更新日:
2024年09月26日
6
お気に入り
虎ノ門駅周辺のラーメン8選!1kg超えデカ盛り二郎系に、Wスープや自家製麺の超人気店まで
オフィス街として名高い東京都虎ノ門。交通アクセスも非常に良く、平日は人でごった返すこの街は意外にもラーメン店激戦区!そんな虎ノ門駅周辺のラーメン店を紹介します。利尻昆布を使った化学調味料不使用、黄金色の輝くスープの「くろおびラーメン」、高さが約20cm、麺と野菜の総量が1kgを超えるというデカ盛りの「ビッグラーメン」など、お店ごとのラーメンを美味しくいただきましょう。
- mar
- 日本酒をこよなく愛するおっさん系女子。好きな...
【虎ノ門・ラーメン】営業は11時から14時の3時間のみ『自家製麺 ロビンソン』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/136991/
「中華そば(大盛)」
『自家製麺 ロビンソン』は、虎ノ門ヒルズ駅、虎ノ門駅から徒歩1分のラーメン店。
月〜土曜日の11時から14時の3時間のみ営業しています。(売り切れ次第終了)
「中華そば」と「つけ麺」が2大看板で、「中華そば」は自家製の手もみ平打ち麺と中太縮れ麺から選べます。
丸鶏や鶏ガラを使ったスープは化学調味料を使っていないため、素材本来の旨味を感じられると評判です。
月〜土曜日の11時から14時の3時間のみ営業しています。(売り切れ次第終了)
「中華そば」と「つけ麺」が2大看板で、「中華そば」は自家製の手もみ平打ち麺と中太縮れ麺から選べます。
丸鶏や鶏ガラを使ったスープは化学調味料を使っていないため、素材本来の旨味を感じられると評判です。
【店舗名】自家製麺 ロビンソン
【住所】東京都港区虎ノ門1-16-9 双葉ビル1階
【電話番号】非公開
【住所】東京都港区虎ノ門1-16-9 双葉ビル1階
【電話番号】非公開
【虎ノ門・ラーメン】動物・魚介の濃厚Wスープラーメン『麺家 いし川』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/56409
「らー麺」
虎ノ門駅・虎の門ヒルズ駅から徒歩8分の『麺家 いし川』。
名物の「ら〜麺」は、動物系と魚介系の濃厚ダブルスープが特徴で、ラードを使った香味油も使われています。
チャーシューと極太メンマは存在感抜群で、食べ応えもばっちりなラーメンです。
名物の「ら〜麺」は、動物系と魚介系の濃厚ダブルスープが特徴で、ラードを使った香味油も使われています。
チャーシューと極太メンマは存在感抜群で、食べ応えもばっちりなラーメンです。
【虎ノ門・ラーメン】利尻産昆布の旨味が魅力!『くろおび』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/102232/photo
虎ノ門駅から徒歩3分のラーメン店『利尻昆布ラーメン くろおび』。
化学調味料不使用、利尻産昆布100%使用した黄金色に輝くスープが魅力的な「くろおびラーメン」が人気!
細いストレート麺とシンプルなトッピングも、スープの旨味を引き立てています。
化学調味料不使用、利尻産昆布100%使用した黄金色に輝くスープが魅力的な「くろおびラーメン」が人気!
細いストレート麺とシンプルなトッピングも、スープの旨味を引き立てています。
【虎ノ門・ラーメン】元祖豚骨!!くるめラーメン『くるめや』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/77402.html
虎ノ門駅から徒歩4分の西新橋にある久留米ラーメン店が『くるめや』です。
「豚骨ラーメン」の豚骨スープは濃厚な見た目ながらも味は意外とあっさりしています。飲みの〆にもピッタリな本場の味を楽しみましょう。
「豚骨ラーメン」の豚骨スープは濃厚な見た目ながらも味は意外とあっさりしています。飲みの〆にもピッタリな本場の味を楽しみましょう。
【虎ノ門・ラーメン】高さ約20cmのビッグなラーメン『ビックラーメン』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/8857.html
「ビックラーメン 味噌」
虎ノ門駅から徒歩3分の『ビックラーメン』は、ガツンと大盛りラーメン好きな方におすすめです。
「ビックラーメン 味噌は、高さ約20cmまで、野菜が盛り付けられています。
野菜の下には濃厚スープと存在感のあるもちもち太麺。野菜と麺の総量はなんと1kg超え。
「ビックラーメン 味噌は、高さ約20cmまで、野菜が盛り付けられています。
野菜の下には濃厚スープと存在感のあるもちもち太麺。野菜と麺の総量はなんと1kg超え。
【虎ノ門・ラーメン】平子いわしを使った上品な煮干しスープ『新橋 纏』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/67683.html
「平子煮干しそば」
虎ノ門駅から徒歩8分、新橋駅から徒歩4分の人気ラーメン店『新橋 纏』は、煮干しベースの醤油ラーメンが看板です。
「平子煮干しそば」は、歯切れよく、弾力のある中太麺の中華そばです。平子煮干しの出汁は、カタクチイワシの煮干し出汁に比べ、上品で雑味のない仕上がりに!
ピンク色のチャーシューは、程よく脂が乗り、柔らかくまろやかです。
「平子煮干しそば」は、歯切れよく、弾力のある中太麺の中華そばです。平子煮干しの出汁は、カタクチイワシの煮干し出汁に比べ、上品で雑味のない仕上がりに!
ピンク色のチャーシューは、程よく脂が乗り、柔らかくまろやかです。
【虎ノ門・ラーメン】濃厚な鶏白湯ラーメン専門店『麺屋 武一』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/59107.html
「濃厚鶏骨醤油そば」
虎ノ門駅から徒歩8分、新橋から徒歩4分の『麺屋 武一』。チャーシューからトッピング、スープまで鶏尽くしの鶏白湯ラーメン専門店です。
「濃厚鶏骨醤油そば」は、鶏白湯に醤油スープ、合わせにくいという2つのスープを絶妙なバランスで配合したラーメンです。
しっとり柔らかなむね肉、程よいコクのあるもも肉、2種類のチャーシューに味玉まで。鶏の旨味を口いっぱいに感じられます。
「濃厚鶏骨醤油そば」は、鶏白湯に醤油スープ、合わせにくいという2つのスープを絶妙なバランスで配合したラーメンです。
しっとり柔らかなむね肉、程よいコクのあるもも肉、2種類のチャーシューに味玉まで。鶏の旨味を口いっぱいに感じられます。
【虎ノ門・ラーメン】ガッツリ行きたくなったら『らーめん バリ男』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/28533/photo
「らーめん」
虎ノ門駅から徒歩3分の『らーめん バリ男』は、二郎系ラーメン店です。継ぎ足しされた久留米豚骨ラーメンがベースの、背脂ガッツリの豚骨醤油ラーメンを味わえます。
「らーめん」は、二郎系と呼ばれるにふさわしい、器から溢れんばかりのデカ盛りです。
「らーめん」は、二郎系と呼ばれるにふさわしい、器から溢れんばかりのデカ盛りです。
デカ盛りラーメンに中華そばも!虎ノ門でラーメンを食べよう
虎ノ門エリアには数多くのラーメン店が存在しており、どのラーメン店もたくさんの人でにぎわっています。野菜山盛りの総量1kg超えのラーメンから上品な香りと味の煮干しそばまで。それぞれのお店の個性ある一杯を味わえます。
\ SNSでシェア /

- mar
- 日本酒をこよなく愛するおっさん系女子。好きなおつまみはえいひれと明太子です。
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
グルメライターAI
オススメ記事

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中
favy

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目
favy

汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン
favy

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場
favy

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も
favy
グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎
7月11日(金)
〜

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
7月7日(月)
〜
8月31日(日)

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中
7月4日(金)
〜
7月31日(木)

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)