提供:
近江ツーリズムボード
0
お気に入り
【彦根市】極上の近江牛&伝統の伊吹そばを五感で味わう!最高の贅沢を動画で体感しよう [PR]
滋賀県グルメの鉄板とも言える「近江牛」と「伊吹そば」を、“音”にこだわった動画で紹介! ジュー!と焼けるお肉の音や、そば打ち職人が麺を切る様子など、臨場感溢れる音声や職人の華麗な手さばきを楽しめます。また、「近江牛」や「伊吹そば」を味わえる飲食店もあわせて紹介します。滋賀の極上グルメを、五感で味わってみてくださいね。
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
滋賀県の名物グルメを、臨場感溢れる動画で紹介!
滋賀県の名物グルメと聞いて、何が思い浮かびますか?
鴨鍋や焼鯖素麺、近江ちゃんぽんなど様々な料理がありますよね。
鴨鍋や焼鯖素麺、近江ちゃんぽんなど様々な料理がありますよね。

中でも絶対に外せないのは、日本三大和牛のひとつである「近江牛」。
また、そば栽培の発祥地として伝わる伊吹地方のそば「伊吹そば」など、滋賀県には沢山のご当地グルメがあるんです。
また、そば栽培の発祥地として伝わる伊吹地方のそば「伊吹そば」など、滋賀県には沢山のご当地グルメがあるんです。
【滋賀グルメ動画①】贅の極み!鉄板で焼く「近江牛ステーキ」
グルメ動画1本目は、音を聞くだけで食欲をそそられる「近江牛のステーキ」。
焼き上げる際のジュ〜!という「音」はもちろん、シェフの華麗な手さばきにも注目です。
焼き上げる際のジュ〜!という「音」はもちろん、シェフの華麗な手さばきにも注目です。
水戸御三家も認める味「近江牛」を楽しむなら『せんなり亭 心華房』へ

出典:https://bit.ly/3oV3hTx
「近江牛」を食べたいなら、滋賀県・彦根市の鉄板焼き店『せんなり亭 心華房(シンカボウ)』がオススメ。
風味が良く柔らかな「未経産の雌牛」を使ったステーキコースを、7,480円(税込)から楽しめます。
風味が良く柔らかな「未経産の雌牛」を使ったステーキコースを、7,480円(税込)から楽しめます。

出典:https://bit.ly/3rQqMyT
「近江牛」は、国内最古のブランド牛でもあり、日本三大和牛のひとつとしても知られています。
そんな「近江牛」の始まりは、なんと食肉を禁止されていた江戸時代!
唯一食肉加工を許されていた彦根藩が“薬用”として将軍家や徳川御三家に献上していたのだとか。
そんな「近江牛」の始まりは、なんと食肉を禁止されていた江戸時代!
唯一食肉加工を許されていた彦根藩が“薬用”として将軍家や徳川御三家に献上していたのだとか。
繊維がきめ細かく肉質が柔らか、そして脂の入り方も一級品の「近江牛」は、徳川家も魅了するほどの美味しさ。
滋賀県出身の偉人・井伊直弼公が暗殺されたのは、彼が生き物の殺生を禁じた結果、水戸御三家への「近江牛」献上がストップしたことも要因のひとつだったのでは、と言われているんです。
滋賀県出身の偉人・井伊直弼公が暗殺されたのは、彼が生き物の殺生を禁じた結果、水戸御三家への「近江牛」献上がストップしたことも要因のひとつだったのでは、と言われているんです。
『せんなり亭 心華房』では、子ども用のステーキメニューも用意されています。
カップルやご夫婦、ファミリーはもちろん、ビジネスなど様々なシーンで利用できますよ。
由緒正しい歴史を持つ「近江牛」を、ぜひお店で味わってみてください。
カップルやご夫婦、ファミリーはもちろん、ビジネスなど様々なシーンで利用できますよ。
由緒正しい歴史を持つ「近江牛」を、ぜひお店で味わってみてください。
【滋賀グルメ動画②】石臼で挽いた粉で作る!手打ちの「伊吹そば」
グルメ動画2本目は、そばの強い香りを楽しめる「伊吹そば」です。
石臼挽きから始まり、粉から丁寧に手打ちされる音、そしてそばと相性の良い「天ぷら」を揚げる音。
背筋が伸びるような、凛とした雰囲気を味わえますよ。
石臼挽きから始まり、粉から丁寧に手打ちされる音、そしてそばと相性の良い「天ぷら」を揚げる音。
背筋が伸びるような、凛とした雰囲気を味わえますよ。
伝統の「伊吹そば」を食べるなら『そば処 百百百百』へ!

出典:https://dodomomo044.jimdofree.com/
伝統の「伊吹そば」を食べるなら、滋賀県・彦根市のそば屋『そば処 百百百百(ドドモモ)』がオススメ。
つなぎなどを一切使わない十割そば専門なので、香りの強い「伊吹そば」の美味しさをダイレクトに楽しめるはずです。
つなぎなどを一切使わない十割そば専門なので、香りの強い「伊吹そば」の美味しさをダイレクトに楽しめるはずです。

出典:https://bit.ly/34InyVz
「伊吹そば」は、滋賀県・伊吹山麓で古くから栽培されてきた在来種。
平安時代後期から鎌倉時代にかけて栽培が始まり、現在に至るまで交雑を防ぎながら生産されています。
2019年9月には、「伊吹そば」が地域共有財産として保護される「地理的表示(GI)」に登録!
“一定の品質を満たしている”という国からのお墨付きがある食べ物なのです。
平安時代後期から鎌倉時代にかけて栽培が始まり、現在に至るまで交雑を防ぎながら生産されています。
2019年9月には、「伊吹そば」が地域共有財産として保護される「地理的表示(GI)」に登録!
“一定の品質を満たしている”という国からのお墨付きがある食べ物なのです。

『そば処 百百百百』では、「そば」を1品900円(税込)から提供!
単品で追加できる「海老と野菜の天ぷら」670円(税込)も人気で、そばと一緒に注文する人が多いのだとか。
有形文化財にも指定されている「旧百々家住宅」の古民家を改装した店舗で、ゆっくりそばを楽しんでくださいね。
単品で追加できる「海老と野菜の天ぷら」670円(税込)も人気で、そばと一緒に注文する人が多いのだとか。
有形文化財にも指定されている「旧百々家住宅」の古民家を改装した店舗で、ゆっくりそばを楽しんでくださいね。
『近江美食チャンネル』にはグルメ動画が沢山公開されています
『近江美食チャンネル』に公開されている「近江牛のステーキ」や「伊吹そば」など、臨場感溢れる“音”を楽しめる動画を紹介しました。
YouTubeには、音を楽しめる動画以外にも、滋賀の料理人がレクチャーするレシピ動画や滋賀の伝統的な食品を紹介する動画も公開されていますよ。
興味がある人は、下記リンクボタンからYouTubeの『近江美食チャンネル』にアクセスしてみてくださいね。
YouTubeには、音を楽しめる動画以外にも、滋賀の料理人がレクチャーするレシピ動画や滋賀の伝統的な食品を紹介する動画も公開されていますよ。
興味がある人は、下記リンクボタンからYouTubeの『近江美食チャンネル』にアクセスしてみてくださいね。
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも
グルメライターAI

9/15・29は生ビールが1杯100円に!『白木屋』『魚民』など「モンテローザ」系列居酒屋でセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売
グルメライターAI

月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に
グルメライターAI
オススメ記事

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy

【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ!
favy

【期間限定】厚さ約5㎝のふわとろフレンチトーストに「桃」が登場!木場『Raporu Tokyo』
favy
グルメイベント

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能
9月16日(火)
〜

9/16〜|ジャマイカ大使館お墨付き!松屋に「ジャークチキン」が限定登場!ビールセットも
9月16日(火)
〜

9/16〜|『パンチョ』のナポリタンに濃厚チーズ月見をぶっかけ!卵黄で濃厚に味変も🍝
9月16日(火)
〜
10月31日(金)

9/16〜|秋限定『中国ラーメン揚州商人』から大粒海老炒麺&旨辛麻辣麺が販売!
9月16日(火)
〜
11月30日(日)

9/16〜|卵黄がとろ〜り!秋限定「月見ちゃんめん」と「月見まぜ麺」を『長崎ちゃんめん』で
9月16日(火)
〜
11月30日(日)