更新日:
2023年11月09日
1
お気に入り
大阪『道頓堀 今井』は甘い出汁が名物の老舗うどん店!通販でも楽しめる
昭和21年創業、大阪の老舗うどん屋『道頓堀 今井』。大阪の食文化でもある「だし」の味わいが評判で、長くにわたり大阪の街から愛されている名店です。天然の国産昆布と、3種類の魚介からとったこだわりの「だし」だけでなく、もちもちのうどんと、丁寧に調理された具材を楽しめます。『道頓堀 今井』は、通販にも対応しているので、お店に行けないという人はそちらも利用してみてください。
- パスタ小松
- 麺類をこよなく愛する20代男性です。パスタよ...
昭和21年創業 大阪の老舗うどん屋『道頓堀 今井』
出典:https://www.d-imai.com/
昭和21年(1946年)に創業した『道頓堀 今井』。地元民はもちろん、観光客も多く訪れる道頓堀商店街の一角にお店を構えています。
実は『道頓堀 今井』の始まりは「芝居茶屋」。今の言葉で表すと、劇場のお食事処だったそうです。
その後、楽器店や食べ物屋を経て、現在のうどん・そば屋になりました。
実は『道頓堀 今井』の始まりは「芝居茶屋」。今の言葉で表すと、劇場のお食事処だったそうです。
その後、楽器店や食べ物屋を経て、現在のうどん・そば屋になりました。
『道頓堀 今井』看板メニュー「きつねうどん」
出典:https://www.d-imai.com/menu/kitsune-udon/
大阪うどんの代表といえば「きつねうどん」。
『道頓堀 今井』の看板メニュー「きつねうどん」は、ふっくらとした程よい甘さが口に広がるきつねと、国産の素材を使って丁寧に仕上げた甘めのお出汁が自慢。うどんの麺は柔らかく、もっちりとした食感。大阪生まれのホッコリとしたその味を楽しめる一杯です。
『道頓堀 今井』の看板メニュー「きつねうどん」は、ふっくらとした程よい甘さが口に広がるきつねと、国産の素材を使って丁寧に仕上げた甘めのお出汁が自慢。うどんの麺は柔らかく、もっちりとした食感。大阪生まれのホッコリとしたその味を楽しめる一杯です。
出典:www.d-imai.com
『道頓堀 今井』の出汁はすべての素材、調理法にこだわっています。天然の新昆布をアルカリ水でじっくり煮込み、3種類のさば節・うるめ節・鰹節をで煮立たせ、八升釡で仕上げています。
自慢の甘め出汁で食べる至極の「きつねうどん」をぜひお試しください。
自慢の甘め出汁で食べる至極の「きつねうどん」をぜひお試しください。
『道頓堀 今井』には豊富なうどんメニューが用意されています
出典:https://www.d-imai.com/menu/kamo-udon/
「鴨うどん・そば」
『道頓堀 今井』の「鴨うどん」は、鴨のもも肉を旨味が出るまでお出汁でしっかり炊き、笹打ちした青ネギといただきます。鴨には山椒をかけて食べるのがおすすめです。
出典:https://www.d-imai.com/menu/grillepork-udon/
「焼豚うどん・そば」
『道頓堀 今井』の「焼豚うどん」に使われている焼豚は、うどんに合うよう作られた特製のタレに煮込んでいます。柔らかな焼豚とおろし生姜を合わせてお召し上がりください。
出典:https://www.d-imai.com/menu/%e9%8d%8b%e7%84%bc%e3%81%86%e3%81%a9%e3%82%93/
「鍋焼うどん」
雲井窯で焼かれた特注の土鍋に入った具沢山の「鍋焼うどん」。鴨もも肉、焼き穴子、椎茸の旨煮にかまぼこなど、旨味の効いた出汁が楽しめます。土鍋で提供されるので、冷めにくくアツアツの状態で食べられるのが魅力です。
通販で老舗の味を自宅でも『道頓堀今井オンラインショップ』もあります
出典:https://www.d-imai.co.jp/products/detail.php?product_id=119
『道頓堀 今井』では、お店の味を通販で気軽に楽しめる『道頓堀今井オンラインショップ』もあります。
定番の「きつねうどん」はもちろん、季節限定の商品や、めんつゆ、お出汁、ギフトなども購入可能です。ぜひお試しください!
定番の「きつねうどん」はもちろん、季節限定の商品や、めんつゆ、お出汁、ギフトなども購入可能です。ぜひお試しください!
大阪の老舗うどん店『道頓堀 今井』の味をあたなも食べてみませんか
昭和21年に創業し、大阪道頓堀の地で現在も愛され続けている『道頓堀 今井』。
看板メニューの「きつねうどん」をはじめ、「鍋焼うどん」や「鴨うどん」など、多くのうどんを食べられます。
また、お店の味は通販で購入もが可能です。
お店やご自宅で、『道頓堀 今井』のうどんを楽しんでみてください。
【営業時間】
11:30~21:30(LO21:00)
水曜、第4火曜定休
【アクセス】
「近鉄日本橋駅」B20出口より徒歩3分
看板メニューの「きつねうどん」をはじめ、「鍋焼うどん」や「鴨うどん」など、多くのうどんを食べられます。
また、お店の味は通販で購入もが可能です。
お店やご自宅で、『道頓堀 今井』のうどんを楽しんでみてください。
【営業時間】
11:30~21:30(LO21:00)
水曜、第4火曜定休
【アクセス】
「近鉄日本橋駅」B20出口より徒歩3分
\ SNSでシェア /
- パスタ小松
- 麺類をこよなく愛する20代男性です。パスタよりラーメンが好きです。
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
オススメ記事
1
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』
favy
2
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
3
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
4
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
5
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
グルメイベント
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

