更新日: 2023年05月02日
0 お気に入り

香りさわやか、味しっかり。本場アメリカの濃厚なヘイジーダブルIPA「キング スー」

近ごろ絶大な人気を誇るビアスタイル、ヘイジーIPA。一時的なブームにとどまらず、その人気はすっかり定着してきている感があります。日本でも多くのクラフトビールメーカーがオリジナルのヘイジーIPAづくりに挑んでいます。そこで今回は、2021年7月に日本で発売されたヘイジーダブルIPA、「キング スー」をご紹介します。

ビアジャニ
おいしいクラフトビールに出会うための情報メディア

そもそもヘイジーIPAとは?

ヘイジーIPAのヘイジーとは“hazy”、つまり濁っているということ。この濁りはもともとニューイングランドIPAと呼ばれるビアスタイルの特徴でした。ニューイングランドとはアメリカの北東部にある6州を指します(図の赤い地域)。いつしかその見た目からヘイジーIPAと呼ばれるようになりました。
アメリカの地図 出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
アメリカにはニューイングランドIPAだけではなく、ウエスト・コーストIPAというビアスタイルもあります。こちらはその名の通りカリフォルニア州を中心とした西海岸エリアで作られています。ニューイングランドIPAとは異なり濁っていませんが、どちらもアメリカ産のホップを大量に使用した柑橘系の香りが特徴です。
クラフトビールを作るホップの画像 出典:https://pixabay.com/ja/users/hoerwin56-2108907/?tab=most-relevant&pagi=3

ネーミングの由来はティラノサウルスの「スー」

キング スーを醸造しているのは、クラークとバーバラのルーイー夫妻が創業したトップリングゴライアスというクラフトビールメーカー。アメリカのアイオワ州(図の赤い州)の北東部、デコラという街に醸造所を構えています。地理的にはややニューイングランド寄りです。しかし、アイオワ州はクラフトビール不毛の地と言われ、ルーイー夫妻はこの醸造所を設立する前、クラフトビールを飲むためにおとなりのウィスコンシン州まで足を伸ばしていたそうです。ウィスコンシン州には、もともとミラービールなどアメリカビールの一大生産地として知られるミルウォーキーがあります。おいしいビールの研究には最適の場所だったことでしょう。
アメリカの地図 出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%AF%E5%B7%9E
トップリングゴライアスの「ゴライアス」とは、旧約聖書にでてくる巨人・ゴリアテのこと。ロゴにもダビデと戦う姿が描かれています。「トップリング」は倒れる、倒すという意味なので、小さいクラフトメーカーながらもいずれは大手メーカーを倒すぞ、世界を制覇するぞという意気込みを表しているのかもしれませんね。

またキング スーの「スー」とは、缶に描かれているティラノサウルスのこと。シカゴのフィールド自然史博物館にいる、世界最大級・体長約12mの恐竜化石標本の愛称です。クラークさんはこの博物館が好きで、自分の子どもを連れてよく訪れていました。今にも鳴き声が聞こえてきそうな、日本ではなかなか見られないタイプのデザインです。

さわやかな柑橘系の香りと重めのボディ

さあ、いよいよビアタイム。グラスに注ぐと、鮮やかなオレンジ色が目に飛び込んで来ました。パッと見はまるでフルーツジュースです。もちろん泡があり炭酸の音も聞こえてきますが、ビールということをしばらく忘れさせるほどのインパクトがありました。注意ぶかく鼻を近づけると、柑橘系の爽快で甘い香りが立ちのぼってきます。
クラフトビール ヘイジーダブルIPA「キング スー」の缶とグラスに注いだビール
その味は、見た目や香りに反して濃厚です。口の中に甘味と苦味が突き刺さってきます。また、マスカットのようなさわやかさや植物の茎のような渋味も少し感じられました。

しかし、甘いお酒にありがちな人工的な印象はなく、後味は思いのほかさっぱりしています。香り・味どちらも強く、両方を一緒に味わうというよりは、香りを楽しんだ後、別ものとしてフルーティーな味やコクを楽しむのがいい気がします。決してのどの乾きをうるおすために一気に飲みほすタイプのビールではありません。
クラフトビール ヘイジーダブルIPA「キング スー」の缶とグラスに注いだビールの別アングル

ヘイジーにはスパイシーがよく合う

クラフトビール ヘイジーダブルIPA「キング スー」の缶とグラスに注いだビールと料理
今回合わせた料理はカレー、そしてチキンの照り焼きです。前回同様、お店の人にこのビールに合うおすすめの料理を訊きました。訊く前に編集部Kは柑橘系の料理を合わせたら良いのではと仮説を立てていました。柑橘系には柑橘系をという、いわば香りの相乗効果狙い。グレープフルーツやマンゴーの果肉と果汁を使ったサラダなどのイメージです。しかしこの考えをぶつけたところそれでは負けてしまう!と断言されました。なぜなら、キング スーの香りや舌から口に広がる刺激はかなり強いので、フルーツを合わせようとしても風味が消されてしまうということでした。
クラフトビール ヘイジーダブルIPA「キング スー」にあうスパイス料理
実際にカレーを一緒に食べてみると、なぜカレーをすすめてくれたのかを理解しました。カレーはスパイシーなのでビールの刺激が少しマイルドに感じられ、反対にキング スーの強い風味は、カレーの辛さを和らげてくれます。この強烈なIPAは刺激が強く、ビール単体で飲み続けるよりは、むしろカレーのような香辛料が多く使われている料理をお供にしたほうがいいでしょう。ちなみにチキンの照り焼きは、以前紹介したこちらの記事(https://www.favy.jp/topics/33441 )をもとに用意。
甘辛いタレも味付けとしては濃いので、これはこれでペアリングとしては悪くありません。料理を選べば和食にも合います。

ビールづくりは自然を相手にする仕事

ビールは酵母、ホップ、麦、そして水といった要素から成り立っています。どのように酵母やホップを育てるか、どの水を使うかなど、ビールづくりは生物学、植物学、地質学などの領域も関係する仕事と言えます。自然史博物館が好きだったクラークさんが素材を生かしたおいしいビールを作るようになるのも、きっと自然の成り行きだったのかもしれませんね。

・キング スー: https://www.antenna-america.com/products/b085-c16002
・トップリングゴライアス: https://www.tgbrews.com/
・ナガノトレーディング(輸入元):https://www.naganotrading.com/
favyサブスク
香りさわやか、味しっかり。本場アメリカの濃厚なヘイジーダブルIPA「キング スー」

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

favyサブスク
ビアジャニ
おいしいクラフトビールに出会うための情報メディア

アクセスランキング

〜6/17|ネオ韓国屋台が渋谷に登場!韓食ブランドbibigoのポップアップストア期間限定オープン 1

〜6/17|ネオ韓国屋台が渋谷に登場!韓食ブランドbibigoのポップアップストア期間限定オープン

あゆみ
新橋でおすすめの寿司ランチ10選!立ち食いからミシュラン掲載まで 2

新橋でおすすめの寿司ランチ10選!立ち食いからミシュラン掲載まで

marin
韓国で人気の料理研究家ペク・ジョンウォン監修!辛さ染みわたる「ちゃんぽん」がカップ麺に 3

韓国で人気の料理研究家ペク・ジョンウォン監修!辛さ染みわたる「ちゃんぽん」がカップ麺に

favyグルメニュース
映画『スパイダーマン』が109渋谷とコラボ!限定メニューや“シブヤバース”も登場 4

映画『スパイダーマン』が109渋谷とコラボ!限定メニューや“シブヤバース”も登場

favyグルメニュース
2023東京版|チョコミン党必見のスイーツ店10選。韓国かき氷やミント溢れるドーナツも 5

2023東京版|チョコミン党必見のスイーツ店10選。韓国かき氷やミント溢れるドーナツも

サトちゃん

オススメ記事

仙台駅すぐ│これぞ真の牛カツ!A5仙台牛の厚切りレアカツに注目『旨味ふく丸 御利益店』 1

仙台駅すぐ│これぞ真の牛カツ!A5仙台牛の厚切りレアカツに注目『旨味ふく丸 御利益店』

favy
有明│厚さ4cm!焼きたてパンの朝食セットが650円。『コーヒーマフィア有明』は朝8時〜営業 2

有明│厚さ4cm!焼きたてパンの朝食セットが650円。『コーヒーマフィア有明』は朝8時〜営業

favy
本格的な日本茶が毎日飲める。初月500円のサブスクに注目『CRAFT TEA』創業祭 3

本格的な日本茶が毎日飲める。初月500円のサブスクに注目『CRAFT TEA』創業祭

favy
【4/28〜】東京・静岡で初月500円で550円のブーケを4束受取可能!花のサブスクは今がお得 4

【4/28〜】東京・静岡で初月500円で550円のブーケを4束受取可能!花のサブスクは今がお得

favy
コレド室町に新たな角打ちスポット誕生!日本酒を気軽に楽しむ『29ON 角打ち』 5

コレド室町に新たな角打ちスポット誕生!日本酒を気軽に楽しむ『29ON 角打ち』

favy

グルメイベント

映画『スパイダーマン』が109渋谷とコラボ!限定メニューや“シブヤバース”も登場

映画『スパイダーマン』が109渋谷とコラボ!限定メニューや“シブヤバース”も登場

6月2日(金) 〜 6月18日(日)
お仕事帰りにモエ飲み放題!田町駅直結『プルマン東京』の最上階でシャンパンガーデン開催

お仕事帰りにモエ飲み放題!田町駅直結『プルマン東京』の最上階でシャンパンガーデン開催

6月1日(木) 〜 8月31日(木)
『びっくりドンキー』揚がる!?サクサク食感のメンチカツが今年も登場!

『びっくりドンキー』揚がる!?サクサク食感のメンチカツが今年も登場!

5月31日(水) 〜
ローソン|京都の老舗お茶ブランド「森半」とコラボした新商品が5/30より登場

ローソン|京都の老舗お茶ブランド「森半」とコラボした新商品が5/30より登場

5月30日(火) 〜
〜6/17|ネオ韓国屋台が渋谷に登場!韓食ブランドbibigoのポップアップストア期間限定オープン

〜6/17|ネオ韓国屋台が渋谷に登場!韓食ブランドbibigoのポップアップストア期間限定オープン

5月19日(金) 〜 6月17日(土)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン