とろけるレバーからぷりぷりなマルチョウまで!『神田もつ千』で新鮮なもつ焼きに舌鼓!
新鮮なもつ焼きが安く食べられると評判のもつ焼きの名店『赤坂もつ千』の6号店が神田駅西口にオープン!新鮮なレバーを使った「レバテキ」は、繊細に火加減を調整することで中をトロトロに仕上げた人気メニューです。実際にお店に伺い、様々な”もつ焼き”メニューをいただいてきました!
亀戸で鶏づくし!ひな鳥の半身揚げやトロレバー、究極の親子丼を堪能できる『文鳥』
卵と鶏肉の絶妙なコラボと言える「親子丼」。この親子丼の世界で究極と呼ばれる親子丼が亀戸に存在していたのです。そのお店は、鳥取県産の大山鶏を使用した焼き鳥と新鮮な卵を組み合わせた親子丼を提供する鳥料理のお店です。そんな究極の親子丼を出している『文鳥』をご紹介します。
本格石窯焼きピッツァが半額!初台の『イタリア食堂ジューン』が3月にリニューアルオープン!
今回ご紹介するのは初台にあるイタリアン『イタリア食堂ジューン』。本格窯焼きのオープンキッチンイタリアンとして多くの人に愛されるお店です。本場イタリアンの味が手頃な値段で楽しめるというのも愛される理由の一つですが、ここのお店はなんといってもお料理のボリュームが満点!3月にリニューアルオープンした『イタリア食堂ジューン』の魅力をたっぷりご紹介します!
人気焼肉店 太樹苑が西新宿に『Bal Taiju』をオープン!焼肉店が本気で挑むイタリアンバルに注目
3月中旬、西新宿駅から徒歩1分の路地に誕生した『Bal Taiju』。焼肉で有名な大樹苑が母体になっているため、上質なお肉を仕入れることができ、ステーキやローストビーフなど自慢の肉料理が並びます。その他にもランチのパスタなど魅力が盛りだくさん。今回は、『Bal Taiju』の魅力を紹介していきます。
所沢にオープンした話題の焼き鳥店『すみれ』オーダー率90%の"王様レバー"は1串で2羽分のレバーを使う贅沢っぷり!
焼き鳥といえば鮮度と大きさを重要視したいですよね。鮮度はいいけど一粒が小さくて食べ応えがなかったり、あまり鮮度が良くなかったりと条件は揃いにくいですよね。でもその二つがそろったお店が最近、所沢にオープンしたんです!そのお店が『すみれ』。リピート率90%の王様レバーは一本で2羽使う贅沢っぷり。他の串メニューもオススメです!
隠れた名店を発見!西荻窪で焼鳥を食べるときに知っておきたい焼き鳥屋4選
JR中央線と総武線の「荻窪駅」と「吉祥寺駅」の中間にある「西荻窪駅」。「ニシオギ」の愛称で親しまれ、骨董や古書のお店も多い街なんだとか。全国的には「荻窪」や「吉祥寺」の方が知名度は高いですが、その中間地点でもある「西荻窪」には実は地域に密着した隠れた名店が多いのです!今回はそんな「西荻窪」の駅周辺の焼鳥店をご紹介します。
【本日オープン】王様レバーで有名な『やきとり家すみれ』の所沢店がオープン!2/24までやきとり&ドリンクが半額になるキャンペーンを実施!
1月27日、ブランド鶏である「大山(だいせん)どり」を使ったやきとりと笑顔の接客で人気のやきとりチェーン「やきとり家すみれ」が所沢にオープン! オープンを記念して、オープン日の1月27日から2月24日まで人気やきとり店の絶品メニュー(11品)を半額で販売するオープニングキャンペーンを実施するそう。
オーダー率90%の"王様レバー"は1串で2羽分のレバーを使う贅沢っぷり!「すみれ 浦和店」でコスパ最強な焼き鳥を食べよう!
焼き鳥チェーン店が増えている今、安く焼き鳥が食べられるのは当たり前になってきました。そんな中でも、浦和にある「焼き鳥屋 すみれ」では安い上に一本一本贅沢なほどに鶏が使われています。 今回は、安くて贅沢な焼き鳥が食べられる「焼き鳥家 すみれ」を紹介します。
レバーの記事ランキング
オーダー率90%の"王様レバー"は1串で2羽分のレバーを使う贅沢っぷり!「すみれ 浦和店」でコスパ最強な焼き鳥を食べよう!
【綱島】稀少な部位が勢揃い!迷った時に外さない綱島駅周辺の焼鳥屋5選
オススメ記事

浜松町│上海で人気!ビャンビャン麺専門店『古都』で本場の味を堪能。日本限定のメニューも

浜松町│米粉の衣でグルテンフリー!ザクザク食感が楽しい天ぷら専門店『米ぷら』

【新宿駅5分】空間にこだわりが。30分880円から使えるハイエンドなコワーキングラウンジ『ソロ山』

浜松町│洋食大会優勝!イタリアン一筋35年のシェフが手掛ける『Tokyo Italiana michi』

浜松町│ユネスコが認める美食の街仕込み!本場トルコ料理専門店『YUSRA's kitchen』
グルメイベント

山梨|超重量級の“神豚”降臨!完食で無料の肉チャレンジ開始『豚屋巣窟』8/1〜

銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾

京都|今が旬!万願寺とうがらしが主役のバーガーが登場『DRAGON BURGER』

7/31〜|『大阪王将』で台湾風「紅の紅焼牛肉麺」登場!ピリ辛スープで夏を乗り切ろう
