更新日:
2024年09月02日
20
お気に入り
極上"鶏白湯ラーメン"が食べられる東京都内のラーメン店8選!
濃厚だけどいやらしさがなく、旨味がたっぷりながらしょっぱいわけでも無い。そんな独特な味が絶品なラーメンのジャンル“鶏白湯ラーメン”。そこで今回は、“鶏白湯ラーメン”が美味い、東京都内の本当に行くべきお店を厳選してご紹介致します!
- UFO
- ラーメンと猫とビールとタイ料理、そしてサッカ...
【東京都・鶏白湯ラーメン】鶏の旨味が凝縮した『自家製麺 鶏そば 三歩一』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/54054.html
「濃厚鶏そば」
『自家製麺 鶏そば 三歩一』は、高田馬場駅から徒歩4分。
ラーメン激戦区と呼ばれる高田馬場エリアの中でも特に人気のお店です。
「濃厚鶏そば」は、た鶏白湯スープは、鶏の旨味が凝縮され口当たりも滑らか。
チャーシューも鶏なので、この一杯で思う存分鶏を楽しむことができます。
ラーメン激戦区と呼ばれる高田馬場エリアの中でも特に人気のお店です。
「濃厚鶏そば」は、た鶏白湯スープは、鶏の旨味が凝縮され口当たりも滑らか。
チャーシューも鶏なので、この一杯で思う存分鶏を楽しむことができます。
【東京都・鶏白湯ラーメン】女性1人でも入りやすい『鶏白湯麺 蔭山 高田馬場店』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/58585/
「鶏白湯麺塩そば 半熟味玉」
高田馬場駅から徒歩4分。
ラーメン店らしからぬ外観が、女性一人でも気軽に入れる雰囲気を作り出しています。
そんなこちらのお店オススメは「鶏白湯塩そば」
ラーメンのトッピングではあまり見かけないレタスが華を添えています。
クリーミーな鶏白湯スープにフライドガーリックの香ばしさがマッチしていると評判です。
ラーメン店らしからぬ外観が、女性一人でも気軽に入れる雰囲気を作り出しています。
そんなこちらのお店オススメは「鶏白湯塩そば」
ラーメンのトッピングではあまり見かけないレタスが華を添えています。
クリーミーな鶏白湯スープにフライドガーリックの香ばしさがマッチしていると評判です。
【東京都・鶏白湯ラーメン】元祖、激戦区の実力者!『鶏の穴』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/15318/
「白鶏らーめん大盛玉子のせ」
『鶏の穴』は、池袋駅東口から徒歩2分。ラーメン雑誌で数々の賞を受賞する鶏白湯ラーメンのお店です。
長時間鶏を煮込んでとられたスープは、まるでポタージュのような濃厚さ。
お店のマークが刻印された半熟味付け玉子も必見です。
長時間鶏を煮込んでとられたスープは、まるでポタージュのような濃厚さ。
お店のマークが刻印された半熟味付け玉子も必見です。
【東京都・鶏白湯ラーメン】オリジナルの薬味で変化をつけて『藤しろ』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/58655
「鶏白湯味玉らーめん」
『藤しろ』は、目黒駅西口から徒歩2分。
素材の味にこだわるこちらのお店の「濃厚鶏白湯 ラーメン」の特徴は、なんといっても焦がしネギ。
スープのコクとネギの香ばしさのコントラストが絶妙だそう。
卓上にある生姜レモンでさっぱりといただくことができるのもポイントです。
素材の味にこだわるこちらのお店の「濃厚鶏白湯 ラーメン」の特徴は、なんといっても焦がしネギ。
スープのコクとネギの香ばしさのコントラストが絶妙だそう。
卓上にある生姜レモンでさっぱりといただくことができるのもポイントです。
【東京都・鶏白湯ラーメン】元焼き鳥屋と元ラーメン店のコラボ『麺屋 武一』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/59107/
「濃厚鶏骨醤油そば」
『麺屋 武一』は、新橋を始め、東京と神奈川に複数店舗を持つお店。
元ラーメン店の店主と元焼き鳥屋の店主が開いたという、まさに鶏白湯ラーメンのためのお店。
スープだけでなく、トッピングにも鶏を押し出した一杯は一口食べれば病みつきに。
最後の一滴まで飲み干したくなるような説得力のある一杯です。
元ラーメン店の店主と元焼き鳥屋の店主が開いたという、まさに鶏白湯ラーメンのためのお店。
スープだけでなく、トッピングにも鶏を押し出した一杯は一口食べれば病みつきに。
最後の一滴まで飲み干したくなるような説得力のある一杯です。
【東京都・鶏白湯ラーメン】1階はラーメン店、2階は居酒屋『麺酒処 ぶらり』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/10106.html
「鶏白湯らーめん」
日暮里にある『麺酒処 ぶらり』は、1階がラーメン専門店、2階が居酒屋という珍しいスタイルのお店。
ほんのり鶏の甘みを感じる濃厚なスープに、三河屋製麺の中太麺がよく絡みます。
2階で1杯飲んでから〆に食べれば、満足度も倍増です!
ほんのり鶏の甘みを感じる濃厚なスープに、三河屋製麺の中太麺がよく絡みます。
2階で1杯飲んでから〆に食べれば、満足度も倍増です!
【東京都・鶏白湯ラーメン】鶏白湯ブームの火付け役『銀座 篝』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/108170
「特製鶏白湯Soba」
看板メニューの「鶏白湯SOBA」はパプリカやカボチャなど、一風変わったトッピングがとってもお洒落。(季節によってトッピングは変わります。)
味は、しつこすぎず、でもしっかりと鶏の風味を感じられます。
割烹料理店のような、ちょっぴり大人のラーメン店です。
味は、しつこすぎず、でもしっかりと鶏の風味を感じられます。
割烹料理店のような、ちょっぴり大人のラーメン店です。
【東京都・鶏白湯ラーメン】『鶏そば十番 156 ICHIKORO』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/76585
「純鶏そば」
麻布十番駅から徒歩2分、『鶏そば十番 156 ICHIKORO 麻布十番店』は鶏白湯ラーメン専門店。
看板メニューの「純鶏そば」は、濃厚でまろやかな味わいが特徴。
細麺や柔らかな鶏チャーシューは、スープとの相性も抜群です。
鶏尽くしの1杯をご堪能あれ。
看板メニューの「純鶏そば」は、濃厚でまろやかな味わいが特徴。
細麺や柔らかな鶏チャーシューは、スープとの相性も抜群です。
鶏尽くしの1杯をご堪能あれ。
濃厚でまろやか!鶏白湯ラーメンの魅力を人気店で体験!
鶏白湯ラーメンが美味しい東京都内のお店のまとめでした。
一度気になるお店に足を運んでみてはいかがですか?
一度気になるお店に足を運んでみてはいかがですか?
\ SNSでシェア /

- UFO
- ラーメンと猫とビールとタイ料理、そしてサッカーをこよなく愛する、東京都葛飾区在住。幼い頃から食べること好きで、小学生の時にはその様子から漫画『NARUTO』のキャラクターをモデルにした「肉の我愛羅」というあだ名を襲名。少しずつ大人のイケてるお店に挑戦したいと思ってはいるが、怖くてなかなか開拓ができないチキン。
アクセスランキング

新宿|常時100種のクラフトビールが揃う専門店が6/18オープン。先着で初月割引になるサブスクも『クラフトビール100 新宿』
favy

【〜6/20】生ビール何杯飲んでも100円!24時間営業の『reDine 新宿』オープン記念!全店紹介も
favy

肉に鮨にフレンチ、エスニックまで!?和洋折衷の極上コースを堪能できる汐留『Plus』
favy

新宿│原価率50%の「焼かない焼肉」コースが楽しめる!会員制レストラン『29ON』がオープン
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI
オススメ記事

飯田橋│スパイス18種使用!小麦粉不使用の本格カレーランチ『スパイスカレー上杉』
favy

三越前|複数の専門店の料理やお酒を自由に組み合わせ!居酒屋『re:Dine 日本橋室町』へ行ってみた
favy編集部

肉に鮨にフレンチ、エスニックまで!?和洋折衷の極上コースを堪能できる汐留『Plus』
favy

新宿|希少な日本酒30種以上が飲み放題!オープン記念で2,500円の特価に『日本酒365』
favy

新宿|常時100種のクラフトビールが揃う専門店が6/18オープン。先着で初月割引になるサブスクも『クラフトビール100 新宿』
favy
グルメイベント

新橋|旬の「鳥取すいか」を縁側で堪能!カットスイカに巨大フルポンも!『とっとり・おかやま館』
6月20日(金)
〜
7月4日(金)

新宿|希少な日本酒30種以上が飲み放題!オープン記念で2,500円の特価に『日本酒365』
6月18日(水)
〜
7月21日(月)

日本橋|丸山珈琲コラボかき氷が登場!ほろ苦い珈琲蜜とクリームがラテのような1杯『榮太樓總本鋪』
6月16日(月)
〜

6/16〜|痺れる辛さがやみつき!花椒麻婆カレーがモチモチ極太麺にガッツリ絡む『パンチョ』
6月16日(月)
〜

6/13〜|爽やかな「すだちおろしうどん」発売!とり天付きや蕎麦でも楽しめる『なか卯』
6月13日(金)
〜