提供:
俺の牡蠣 汐留店
1
お気に入り
【閉店】新橋|牡蠣専門店『俺の牡蠣』がオープン!国産ブランド牡蠣を生、焼き、カンカン焼きで [PR]
2024年4月15日、九州エリアで人気を博している牡蠣専門店『俺の牡蠣』が、東京に初めて進出します。場所は、JR新橋駅から徒歩4分、地下鉄汐留駅からは徒歩2分の「汐留横丁」内。「汐留横丁」内初の牡蠣専門店として、オリジナルブランドの国産「マセガキ」を様々なスタイルで楽しめます。
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
新橋に国産ブランド牡蠣を楽しめる牡蠣専門店『俺の牡蠣 汐留店』がオープン!
2024年4月15日に、新橋駅徒歩6分、汐留駅徒歩2分のカレッタ汐留地下2階「汐留横丁」内に『俺の牡蠣』がオープンします。
九州エリアで、予約が取りにくい牡蠣専門店として人気の『俺の牡蠣』が東京に初進出。
オリジナルの国産「マセガキ」が、生牡蠣、焼き牡蠣、カンカン焼きなど様々なスタイルで食べられます。
九州エリアで、予約が取りにくい牡蠣専門店として人気の『俺の牡蠣』が東京に初進出。
オリジナルの国産「マセガキ」が、生牡蠣、焼き牡蠣、カンカン焼きなど様々なスタイルで食べられます。
オーナーが直接養殖場に出向き、厳選した「生牡蠣」
▲「鮮度抜群!生牡蠣(1個)」680円(税込)〜
九州エリアで人気を博している『俺の牡蠣』。
『俺の牡蠣』で食べられる牡蠣の特長は、なんといっても貝柱の太さと、身の厚さ!
手のひらサイズの大きさですが、甘味が強いので癖がない味わいです。
『俺の牡蠣』で食べられる牡蠣の特長は、なんといっても貝柱の太さと、身の厚さ!
手のひらサイズの大きさですが、甘味が強いので癖がない味わいです。
▲「鮮度抜群!生牡蠣(1個)」680円(税込)〜
『俺の牡蠣』では、オーナーが直接養殖場で厳選した牡蠣を提供しているそう。
佐賀県の養殖場と『俺の牡蠣』のオーナーがタッグを組み、育成方法や養殖する環境なども調整して、完全にオリジナルの牡蠣を作り上げています。
佐賀県の養殖場と『俺の牡蠣』のオーナーがタッグを組み、育成方法や養殖する環境なども調整して、完全にオリジナルの牡蠣を作り上げています。
旨みがじゅわっと溢れる「ぷりっぷり!!焼き牡蠣(3個)」
※写真はイメージです。
▲「ぷりっぷり!!焼き牡蠣(3個)」1,500円(税込)
▲「ぷりっぷり!!焼き牡蠣(3個)」1,500円(税込)
『俺の牡蠣』では、焼き牡蠣は3個・1セットで提供されています。
プリッとした食感はそのまま、ぎゅっと凝縮した牡蠣の旨味を楽しめます。
牡蠣の香ばしさがたまらないひと品です。
1個500円(税込)で追加注文できます。
プリッとした食感はそのまま、ぎゅっと凝縮した牡蠣の旨味を楽しめます。
牡蠣の香ばしさがたまらないひと品です。
1個500円(税込)で追加注文できます。
宴会にもおすすめ!『俺の牡蠣』看板メニューの「焼牡蠣パーティセット」
▲「焼牡蠣パーティセット」10個 4,800円、15個 6,750円、25個 9,800円(各税込)
※写真はイメージです
※写真はイメージです
宴会にもおすすめなのが、『俺の牡蠣』看板メニューの「焼牡蠣パーティセット」。
牡蠣を缶の中に入れて、缶ごと直火で焼き上げる「カンカン焼き」を10個〜注文可能!
「焼き牡蠣」とは違い、牡蠣が蒸し焼きになるため、水分が抜けすぎることがなく、ぷりっぷりの食感を堪能できます。
牡蠣を缶の中に入れて、缶ごと直火で焼き上げる「カンカン焼き」を10個〜注文可能!
「焼き牡蠣」とは違い、牡蠣が蒸し焼きになるため、水分が抜けすぎることがなく、ぷりっぷりの食感を堪能できます。
あれもこれも!海鮮を堪能したい人には「豪華満腹セット」
▲「豪華満腹セット」7,500円(税込)
グループで来店して、牡蠣以外の海鮮もあわせて楽しみたい方は必食!
牡蠣以外の海鮮も一緒に食べられる「豪華満腹セット」。
牡蠣×10個、ヒオウギ×2個、ハマグリ×2個、エビ×2尾が入っており、単品ごとに注文すると合計で10,400円(税込)ですが、本セットだと7,500円(税込)と約2,500円分お得に食べられます。
牡蠣以外の海鮮も一緒に食べられる「豪華満腹セット」。
牡蠣×10個、ヒオウギ×2個、ハマグリ×2個、エビ×2尾が入っており、単品ごとに注文すると合計で10,400円(税込)ですが、本セットだと7,500円(税込)と約2,500円分お得に食べられます。
新橋で牡蠣を食べるなら『俺の牡蠣 汐留店』へ行こう!
新橋駅から徒歩6分の牡蠣専門店『俺の牡蠣 汐留店』を紹介しました。
『俺の牡蠣 汐留店』では、オーナーが養殖場に足を運び、厳選した「その日最高の牡蠣」が食べられます。
国産のマセガキを、生牡蠣、焼き牡蠣、カンカン焼きなどの様々なスタイルで楽しめる『俺の牡蠣 汐留店』へ行ってみてください。
『俺の牡蠣 汐留店』では、オーナーが養殖場に足を運び、厳選した「その日最高の牡蠣」が食べられます。
国産のマセガキを、生牡蠣、焼き牡蠣、カンカン焼きなどの様々なスタイルで楽しめる『俺の牡蠣 汐留店』へ行ってみてください。
\ SNSでシェア /
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
4
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
5
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
オススメ記事
1
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』
favy
2
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
3
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
4
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
5
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
グルメイベント
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

