更新日: 2021年01月16日
1 お気に入り

松屋のシュクメルリが今度はカップ麺で登場!?発売前に食べてみた!

2019年末から2020年にかけて松屋で期間限定販売されて話題になった「シュクメルリ鍋定食」が、約1年の沈黙を経て、今度は「シュクメルリ鍋風ヌードル」としてカップ麺で復活!発売前のTwitterキャンペーンで当選したので、爆速レポートいたします。(2021年1月16日公開)

しげさん
北海道出身。北海道グルメが大好きな40代です。

アイツが帰ってきた!

昨年話題となったアイツがついに帰ってきました。
そう、我らが松屋で期間限定メニューとして販売されていた「世界一にんにくをおいしく食べるための料理」こと「シュクメルリ」です。

今回は日清食品とのコラボで「シュクメルリ鍋風ヌードル」としての復活で、発売は2021年1月18日(月)とのニュースが松屋フリークの間で話題となりました。
コンビニやスーパーで手軽にあの味に出会えるのかと思うと、ワクワクとよだれが止まりません。

18日まで待つ忍耐力が果たして自分にはあるのだろうか?そう自問自答していた私の目に飛び込んで来たのが松屋公式アカウントのツイートでした。
▲松屋公式Twitter(@matsuya_foods)より引用
なんと!
『シュクメルリ鍋風ヌードル』がもらえる!
しかも発売前に!

この機会を見逃す私ではありません。絶対に欲しい。いや、私が食べずして誰が食べるのか?
そんな思いでリツイートボタンをタップしました。

しかしライバルは1万人以上。当選者はわずか50名という狭き門です。
その足で初詣客もいなくなった頃合いの近所の小さな神社に向かい、神頼みをしてきました。

神は私を見放さなかった!

待つこと4日、ついに松屋公式アカウントからDMが!
神頼みをした甲斐があったのか、神のご啓示か、私が栄えある50名の中の1名に選ばれました。
DM到着から入力完了の返信までがわずか5分であるあたりから、私の前のめり具合を感じていただけるのではないかと思います。

あとは到着を待つのみ。
玄関前で正座待機の日々が続きます。
▲思いが通じた瞬間

ついにご対面の日

到着を待ちわびる中、私は1年前のあの日々に思いを馳せていました。

得体の知れない異国の料理に出会ったあの日、そこから1週間で3回リピートしたあの日、その思いが詰まった紹介記事。

約1年前に書いた記事を読み返しながら、徐々にシュクメルリの口になっていくのを感じていました。
そしてついにご対面の日を迎えます。
到着を告げるドアのチャイム、階段を駆け下りる私、にっこりと微笑む(ように見えた)配達員さん、その手には「差出人:松屋フーズ」のラベルが貼付された箱。

呼吸を整えていざ開封の儀に取り掛かります。
▲「品名:シュクメルリ」に心躍ります
▲丁寧に梱包されていました
▲こちらこそありがとうございます
本当に届いた!世間の人がまだ出会う前に出会えた!
その喜びを胸に、静かに電子ケトルのスイッチを入れました。

いざ実食!あの味は再現されているのか?

想像してたのよりも一回り大きいサイズでした。カップヌードルでいうとBIGと同じぐらいです。

愛おしくてジロジロ眺めていたらこんな記載が。
私としたことが、完全にコレを忘れてました。
慌てて米を研ぎ、炊きあがるのを待ちます。

待つこと約1時間、ようやく全ての準備が整いました。
まずはフタをオープン。
この時点で(本当はフィルムを剥がした時点で)、既ににんにくを感じる事ができます。期待大。


お湯を入れて3分、やっとご対面の時を迎えることができました。

すごく…シュクメルリです…

見た目はあの日のシュクメルリと同じ、クリームシチューのような白っぽいスープです。
お肉も例の謎肉っぽい感じではなく、鶏肉感のある色合い。
そしてもちろん、しっかりにんにくの香り。
チーズが入ったとろみのあるスープなので麺がよく絡み、一口ごとにお口の中がシュクメルリになっていきます。
チキンもさっぱりしてて、野菜とともにバランスを取ってくれている感じがします。

おうち時間は味変天国だった!

去年の記事はお陰様でけっこうな反響があったのですが、「お店でライスをINするのはお行儀が悪いので真似しにくい」とのお声をいただきました。

でも皆さん、安心してください。
今回はカップ麺。ご自宅で楽しめるんです。
つまり、誰の目も気にせずにライスINにトライできちゃいます。

肉をある程度残してライスをINするのがオススメです。
そして今回気付いたんですが、自宅って味変天国なんですよね。
お店で出来る味変は、当然ですがお店にある調味料のみ。
松屋はチェーン店の中でも調味料の種類が多い方だとは思いますが、やっぱり自宅にはかなわないです。

一口ずつ色々試してみたんですが、ワタシ的優勝はこれでした。
▲食べラーONシュクメルリリゾット
他にもブラックペッパー、追いガーリック、七味唐辛子などを試してみました。
もっと色々試したかったんですが、その前にライスもスープも尽きてしまいました…
次回は粉チーズやクレイジーソルトも試してみたいなと思います。

19日からはお店でも復刻!

やっぱりお店でも食べたい。ヌードルもいいけど熱々の「シュクメルリ鍋定食」をお店で食べたい。
シュクメりたい。
そんな思いで松屋公式サイトを覗いてみると、「総選挙第1位シュクメルリ鍋定食復刻発売!」のニュースが!

2021年1月19日(火)10時から店舗でも復刻販売するそうです。
しかも「鍋」の再現度を上げるためか、テイクアウト容器は通常の紙容器だけではなく、コンロで加熱可能なアルミ容器も選べるとのこと。
家で熱々のシュクメルリ鍋が食べられるようにしてくれた、松屋のこの心意気に敬意を表します。

今度こそ「期間限定」ではなく定番メニューになってほしいと切に願っています。

今年もやっぱり松屋から目が離せない!

毎月のように新メニューや復刻メニューをリリースして私達を楽しませてくれる松屋。
過去の期間限定メニューの中でも圧倒的人気を誇った「シュクメルリ鍋」を復活させるなど、今年も松屋の新メニューから目が離せません。

みなさんも松屋公式Twitterアカウントをフォローして、美味しくておトクな情報をチェックしましょう!
favyサブスク
松屋のシュクメルリが今度はカップ麺で登場!?発売前に食べてみた!

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
しげさん
北海道出身。北海道グルメが大好きな40代です。

アクセスランキング

『ウォーターズ竹芝』周辺のレストラン7選!海が見える高級ダイニングからカジュアルレストランまで 1

『ウォーターズ竹芝』周辺のレストラン7選!海が見える高級ダイニングからカジュアルレストランまで

ちはらん
夏の焼肉は『焼肉きんぐ』で!期間限定「レモン冷麺」&「担々冷麺」は9月中旬まで! 2

夏の焼肉は『焼肉きんぐ』で!期間限定「レモン冷麺」&「担々冷麺」は9月中旬まで!

グルメライターAI
新宿三丁目の絶品フレンチトースト7選!元祖ふわとろからシェフ監修、パン屋の本格派まで 3

新宿三丁目の絶品フレンチトースト7選!元祖ふわとろからシェフ監修、パン屋の本格派まで

みーさん
銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾 4

銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾

グルメライターAI
『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も 5

『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も

グルメライターAI

オススメ記事

浜松町│上海で人気!ビャンビャン麺専門店『古都』で本場の味を堪能。日本限定のメニューも 1

浜松町│上海で人気!ビャンビャン麺専門店『古都』で本場の味を堪能。日本限定のメニューも

favy
浜松町│米粉の衣でグルテンフリー!ザクザク食感が楽しい天ぷら専門店『米ぷら』 2

浜松町│米粉の衣でグルテンフリー!ザクザク食感が楽しい天ぷら専門店『米ぷら』

favy
【新宿駅5分】空間にこだわりが。30分880円から使えるハイエンドなコワーキングラウンジ『ソロ山』 3

【新宿駅5分】空間にこだわりが。30分880円から使えるハイエンドなコワーキングラウンジ『ソロ山』

favy
浜松町│洋食大会優勝!イタリアン一筋35年のシェフが手掛ける『Tokyo Italiana michi』 4

浜松町│洋食大会優勝!イタリアン一筋35年のシェフが手掛ける『Tokyo Italiana michi』

favy
浜松町│ユネスコが認める美食の街仕込み!本場トルコ料理専門店『YUSRA's kitchen』 5

浜松町│ユネスコが認める美食の街仕込み!本場トルコ料理専門店『YUSRA's kitchen』

favy

グルメイベント

山梨|超重量級の“神豚”降臨!完食で無料の肉チャレンジ開始『豚屋巣窟』8/1〜

山梨|超重量級の“神豚”降臨!完食で無料の肉チャレンジ開始『豚屋巣窟』8/1〜

8月1日(金) 〜
銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾

銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾

8月1日(金) 〜 8月31日(日)
京都|今が旬!万願寺とうがらしが主役のバーガーが登場『DRAGON BURGER』

京都|今が旬!万願寺とうがらしが主役のバーガーが登場『DRAGON BURGER』

8月1日(金) 〜 9月30日(火)
7/31〜|『大阪王将』で台湾風「紅の紅焼牛肉麺」登場!ピリ辛スープで夏を乗り切ろう

7/31〜|『大阪王将』で台湾風「紅の紅焼牛肉麺」登場!ピリ辛スープで夏を乗り切ろう

7月31日(木) 〜 8月31日(日)
『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も

『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も

7月31日(木) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン