更新日:
2019年04月03日
10
お気に入り
3大ラーメンをもう食べたか!? 千葉に行ったら絶対食べたいご当地ラーメンまとめ!
今回の千葉県を代表する3大ラーメンと呼ばれるものがあります。千葉3大ラーメンとは、「勝浦タンタンメン」「竹岡式ラーメン」「アリランラーメン」の3つです。今回この3つのラーメンの特徴ともに、食べれるお店をご紹介します!
- 横浜情報マガジン「横浜ベイサイドウォッチ」
- 「横浜ベイサイドウォッチ」は横浜の今を切り取...
勝浦タンタンメン『お食事処 いしい』

勝浦タンタンメンはもともと漁師が海で冷えた体を温めるために食べたとされるもの。
一口に勝浦タンタンメンといっても、各店で特長があります。
基本は、醤油ベースのラー油を中心としたスープ。玉ねぎが上に載ってます。ニラや挽肉が入っているところもあります。
一口に勝浦タンタンメンといっても、各店で特長があります。
基本は、醤油ベースのラー油を中心としたスープ。玉ねぎが上に載ってます。ニラや挽肉が入っているところもあります。

店は勝浦朝市の会場のど真ん中。
朝7時から営業しています。
朝7時から営業しています。

店内には芸能人、有名人のサイン色紙、記念写真がズラリ!

ノーマルのタンタンメンの他、塩、味噌、カレーとバリエーション豊富なのもこのお店の特長です。

ノーマルの「タンタンメン」(800円)を注文。
待つこと数分でドーンと着丼!
真っ赤なスープが食欲そそります。
待つこと数分でドーンと着丼!
真っ赤なスープが食欲そそります。

麺は細麺。
スープとの相性も良し。
スープとの相性も良し。

上には生の玉ねぎ、中には茹でた玉ねぎ。
シャキシャキ感と甘さが相まってスープの辛さと素敵なハーモニーを織りなします。
シャキシャキ感と甘さが相まってスープの辛さと素敵なハーモニーを織りなします。
竹岡式ラーメン『梅乃家』

竹岡式ラーメンは、乾麺を利用し、チャーシューの煮汁をラーメンのスープにするというのが特徴。

こちらのお店は、竹岡式ラーメンの発祥の地と呼ばれるだけあって、行列のできる人気店。

メニューは、「ラーメン」と「チャーシューメン」。それぞれ普通と大だけどシンプル。
今回は『チャーシューメン』(800円)を注文。
それに「やくみ(玉ねぎ)」(50円)を追加。
今回は『チャーシューメン』(800円)を注文。
それに「やくみ(玉ねぎ)」(50円)を追加。

ラーメンが出来上がるまでチビチビと飲んで待つのが「梅割り」と呼ばれるお酒。梅のリキュールで濃厚な梅の味わいだか、結構アルコール度数は高めらしい。飲み過ぎ注意!

飲んでる間に、着丼!
チャーシューが山盛り!
スープも見た目がかなり濃い。
でも飲んでみると意外とあっさりしたお味。
チャーシューが山盛り!
スープも見た目がかなり濃い。
でも飲んでみると意外とあっさりしたお味。

この麺がなんと乾麺。
食べても食べても無くならない感じ。
乾麺ならではの特徴で麺がだんだん増えるのかもしれません。
食べても食べても無くならない感じ。
乾麺ならではの特徴で麺がだんだん増えるのかもしれません。

またチャーシューがでかい!
かなりの食べごたえあり。
醤油がしっかりとしみ込んだお味は結構癖になるお味です。
やくみ、麺、梅割りと合わせて食べるのがベスト!
かなりの食べごたえあり。
醤油がしっかりとしみ込んだお味は結構癖になるお味です。
やくみ、麺、梅割りと合わせて食べるのがベスト!
アリランラーメン『八平の食堂』

アリランラーメンは、玉ねぎをベースに豚肉・ニンニク・ニラ・ネギを使用したピリ辛ラーメン。
アリランの名称の由来は韓国のアリラン峠から。
この店がある場所が峠で、ここでスタミナをつけて峠越えをするという意味でつけられたとか。
アリランの名称の由来は韓国のアリラン峠から。
この店がある場所が峠で、ここでスタミナをつけて峠越えをするという意味でつけられたとか。

車でなければいけない場所にあることから、秘境ラーメンとも呼ばれているこの店。
近年では高速道路が近くを走り、比較的アクセスしやすくはなりましたが、いまだ行きにくい場所にあることは変わりません。
近年では高速道路が近くを走り、比較的アクセスしやすくはなりましたが、いまだ行きにくい場所にあることは変わりません。

シンプルなメニュー。
「アリランラーメン」(750円)を注文。
「アリランラーメン」(750円)を注文。

開店後まもなく、第一陣のお客さんが入ったばかりの雰囲気。
まだラーメンを食べている人がおらず、その人たちの後、15分程度待ってから着丼!
まだラーメンを食べている人がおらず、その人たちの後、15分程度待ってから着丼!

玉ねぎ、ニラ、ニンニクがタップリ!
結構パンチが効いたお味です。
これだけ玉ねぎが入っていると、血液サラサラに?
結構パンチが効いたお味です。
これだけ玉ねぎが入っていると、血液サラサラに?

麺は中太。

ニンニクのスライスもこの通りバッチリ!
スタミナ付きます!
スタミナ付きます!
\ SNSでシェア /

- 横浜情報マガジン「横浜ベイサイドウォッチ」
- 「横浜ベイサイドウォッチ」は横浜の今を切り取るFacebookメディアです。人気ラーメン店、B級グルメ、おすすめランチなどをお伝えします。 https://www.facebook.com/yokohama.bayside.net/
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売
グルメライターAI

月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に
グルメライターAI
オススメ記事

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy

【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ!
favy

【期間限定】厚さ約5㎝のふわとろフレンチトーストに「桃」が登場!木場『Raporu Tokyo』
favy
グルメイベント

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能
9月16日(火)
〜

9/16〜|ジャマイカ大使館お墨付き!松屋に「ジャークチキン」が限定登場!ビールセットも
9月16日(火)
〜

9/16〜|『パンチョ』のナポリタンに濃厚チーズ月見をぶっかけ!卵黄で濃厚に味変も🍝
9月16日(火)
〜
10月31日(金)

9/16〜|秋限定『中国ラーメン揚州商人』から大粒海老炒麺&旨辛麻辣麺が販売!
9月16日(火)
〜
11月30日(日)

9/16〜|卵黄がとろ〜り!秋限定「月見ちゃんめん」と「月見まぜ麺」を『長崎ちゃんめん』で
9月16日(火)
〜
11月30日(日)