更新日: 2018年09月12日
0 お気に入り

【ニューオープン】神楽坂の隠れ路地の景色にさらりと馴染む酒場、日本酒と魚料理「酒ト壽」が2月13日オープン。独創的な店舗展開で業界注目の夢屋、小林研氏の新業態

古民家という環境を活かし、独創的な業態を展開し続ける小林氏(夢屋、東京都渋谷区、代表取締役 小林研氏)が期待の新店、日本酒と魚料理「酒ト壽」を神楽坂の隠れ路地に2月13日にオープンさせた。丁寧に仕上げた魚料理をアテに日本酒をゆるりと楽しむ店は、これが酒場、これぞ酒場という小林氏の想いを形にしたもの。

FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
神楽坂の中心地毘沙門天の向かい、気づかずに過ぎてしまうような大人ひとりがやっと通れるほどの細い路地に佇む。誰の目にも長い時間を経て来たとわかる2階建の木造古民家は築70年以上という。木枠の大きな4枚のガラリタイプの引き戸が目を引く同店は、すでに以前からそこにあったかのような熟練した酒場の空気を醸している。ガラリ戸を開けるとオープンキッチンを囲むように設えた清々しいヒノキのコの字カウンターが迎えてくれる。カウンターの上に設置された存在感ある酒燗器は、東京でも数少ないアンティークなもので、酒場の証でもある。正面玄関から靴を脱ぎ上がる2階は下宿屋の時代の名残を感じさせる和室の仕上げとなっている。時の経過を残す空間は、小林氏ならの独創的な世界感が息づいている。
1階のカウンター席で存在感を見せるのがユニークな形態の酒燗器は、東京でも数少ない貴重なもの
酒場らしい空間にしっくりと馴染む日本酒と共に味わう料理のコンセプトはアミノ酸。昆布、カツオ節の種類、質を選び、さらには魚の新鮮なアラも使い、料理に合わせて使い分ける出汁。こだわりは出汁と向き合い丁寧にひくことだという。調味料には“いしる”に代表される魚醤や煎り酒など伝承される和の味や技も使いこなす。作家、池波正太郎の小説に出てくる江戸料理を現代へ繋げ、日本酒のアテとして仕上げるのは魚介料理のみ。奇をてらわず、素材、出汁の繊細な味を引き立てる料理は、淡々と味わえる料理なのである。
煎り酒が隠し味の上品な「なめろう」
看板料理の一つ、2日間、煮詰めた凝縮した出汁で貝の奥深い旨味を引き立てる「貝盛り浜焼き」(980円)をはじめとして、優しく旨味を実感する「うお吸い」(580円)、「鯛の出汁巻」(650円)といったシンプルだが、手間を惜しまない料理がメニューにのる。毛蟹とキャベツの甘みが絶妙にマッチングする贅沢な「毛蟹のコールスロー」(880円)のような現代の味も。当然、鮮度の良さを知る「お造り」(時価)もあるが、やはり一手間をかけた「金目鯛の煮付」(1980円)、「煮穴子」(880円)、「クエ煮凝」(580円)、「炙り鯖寿司」(480円)などが、おすすめだ。
新鮮でリッチな味わいの「毛蟹のコールスロー」
一律、半合480円、一合850円の日本酒は、同社の酒のプロ、山本氏が厳選したこだわりの純米酒を常時25種類以上揃える。冷酒も用意するが、おすすめは東京で数えるほどしかない独特の酒燗器で温める燗酒。お湯を張った筒型の酒燗器は、上から日本酒を入れ中の管を通り下の口から出るまでに適温に温めるという優れもので、まさに日本酒をゆるやかに味わうということを実感させてくれる。関西では一般的だが関東ではここだけの生ビール「マルエフ生」(450円)も置く。ほかには「チューハイレモン」(450円)、「ウーロンハイ」(400円)、「チューハイセット白」(480円)のみでワインは置かない王道。
左よりエディさん、日原さん、杉さん
お祝い時に使われる語“壽”には長命、いのちといった意味もある。いのちを頂く、料理を食べて幸せになるという想いが込められた「酒ト壽」。文字が持つ奥深い語意を大切にする小林氏の世界観が感じとれる店である。神保町には古民家をリノベーションした新業態、さらにはライセンスビジネスのジビエ業態「罠」を川崎にと、今年も出店を進める同氏に期待である。

(取材=にしやま とみ子)
【店舗情報】
店名:酒ト壽
住所:東京都新宿区神楽坂4-2
アクセス:JR飯田橋駅より徒歩5分
電話:03-3267-3355
営業時間
月〜金 :17:00〜23:30
土   :16:00〜23:00
定休日:日・祝
坪数客数:22坪・40席(1,2階合わせ)
客単価:4000円
運営会社:株式会社夢屋
favyサブスク
【ニューオープン】神楽坂の隠れ路地の景色にさらりと馴染む酒場、日本酒と魚料理「酒ト壽」が2月13日オープン。独創的な店舗展開で業界注目の夢屋、小林研氏の新業態

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/

アクセスランキング

10/9│札幌4PLAに100種揃のクラフトビールが揃う専門店オープン『クラフトビール100』 1

10/9│札幌4PLAに100種揃のクラフトビールが揃う専門店オープン『クラフトビール100』

favy
10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも 2

10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも

グルメライターAI
広島・基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』11/1オープン!魅惑のプルもち食感を体験せよ 3

広島・基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』11/1オープン!魅惑のプルもち食感を体験せよ

favy
背脂と生姜の香りが食欲を刺激🔥満足感たっぷりのスタミナ定食が10/22〜『松のや』に登場 4

背脂と生姜の香りが食欲を刺激🔥満足感たっぷりのスタミナ定食が10/22〜『松のや』に登場

グルメライターAI
10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生 5

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生

favyグルメニュース

オススメ記事

広島・基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』11/1オープン!魅惑のプルもち食感を体験せよ 1

広島・基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』11/1オープン!魅惑のプルもち食感を体験せよ

favy
【広島】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン 2

【広島】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

favy
西新宿『モモスタンド』の週替わり「ビリヤニランチ」に注目。2種類のソースで味変も可能 3

西新宿『モモスタンド』の週替わり「ビリヤニランチ」に注目。2種類のソースで味変も可能

favy編集部
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』10/16オープン 4

浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』10/16オープン

favy
梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』 5

梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』

favy

グルメイベント

背脂と生姜の香りが食欲を刺激🔥満足感たっぷりのスタミナ定食が10/22〜『松のや』に登場

背脂と生姜の香りが食欲を刺激🔥満足感たっぷりのスタミナ定食が10/22〜『松のや』に登場

10月22日(水) 〜
10/22〜“神レベルのうまさ”の海老が主役!『フレッシュネスバーガー』に限定バーガー2種登場

10/22〜“神レベルのうまさ”の海老が主役!『フレッシュネスバーガー』に限定バーガー2種登場

10月22日(水) 〜 11月18日(火)
10/22〜|味しみ大根がたまらない!とろとろ厚切り豚バラ肉とW主役の丼を『肉めし岡もと』で

10/22〜|味しみ大根がたまらない!とろとろ厚切り豚バラ肉とW主役の丼を『肉めし岡もと』で

10月22日(水) 〜
燻製チーズの魅惑!バーガー&サンドが新登場!オニオンリングもレギュラー復活『クア・アイナ』

燻製チーズの魅惑!バーガー&サンドが新登場!オニオンリングもレギュラー復活『クア・アイナ』

10月22日(水) 〜 1月20日(火)
10/21〜|牛肉の旨味がしみ出す出汁が絶品!関西で人気の「肉吸い」が『松屋』に登場

10/21〜|牛肉の旨味がしみ出す出汁が絶品!関西で人気の「肉吸い」が『松屋』に登場

10月21日(火) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン