒歩8分
「西新宿駅」から徒歩7分
「西新宿五丁目駅」「都庁前駅」から徒歩8分
【新宿・都庁前】インド料理『SPICE HEAVEN』
■アクセス
「新宿駅南口」から徒歩12分
「初台駅」から徒歩6分
「新宿駅南口」から徒歩12分
「初台駅」から徒歩6分
【西新宿】うなぎ・焼き鳥『二代目串長 西新宿店』
■アクセス:
「西新宿駅」から徒歩5分
「西新宿駅」から徒歩5分
【西武新宿・新大久保】カフェ『CEN CAFE』
■アクセス:
「西武新宿駅」から徒歩3分
「新大久保駅」から徒歩5分
「東新宿駅」から徒歩9分
「西武新宿駅」から徒歩3分
「新大久保駅」から徒歩5分
「東新宿駅」から徒歩9分
【新宿御苑前】カフェ・イタリアン『AUREOLE (オリオール)』
■アクセス:
「新宿御苑駅」から徒歩2分
「新宿御苑駅」から徒歩2分
【新宿御苑前】レンタルスペース『ACE LOUNGE』
■アクセス:
「新宿御苑前駅」から徒歩5分
「四谷三丁目駅」から徒歩4分
「新宿御苑前駅」から徒歩5分
「四谷三丁目駅」から徒歩4分

渋谷で「CRAFT BEER PASSPORT」が使えるおすすめ店
渋谷エリアでおすすめのお店はこちら。
【渋谷・明治通り沿い】スペインバル『FLORA BOX 85』
■アクセス:
渋谷駅「宮益坂口」から徒歩3分
渋谷駅「宮益坂口」から徒歩3分
【渋谷・道玄坂】ダイニングバー『串音』
■アクセス:
渋谷駅「3A出口」から徒歩3分、「ハチ公口」から徒歩5分
「神泉駅」から徒歩3分
渋谷駅「3A出口」から徒歩3分、「ハチ公口」から徒歩5分
「神泉駅」から徒歩3分
【渋谷109そば】バー『ムーンシャイナー』
アクセス:
渋谷駅「ハチ公口」から徒歩5分
渋谷駅「ハチ公口」から徒歩5分

銀座で「CRAFT BEER PASSPORT」が使えるおすすめ店
銀座エリアでおすすめのお店はこちら。
【銀座】居酒屋『いさみ』
■アクセス:
「銀座駅」から徒歩5分
「新橋駅」から徒歩5分
「銀座駅」から徒歩5分
「新橋駅」から徒歩5分
【銀座】スペインバル『Hola!Ginza7(オラギンザシエテ)』
■アクセス:
「銀座駅」から徒歩6分
「新橋駅」から徒歩6分
「銀座駅」から徒歩6分
「新橋駅」から徒歩6分
【銀座】しゃぶしゃぶ『銀座しゃぶ通 好の笹』
■アクセス:
「銀座駅」から徒歩4分
「有楽町駅」から徒歩3分
「銀座駅」から徒歩4分
「有楽町駅」から徒歩3分
【銀座】豚肉料理・しゃぶしゃぶ『羅豚(らぶ) ギンザ・グラッセ店』
■アクセス:
「銀座駅 C8出口」から徒歩1分
「有楽町駅」から徒歩2分
「銀座一丁目駅」から徒歩5分
「銀座駅 C8出口」から徒歩1分
「有楽町駅」から徒歩2分
「銀座一丁目駅」から徒歩5分

池袋で「CRAFT BEER PASSPORT」が使えるおすすめ店
池袋エリアでおすすめのお店はこちら。
【池袋】串焼き・居酒屋『串焼きバル ManSun 池袋東口店』
■アクセス:
「池袋駅 東口」から徒歩9分
「東池袋四丁目駅」から徒歩1分
「池袋駅 東口」から徒歩9分
「東池袋四丁目駅」から徒歩1分
「CRAFT BEER PASSPORT」使ってクラフトビールを楽しもう

東京都内で「CRAFT BEER PASSPORT Supported by Tap Marché」が使えるお店をまとめて紹介しました。
パスポート導入店は今後もどんどん増えそうなので、随時追加予定です。
月額2,800円(税込)で、平日なら毎日クラフトビールが1杯飲めるお得なサブスクを使って、クラフトビールを楽しみましょう。
パスポート導入店は今後もどんどん増えそうなので、随時追加予定です。
月額2,800円(税込)で、平日なら毎日クラフトビールが1杯飲めるお得なサブスクを使って、クラフトビールを楽しみましょう。

- クラフトビールパスポート
アクセスランキング

〜6/17|ネオ韓国屋台が渋谷に登場!韓食ブランドbibigoのポップアップストア期間限定オープン
あゆみ

新橋でおすすめの寿司ランチ10選!立ち食いからミシュラン掲載まで
marin

映画『スパイダーマン』が109渋谷とコラボ!限定メニューや“シブヤバース”も登場
favyグルメニュース

2023東京版|チョコミン党必見のスイーツ店10選。韓国かき氷やミント溢れるドーナツも
サトちゃん

ローソン|京都の老舗お茶ブランド「森半」とコラボした新商品が5/30より登場
favyグルメニュース
オススメ記事

仙台駅すぐ│これぞ真の牛カツ!A5仙台牛の厚切りレアカツに注目『旨味ふく丸 御利益店』
favy

有明│厚さ4cm!焼きたてパンの朝食セットが650円。『コーヒーマフィア有明』は朝8時〜営業
favy

本格的な日本茶が毎日飲める。初月500円のサブスクに注目『CRAFT TEA』創業祭
favy

【4/28〜】東京・静岡で初月500円で550円のブーケを4束受取可能!花のサブスクは今がお得
favy

コレド室町に新たな角打ちスポット誕生!日本酒を気軽に楽しむ『29ON 角打ち』
favy
グルメイベント

映画『スパイダーマン』が109渋谷とコラボ!限定メニューや“シブヤバース”も登場
6月2日(金)
〜
6月18日(日)

お仕事帰りにモエ飲み放題!田町駅直結『プルマン東京』の最上階でシャンパンガーデン開催
6月1日(木)
〜
8月31日(木)

『びっくりドンキー』揚がる!?サクサク食感のメンチカツが今年も登場!
5月31日(水)
〜

ローソン|京都の老舗お茶ブランド「森半」とコラボした新商品が5/30より登場
5月30日(火)
〜

〜6/17|ネオ韓国屋台が渋谷に登場!韓食ブランドbibigoのポップアップストア期間限定オープン
5月19日(金)
〜
6月17日(土)