提供:
俺の牡蠣
0
お気に入り
大分駅すぐ|旨味の濃さが違う!国産牡蠣の豪快カンカン焼きに注目『俺の牡蠣』 [PR]
焼き牡蠣とは違うプリプリ感、凝縮した旨味でとにかく酒が進む! 国産牡蠣を使った豪快な「カンカン焼き」を楽しめる海鮮居酒屋『俺の牡蠣』は、大分駅すぐ、『おおいた元気横丁』内にあります。
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
『俺の牡蠣』の看板メニューは、その日最高の牡蠣を使った「カンカン焼き」
「牡蠣のカンカン焼き」10個 2,970円、15個 4,290円、25個 7,260円(各税込)
『俺の牡蠣』は、おおいた元気横丁内にある人気海鮮居酒屋。
その人気の理由は、オーナーが直接養殖場に足を運びその日最高の牡蠣を選んで提供しているから。
さらに、その日仕入れた牡蠣が売り切れたら営業を終了! いつでも最上品質の「牡蠣」を味わえると評判です。
そんな『俺の牡蠣』の注目メニューは、一斗缶やヤカンで牡蠣を蒸し焼きにする「カンカン焼き」。
佐賀県産と兵庫県産の厳選した牡蠣をメインに使っており、12月頃〜5月頃には自社の養殖場で育てているブランド牡蠣“マセガキ”を楽しめます。
その人気の理由は、オーナーが直接養殖場に足を運びその日最高の牡蠣を選んで提供しているから。
さらに、その日仕入れた牡蠣が売り切れたら営業を終了! いつでも最上品質の「牡蠣」を味わえると評判です。
そんな『俺の牡蠣』の注目メニューは、一斗缶やヤカンで牡蠣を蒸し焼きにする「カンカン焼き」。
佐賀県産と兵庫県産の厳選した牡蠣をメインに使っており、12月頃〜5月頃には自社の養殖場で育てているブランド牡蠣“マセガキ”を楽しめます。
※画像はイメージです
“マセガキ”は貝柱が太いうえに、甘みが強く食べごたえ抜群。
カンカン焼きは「焼き牡蠣」とは違い、蒸し焼きにするため水分が抜けすぎることがありません!
プリッとした食感はそのままにぎゅっと凝縮した牡蠣の旨味を楽しめます。
カンカン焼きは「焼き牡蠣」とは違い、蒸し焼きにするため水分が抜けすぎることがありません!
プリッとした食感はそのままにぎゅっと凝縮した牡蠣の旨味を楽しめます。
「焼牡蠣(やかん焼き)」10個 2,970円、15個 4,290円、25個 7,260円(各税込)
牡蠣の出汁まで余すことなく楽しみたい!という人は「ヤカン焼き」がオススメ。
小皿に移して少しずつ味わえば、ほどよい塩気と牡蠣の旨味で出汁だけでお酒が進みます。
牡蠣は10個・15個・25個から個数を選べるほか、3個990円で牡蠣の追加もOK!
人数に合わせて調整できるのが嬉しいんです。
小皿に移して少しずつ味わえば、ほどよい塩気と牡蠣の旨味で出汁だけでお酒が進みます。
牡蠣は10個・15個・25個から個数を選べるほか、3個990円で牡蠣の追加もOK!
人数に合わせて調整できるのが嬉しいんです。
『俺の牡蠣』自慢の浜焼きをさらにご紹介!
『俺の牡蠣』には、先程紹介した「カンカン焼き」の他にも、様々な「浜焼き」を提供しています。
ここからは、『俺の牡蠣』で提供されている、おすすめの浜焼きメニュー紹介します。
ここからは、『俺の牡蠣』で提供されている、おすすめの浜焼きメニュー紹介します。
オススメ①:手のひら程の特大サイズ!「ホタテのバター焼き」
「特大ホタテのバター焼き」1枚990円(税込)
『俺の牡蠣』の「ホタテ」は手のひらほどもある特大サイズ!
ほどよく水分が抜け、旨味が凝縮したホタテにバターを乗せれば、バターのまろやかな味わいでホタテの旨味がより一層際立ちます。
プリップリの身を頬張れば、ビールや焼酎がグイグイ進みますよ。
ほどよく水分が抜け、旨味が凝縮したホタテにバターを乗せれば、バターのまろやかな味わいでホタテの旨味がより一層際立ちます。
プリップリの身を頬張れば、ビールや焼酎がグイグイ進みますよ。
オススメ②:約8cm!見たことない大きさの「大アサリ」
「焼大アサリ」1個550円(税込)
お味噌汁に入っているようなアサリとは大きさが段違い! 約8cmの「大アサリ」もオススメです。
これだけ大きいとちょっと大味なのでは?と思うかもしれませんが、そんなことはありません。
甘み・旨味が濃厚で、焼きたてがとにかく美味しいと評判なんです。
これだけ大きいとちょっと大味なのでは?と思うかもしれませんが、そんなことはありません。
甘み・旨味が濃厚で、焼きたてがとにかく美味しいと評判なんです。
オススメ③:『俺の牡蠣』の浜焼きを余すことなく楽しめるセットメニュー
「ちょい飲みセット(炉端)」2,000円(税込)
海老や牡蠣、ホタテの浜焼きと、おつまみ1種、ドリンク1杯がセットになったお得なメニューも用意!
おつまみは4種類から、ドリンクはビールを含む9種類から選べます。
人気のメニューが勢揃いしているので、まずはこれを頼むという人も多いのだとか。
おつまみは4種類から、ドリンクはビールを含む9種類から選べます。
人気のメニューが勢揃いしているので、まずはこれを頼むという人も多いのだとか。
『俺の牡蠣』は支払い方法がキャッシュレス決済のみ
▲『俺の牡蠣』で利用可能な決済方法一覧
『俺の牡蠣』では、支払い方法がクレジットカードや電子決済などのキャッシュレス決済のみとなっています。
現金は一切使用できないため、事前の準備をお忘れなく。
現金は一切使用できないため、事前の準備をお忘れなく。
『俺の牡蠣』で豪快な浜焼きを楽しもう!
『俺の牡蠣』には、「牡蠣のカンカン焼き」に「特大ホタテのバター焼き」など、豪快な料理が目白押し!
海鮮料理が食べたい!というときに、ぜひ足を運んでみてください。
海鮮料理が食べたい!というときに、ぜひ足を運んでみてください。
\ SNSでシェア /
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
広島|ジューシーな唐揚げや肉厚ロースカツが名物!ガッツリ食べたい日の定食・丼『カロリーは正義』が誕生
favy
オススメ記事
1
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
2
汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で
favy
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生
favy
5
広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン
favy
グルメイベント
10/31〜11/3|全国の人気クラフトビール約50種が集結!「日本橋三越」屋上でビアフェスタ開催
10月31日(金)
〜
11月3日(月)
10/31〜『リーガロイヤルホテル広島』と「広島もとまち水族館」がコラボ!水族館の世界を表現したメニュー登場
10月31日(金)
〜
3月31日(火)
10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場
10月29日(水)
〜
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で
10月29日(水)
〜
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場
10月29日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

