更新日: 2018年09月12日
1 お気に入り

ウニ!カニ!ふぐ!すっぽん!専門店の味をカジュアルに!「産直総合酒場 日本橋下克上」が日本橋にOPEN!!

「恵比寿横丁」や「有楽町産直飲食街」など 、“再生”をキーワードにした複合型飲食店を総合プロデュース・運営する浜倉的商店製作所(東京都千代田区、代表取締役 浜倉好宣氏)が「産直総合酒場 日本橋下克上」を日本橋・八重洲仲通りに9月11日オープンした。同店は、蟹・ふぐ・雲丹・すっぽん・貝・牛 など、いわゆる専門店でしか味わえなかった食材と料理を気軽に楽しめるようにと開発された産直総合酒場業態。

FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
「産直総合酒場業態は、表現は異なりますが、扱う食材やコンセプトはこれまでの“横丁”系の店と同じです。立地マーケットに合わせて表現を変えています」と代表の浜倉氏は同店について話す。これまで、同店が店を構える日本橋・八重洲仲通りには、深夜バスの停留所が近くにあり多くの利用者がいるものの、バスの発車時刻まで食事をして一息つける店がなかった。オープン以降、土日においては想定以上の来客数が伸びていることからも、店を必要としている人たちがいるのに店がなかった現状を打破している。こうして新たな“集合体のコミュニティ”として、“この街に人たちに必要とされ機能すること”を浜倉氏は立地マーケットに合わせて表現を変えているというのだ。さらに、ファサードには「gekokujou」とアルファベットで店名を表記し、店内には欄間や日本酒の升など日本をイメージする装飾を用いることで、外国人観光客へも訴求する。
隣り合う同士、人と人との距離が近いのも浜倉氏の店づくりの特徴。席を立つときも周りの人に声をかけながら自然と声の掛け合いが生まれる
メニューは、専門店でしか味わえない食材や産直食材を使った料理だけに、どれもこれもがキラーコンテンツとなるものばかりだ。たとえば、新鮮な蟹ならではの濃厚さが味わえる北海道羅臼直送の「蟹身たっぷり蟹味噌甲羅焼き」(1299円)や、山口直送「とらふぐのてっさ」(1299円)、函館小澤牧場の大沼牛を使った「牛トロ炙りカルパッチョ」(1199円)、岩手久慈ファームの佐助豚の「生ハム」(999円)や宮崎から直送される朝挽きの霧島鶏の「焼き鳥」(199円~)、全国各地の漁港から直送される旬の魚介など。
「山口直送 とらふぐてっさ」(1299円)。料亭やふぐ専門店でしか食べられないフグ。その中でも人気の「てっさ」を気軽に楽しませる
さらに、最後の〆には本場さぬきで行列ができる山田家うどんの「道楽うどん」(900円)、高級食材をふんだんに使った「スッポンスープと本ズワイ蟹のだんだんワンタンメン」(1299円)までを揃え、いかなる利用動機にも対応できる全198種類を用意する。もちろんドリンク類も、日本の産直ワインや地酒を各種取り揃えている。
北海道函館小澤牧場から直送の大沼牛を使用する「大沼牛の牛トロ炙りカルパッチョ」(1199円)は、「牛」で吞めるメニューとして人気
浜倉氏は、自分の店づくりを「キレイじゃない」「サービスも良くない」「安くない」という、3つのキーワードでできていると話す。それは、浜倉氏の店づくりが、「未完成の状態でリリースすること」にこだわるからだ。「マーケティングをしっかりして、完成した状態でリリースしても、オープンしてみると地域のマーケットニーズとのズレがあるかもしれないし、ニーズも変わっていく。店に飲みに来るお客さんと一緒にブラッシュアップして空間をつくり上げていかなくては、そのよさはどんどん下がる一方なんです。お客さんに、あの店がなくなったら困ると思ってもらえる環境になるように、日々お客さんに支えてもらいながら創り込むことが大事なんです。だから店は、マーケットと一緒に創っていかなければなりません」と同氏。あえて、未完成のままでスタートすることが浜倉スタイルなのだ。「もはや産直は当たり前の時代になりました。これからは、昔からなくならない専門業態を酒場にしていきたいと考えています。串メイン+産直酒場メニューなどです。また、ひじき、おからなどの「家庭の味」も今、家庭で食べられなくなってきていますので、おばんざい+産直酒場もいいですね。」と近い未来のマーケットニーズを浜倉氏はそう見据えている。

(取材=下前 ユミ)
数々の独創的な繁盛店を生み出した総合飲食プロデューサーの浜倉好宣氏
【店舗情報】
店名:産直総合酒場 日本橋下克上
住所:東京都中央区日本橋2-2-21 日本橋二丁目ビル1階
アクセス:東京メトロ銀座線、東西線 日本橋駅より徒歩3分
     東京メトロ半蔵門線 三越前駅より徒歩4分
電話:03-6214-2478
営業時間:11:00~翌05:00
定休日:年中無休
坪数客数:17坪・65席
客単価:ランチ 1000円、ディナー 3000円
運営会社:株式会社浜倉的商店製作所
favyサブスク
ウニ!カニ!ふぐ!すっぽん!専門店の味をカジュアルに!「産直総合酒場 日本橋下克上」が日本橋にOPEN!!

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/

アクセスランキング

月額980円で映画もカフェも!「いつでも よりみちパス」を使って東急線沿線をおでかけしてみた 1

月額980円で映画もカフェも!「いつでも よりみちパス」を使って東急線沿線をおでかけしてみた

favy
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ 2

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

favy
【10/3まで】1杯100円で生ビールもハイボールもお茶ハイも飲める!『reDine新宿』に急げ 3

【10/3まで】1杯100円で生ビールもハイボールもお茶ハイも飲める!『reDine新宿』に急げ

favyグルメニュース
10/14〜|本マグロ大とろ・中とろ・赤身の3貫盛りが360円〜!マグロ好き必見の『スシロー』 4

10/14〜|本マグロ大とろ・中とろ・赤身の3貫盛りが360円〜!マグロ好き必見の『スシロー』

グルメライターAI
10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生 5

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生

favyグルメニュース

オススメ記事

梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』 1

梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』

favy
梅田│喧騒を離れソファで寛ぐ穴場イタリアンバル『pasta stand』。長居もOKで使い勝手抜群 2

梅田│喧騒を離れソファで寛ぐ穴場イタリアンバル『pasta stand』。長居もOKで使い勝手抜群

favy
梅田|季節のフルーツパフェに自家製バスクチーズケーキも!至福のカフェタイムを『pasta stand』で 3

梅田|季節のフルーツパフェに自家製バスクチーズケーキも!至福のカフェタイムを『pasta stand』で

favy
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ 4

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

favy
【10/13まで】新宿で月見イベント開催中!限定バーガーや秋酒飲み比べを楽しめるのは今だけ『reDine新宿』 5

【10/13まで】新宿で月見イベント開催中!限定バーガーや秋酒飲み比べを楽しめるのは今だけ『reDine新宿』

favy

グルメイベント

総選挙1位の「ゴロっとチキンのカレーナポ」がパワーUPして復活!創業16周年の『パンチョ』10/16〜

総選挙1位の「ゴロっとチキンのカレーナポ」がパワーUPして復活!創業16周年の『パンチョ』10/16〜

10月16日(木) 〜 11月30日(日)
10/15〜|シャキシャキきんぴら入り!秋の旨みが凝縮したチキン竜田バーガーを『ロッテリア』で

10/15〜|シャキシャキきんぴら入り!秋の旨みが凝縮したチキン竜田バーガーを『ロッテリア』で

10月16日(木) 〜
10/16〜|広島産大粒牡蠣の濃厚な旨みを天丼&定食で!『さん天』で「牡蠣フェア」開催

10/16〜|広島産大粒牡蠣の濃厚な旨みを天丼&定食で!『さん天』で「牡蠣フェア」開催

10月16日(木) 〜
10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも

10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも

10月16日(木) 〜 12月10日(水)
10/15〜|舞茸・なめこなど4種のきのこを贅沢に!とろ~り卵黄とろろが絡む一杯を『東京とろろそば』で

10/15〜|舞茸・なめこなど4種のきのこを贅沢に!とろ~り卵黄とろろが絡む一杯を『東京とろろそば』で

10月15日(水) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン