更新日:
2024年06月07日
0
お気に入り
函館『大門横丁』は北海道最大級の屋台村!ジンギスカンやカニ、寿司など名物グルメではしご酒
JR函館駅から徒歩5分の『函館ひかりの屋台 大門横丁』は、寿司や海鮮居酒屋、ジンギスカンなど、様々なジャンルの26店舗が集う屋台村。一つひとつのお店が小さいので、少人数で楽しみたい時にピッタリ。スタッフだけでなく、近くに座ったお客さん同士のコミュニケーションも生まれやすいので、新しい出会いがあることも。駅から近いので、地元の人はもちろん、観光で訪れた人にもオススメです。
- favy編集部
『函館ひかりの屋台 大門横丁』は、北海道内で最大級の規模!
JR函館駅から徒歩5分の『函館ひかりの屋台 大門横丁』は、寿司や海鮮居酒屋、ジンギスカンなど、様々なジャンルの26店舗が集う屋台村。
駅から近いのはもちろんのこと、北海道ならではの美味しい物を食べられる店が多いので、観光で訪れた人にもオススメです。
駅から近いのはもちろんのこと、北海道ならではの美味しい物を食べられる店が多いので、観光で訪れた人にもオススメです。
『函館ひかりの屋台 大門横丁』は、一つひとつのお店が小さめなので、少人数で楽しみたい時にピッタリ。
席もカウンターがメイン! スタッフだけでなく、近くに座ったお客さん同士のコミュニケーションが生まれやすいんです。
ここからは、『函館ひかりの屋台 大門横丁』に入っている飲食店の中から、函館ならではの食を楽しめる5店舗を厳選して紹介します。
席もカウンターがメイン! スタッフだけでなく、近くに座ったお客さん同士のコミュニケーションが生まれやすいんです。
ここからは、『函館ひかりの屋台 大門横丁』に入っている飲食店の中から、函館ならではの食を楽しめる5店舗を厳選して紹介します。
炭火で一気に焼き上げる!北海道の人気グルメ・ジンギスカン『ラムジン』
『ラムジン』は、北海道名物グルメのひとつ「ジンギスカン」の専門店。
独特な香りが少なく食べやすい「生ラム」や羊肉ならではの味わいを楽しめる「マトン」など、羊肉初心者から食べ慣れた人まで楽しめるラインナップが魅力です。
独特な香りが少なく食べやすい「生ラム」や羊肉ならではの味わいを楽しめる「マトン」など、羊肉初心者から食べ慣れた人まで楽しめるラインナップが魅力です。
『ラムジン』では、スリットが入ったジンギスカン鍋と炭火を使用。
お肉の余分な脂を落としつつ、炭火に落ちた脂から煙が上がり、お肉が香ばしく焼き上がるのだとか。
「焼くうどん」や「まいたけバター」など、お肉以外にも焼いて楽しむメニューが満載。
ぜひ合わせて楽しんでみてください。
お肉の余分な脂を落としつつ、炭火に落ちた脂から煙が上がり、お肉が香ばしく焼き上がるのだとか。
「焼くうどん」や「まいたけバター」など、お肉以外にも焼いて楽しむメニューが満載。
ぜひ合わせて楽しんでみてください。
プリップリ!丁寧に仕込んだ塩ホルモンが評判『函館ホルモン』
『函館ホルモン』は、丁寧に仕込んだホルモン焼きを楽しめるお店。
「ギアラ」「はつ」「塩ホルモン」など、10種類以上の部位がラインナップしています。
「ギアラ」「はつ」「塩ホルモン」など、10種類以上の部位がラインナップしています。
どの部位にするか迷ってしまったら、「ミックス3点盛り」がオススメ。
人気部位「ギアラ」や「セセリ」「ガツ」を1皿で楽しめるので、複数人でオーダーするのにもピッタリです。
「塩ダレ」で楽しむホルモンも、プリップリで濃厚な脂の旨味を味わえると評判。
ライスにバウンドさせて頬張れば、間違いない美味しさです。
人気部位「ギアラ」や「セセリ」「ガツ」を1皿で楽しめるので、複数人でオーダーするのにもピッタリです。
「塩ダレ」で楽しむホルモンも、プリップリで濃厚な脂の旨味を味わえると評判。
ライスにバウンドさせて頬張れば、間違いない美味しさです。
昼飲みも可能!その日仕入れたネタがなくなったら閉店『すし処 雑魚亭』
『すし処 雑魚亭』は、11時30分から営業しているので昼飲みも楽しめる和食居酒屋。
その日仕入れたネタがなくなったら閉店となるので、早めの来店がオススメです。
その日仕入れたネタがなくなったら閉店となるので、早めの来店がオススメです。
「晩酌セット」
『すし処 雑魚亭』の一番人気は「晩酌セット」。
寿司5貫、刺身2種、小鉢、お酒がついて1,850円(税込)と単品で頼むよりリーズナブルに楽しめるのがポイント。
ほかにも「生ちらし」や「寿司7貫・細巻き」など、獲れたての魚介を使った料理が多数ラインナップしていますよ。
寿司5貫、刺身2種、小鉢、お酒がついて1,850円(税込)と単品で頼むよりリーズナブルに楽しめるのがポイント。
ほかにも「生ちらし」や「寿司7貫・細巻き」など、獲れたての魚介を使った料理が多数ラインナップしていますよ。
北海道といえばカニ!3種類のカニが揃う『くらぶはうす』
『くらぶはうす』は、北海道の人気食材であるカニの専門店。
毛ガニ・タラバガニ、ズワイガニの3種類を常時揃えているので、食べ比べも楽しめます。
毛ガニ・タラバガニ、ズワイガニの3種類を常時揃えているので、食べ比べも楽しめます。
『くらぶはうす』では、「しゃぶしゃぶ」や「鍋」「ステーキ」など、カニを様々な食べ方で味わえます。
北海道の地酒も多数揃えているので、お酒と一緒にとことんカニを満喫しましょう!
北海道の地酒も多数揃えているので、お酒と一緒にとことんカニを満喫しましょう!
真昆布出汁を使った「おでん」で日本酒をクイッと!『わいどのおでん』
『わいどのおでん』は、「おでん」と「鉄板焼き」の専門店です。
函館南茅部産の函館真昆布を使った「おでん」は、1つから注文可能。複数人で来ても、食べたいものをオーダーしやすいのは嬉しいですね。
函館南茅部産の函館真昆布を使った「おでん」は、1つから注文可能。複数人で来ても、食べたいものをオーダーしやすいのは嬉しいですね。
「おでん」のお供に欠かせないのが「日本酒」。
北海道産のものが10種以上揃っているので、飲み比べするのも楽しいんです。
1杯550円〜とリーズナブルな価格も嬉しいですね。
北海道産のものが10種以上揃っているので、飲み比べするのも楽しいんです。
1杯550円〜とリーズナブルな価格も嬉しいですね。
『函館ひかりの屋台 大門横丁』には魅力的なお店が並びます!
『函館ひかりの屋台 大門横丁』にあるお店のなかから厳選した5店舗を紹介しました。
他にもザンギや天ぷら、ラーメン、バーなど様々なジャンルのお店が集まっているので、はしご酒を楽しむのもオススメです。
駅から近いので仕事帰りや休日の飲み会はもちろん、観光で函館を訪れた人も『函館ひかりの屋台 大門横丁』にぜひ足を運んでみてください。
他にもザンギや天ぷら、ラーメン、バーなど様々なジャンルのお店が集まっているので、はしご酒を楽しむのもオススメです。
駅から近いので仕事帰りや休日の飲み会はもちろん、観光で函館を訪れた人も『函館ひかりの屋台 大門横丁』にぜひ足を運んでみてください。
\ SNSでシェア /
- favy編集部
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
11/17〜|生牡蠣もカキフライも食べ放題!飲み放題は時間無制限『肉ときどきレモンサワー。』
グルメライターAI
5
痺れる麻辣がやみつき!香港発のライスヌードル『タムジャイサムゴー』に2種の米線が登場
グルメライターAI
オススメ記事
1
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』
favy
2
期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』
favy
3
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK
favy
4
【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中
favy
5
【西新宿】1人で7種全部楽しめる!進化系ネパール餃子の食べ比べコースが新登場『モモスタンド』
favy
グルメイベント
仙台|特製辛みそと生姜が絡み合う!痺れる「生姜麻婆麺」が『生姜ワンダー』に登場
11月14日(金)
〜
スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も
11月14日(金)
〜
新大久保|韓国名物「タコの踊り食い」は鮮度が命!水槽から掴み採り体験も『テジョンデ』
11月14日(金)
〜
11/13〜|焼肉店なのに「まぐろ」も食べ放題『じゅうじゅうカルビ』の海鮮フェア
11月13日(木)
〜
3月11日(水)
痺れる麻辣がやみつき!香港発のライスヌードル『タムジャイサムゴー』に2種の米線が登場
11月13日(木)
〜
1月12日(月)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

