更新日:
2019年04月03日
10
お気に入り
3大ラーメンをもう食べたか!? 千葉に行ったら絶対食べたいご当地ラーメンまとめ!
今回の千葉県を代表する3大ラーメンと呼ばれるものがあります。千葉3大ラーメンとは、「勝浦タンタンメン」「竹岡式ラーメン」「アリランラーメン」の3つです。今回この3つのラーメンの特徴ともに、食べれるお店をご紹介します!
- 横浜情報マガジン「横浜ベイサイドウォッチ」
- 「横浜ベイサイドウォッチ」は横浜の今を切り取...
勝浦タンタンメン『お食事処 いしい』

勝浦タンタンメンはもともと漁師が海で冷えた体を温めるために食べたとされるもの。
一口に勝浦タンタンメンといっても、各店で特長があります。
基本は、醤油ベースのラー油を中心としたスープ。玉ねぎが上に載ってます。ニラや挽肉が入っているところもあります。
一口に勝浦タンタンメンといっても、各店で特長があります。
基本は、醤油ベースのラー油を中心としたスープ。玉ねぎが上に載ってます。ニラや挽肉が入っているところもあります。

店は勝浦朝市の会場のど真ん中。
朝7時から営業しています。
朝7時から営業しています。

店内には芸能人、有名人のサイン色紙、記念写真がズラリ!

ノーマルのタンタンメンの他、塩、味噌、カレーとバリエーション豊富なのもこのお店の特長です。

ノーマルの「タンタンメン」(800円)を注文。
待つこと数分でドーンと着丼!
真っ赤なスープが食欲そそります。
待つこと数分でドーンと着丼!
真っ赤なスープが食欲そそります。

麺は細麺。
スープとの相性も良し。
スープとの相性も良し。

上には生の玉ねぎ、中には茹でた玉ねぎ。
シャキシャキ感と甘さが相まってスープの辛さと素敵なハーモニーを織りなします。
シャキシャキ感と甘さが相まってスープの辛さと素敵なハーモニーを織りなします。
竹岡式ラーメン『梅乃家』

竹岡式ラーメンは、乾麺を利用し、チャーシューの煮汁をラーメンのスープにするというのが特徴。

こちらのお店は、竹岡式ラーメンの発祥の地と呼ばれるだけあって、行列のできる人気店。

メニューは、「ラーメン」と「チャーシューメン」。それぞれ普通と大だけどシンプル。
今回は『チャーシューメン』(800円)を注文。
それに「やくみ(玉ねぎ)」(50円)を追加。
今回は『チャーシューメン』(800円)を注文。
それに「やくみ(玉ねぎ)」(50円)を追加。

ラーメンが出来上がるまでチビチビと飲んで待つのが「梅割り」と呼ばれるお酒。梅のリキュールで濃厚な梅の味わいだか、結構アルコール度数は高めらしい。飲み過ぎ注意!

飲んでる間に、着丼!
チャーシューが山盛り!
スープも見た目がかなり濃い。
でも飲んでみると意外とあっさりしたお味。
チャーシューが山盛り!
スープも見た目がかなり濃い。
でも飲んでみると意外とあっさりしたお味。

この麺がなんと乾麺。
食べても食べても無くならない感じ。
乾麺ならではの特徴で麺がだんだん増えるのかもしれません。
食べても食べても無くならない感じ。
乾麺ならではの特徴で麺がだんだん増えるのかもしれません。

またチャーシューがでかい!
かなりの食べごたえあり。
醤油がしっかりとしみ込んだお味は結構癖になるお味です。
やくみ、麺、梅割りと合わせて食べるのがベスト!
かなりの食べごたえあり。
醤油がしっかりとしみ込んだお味は結構癖になるお味です。
やくみ、麺、梅割りと合わせて食べるのがベスト!
アリランラーメン『八平の食堂』

アリランラーメンは、玉ねぎをベースに豚肉・ニンニク・ニラ・ネギを使用したピリ辛ラーメン。
アリランの名称の由来は韓国のアリラン峠から。
この店がある場所が峠で、ここでスタミナをつけて峠越えをするという意味でつけられたとか。
アリランの名称の由来は韓国のアリラン峠から。
この店がある場所が峠で、ここでスタミナをつけて峠越えをするという意味でつけられたとか。

車でなければいけない場所にあることから、秘境ラーメンとも呼ばれているこの店。
近年では高速道路が近くを走り、比較的アクセスしやすくはなりましたが、いまだ行きにくい場所にあることは変わりません。
近年では高速道路が近くを走り、比較的アクセスしやすくはなりましたが、いまだ行きにくい場所にあることは変わりません。

シンプルなメニュー。
「アリランラーメン」(750円)を注文。
「アリランラーメン」(750円)を注文。

開店後まもなく、第一陣のお客さんが入ったばかりの雰囲気。
まだラーメンを食べている人がおらず、その人たちの後、15分程度待ってから着丼!
まだラーメンを食べている人がおらず、その人たちの後、15分程度待ってから着丼!

玉ねぎ、ニラ、ニンニクがタップリ!
結構パンチが効いたお味です。
これだけ玉ねぎが入っていると、血液サラサラに?
結構パンチが効いたお味です。
これだけ玉ねぎが入っていると、血液サラサラに?

麺は中太。

ニンニクのスライスもこの通りバッチリ!
スタミナ付きます!
スタミナ付きます!
\ SNSでシェア /

- 横浜情報マガジン「横浜ベイサイドウォッチ」
- 「横浜ベイサイドウォッチ」は横浜の今を切り取るFacebookメディアです。人気ラーメン店、B級グルメ、おすすめランチなどをお伝えします。 https://www.facebook.com/yokohama.bayside.net/
アクセスランキング

3/19〜|「さくらぴよりん」が2年ぶりに復活!あずきや抹茶、生クリームのキュートなパフェを名古屋『ぴよりん』で
グルメライターAI

京都駅|手長だこ・ホルモン・海老たっぷりの「ナッコプセ」が名物!韓国・釜山の人気海鮮鍋『ケミチプ』がオープン
グルメライターAI

濃厚つけダレに特製痺れ油と花椒を加えた刺激的な一杯。『次念序』に「つけめん痺れ」が復活!
グルメライターAI

A4ランク和牛&牛タン&寿司が食べ放題!『かみむら牧場』の飲み放題付きコースに注目|〜4/20
グルメライターAI

3/21・22|ラーメン消費額日本一!山形から人気ラーメン店が大集結!「山ラー」開催@日比谷公園
グルメライターAI
オススメ記事

飯田橋│スパイス18種使用!小麦粉不使用の本格カレー店『スパイスカレー上杉』はランチのみ営業
favy

仙台|鮮度抜群の牡蠣は身がプリプリ!居酒屋『鼓舞志』で味わうワインや日本酒のペアリングは格別
favy

グラングリーン大阪│コーヒー1杯200円!飲み比べイベントに『コーヒーマフィア』が出店!3/22〜開催
favy

梅田│3種チーズと蜂蜜で甘じょっぱ系!新しいチーズバーガーが登場『ブリスクスタンド』
favy

まるで宝石箱のような華やかさ!旬のフルーツが輝く『29ON 渋谷/代官山』の特別な「夜パフェ」を紹介
29ON(ニクオン)
グルメイベント

3/21〜|なくなり次第終了!平日ランチはお得に「牛タン」食べ放題!『すたみな太郎』へ急げ!
3月21日(金)
〜

3/21〜|『ドミノ・ピザ』の「ピクルスピザ」が数量限定で復活!大量のピクルスに濃厚カマンベールがマッチ!
3月21日(金)
〜

3/21〜|牛タンやカルビの豪華コースに2杯で元が取れる飲み放題も!愛知・大府『三代目下村牛』
3月21日(金)
〜
4月1日(火)

恵比寿|ワインと黒毛和牛のW主役!贅沢な料理をシェフ厳選ワインと共に味わう『鎌倉山』
3月21日(金)
〜

『星のや富士』で愉しむ春のジビエ料理とワインのペアリング。鹿肉や猪肉の贅沢なディナーを森のダイニングで
3月20日(木)
〜
6月8日(日)