2017年7月15日
連休のお休みと、連休明けの特別メニューについてお知らせ。
7月16日(日)
7月17日(月/祝) は 定休日で連休となります。
よろしくお願いいたします。
能登の漁業組合のお休みの関係で、18日と19日は鮮魚メニューをお休みとさせていただきます。
替わりまして18日と19日は別限定メニューをご用意いたします!
18日は南インドスパイス料理 日本酒ペアリング付(要予約)
19日は鴨や牛肉などの一日限定肉メニュー!
詳細は
https://www.facebook.com/sakemuro/photos/a.695509737285327.1073741829.682839955218972/816314685204831/?type=3&theater
をご覧ください
2017年7月12日
本日の新入荷。
宗玄 純米 八反錦 原酒 入荷。
日本酒 室 MURO のビールは樽替りです。
サッポロの中で黒ラベルだったり、エーデルピルスだったり、白穂乃香だったりします。
本日12日と明日13日はサッポロプレミアムビール 白穂乃香をご用意しています。
何がタップに繋がっているかは、facebookの室公式ページにこまめにアップしていますので、興味のある方はぜひこちらをご覧ください。
https://www.facebook.com/sakemuro/
2017年7月10日
遊歩 純米
越前岬 純米大吟醸 斗瓶取り雫酒「し音」
晴田 純米吟醸 秋田酒こまち55(秋田よりゲスト酒です)
すでにリスト済みの越前岬の「鑑評会出品酒の大吟醸」と
「雫酒 し音」がこの同じタイミングで開いているのは、間違いなく今、室だけ!
どちらも素晴らしい酒です。
2017年7月6日
対セットの内容が切り替わりました!
対セットとは、酒(60ml)3種類・肴3種類ので1500円の、マリアージュを体験して頂くための、小さなフードペアリングのセットのことです。
7月の対セット
ーーーーーーーーーーーーーーー
い。
肴・酒米を使った糠漬け
酒・竹葉 能登純米 28BY
竹葉に使用される酒米の精米で出たぬかを、糠床に使用した室自家製糠漬け。
酒の穏やかな香りと米の旨みが野菜の自然な甘みと、
酒のキレが野菜のミネラル感と、
酒の丸い酸が糠漬けの乳酸発酵による丸い酸とそれぞれ寄り添います。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ろ。
肴・鶏のオリエンタルソース
酒・常きげん 美山錦生原酒
生原酒らしいボリュームに合わせて、鶏は軽く衣をつけて揚げ焼きに。
この酒のトロピカルな吟醸香を拾うために、ソースに隠し素材を使いました。
いつもはお料理を召し上がって頂いてから、お酒を呑んでいただいていますが、このペアリングのみ、まずお酒を含んでいただいて、それからお料理、さらに酒をひとくち。
酒が口の中で合わさって料理のソースが完成します。
ーーーーーーーーーーーーーーー
は。
肴・クリームチーズの酒粕漬け
酒・越前岬 滓酒
全てのタンクの滓を大吟醸から普通酒まで全て混ぜてしまった究極の限定滓酒。
酒と同じ蔵の酒粕で作った床でクリームチーズを寝かせました。チーズの旨みが膨らんで、絶妙な美味しさ!
同じ成分を含む飲み物とお料理、自然なペアリングです。
底に添えた酒粕床もぜひ一緒に、少しづつお召し上がりください。
2017年7月5日
本日の新入荷。
奥能登の白菊 純米 寧音 28BY
越前岬 大吟醸原酒 鑑評会出品酒 FK福井酵母
天狗舞 夏酒 涼吟 純米大吟醸
農口 山廃 純米吟醸
目玉は、『越前岬 大吟醸原酒 鑑評会出品酒 FK福井酵母』です。
平成28年度金沢国税局新酒鑑評会 金沢酵母吟醸の部 優等賞受賞酒。
もちろん同タンクの超限定品です!!
黒龍さんが同じ賞を受賞しています。
こちらを室・奮発価格 50ml 580円で。
越前岬ファンは要チェック!
(7月7日の七夕の日、室に遅め時間に来ると越前岬ファンはいいことがあるかもしれません・・・! ニヤリ。)
さらに待望の 「奥能登の白菊 純米 寧音 28BY」が新入荷。
最近低アルコールが夏の定番化してきていますが、寧音は世の中にあまり低アル夏酒が出回ってないときから、夏の優しい味わいとして出荷されています。
低アルですが、無濾過にすることによって、米の旨みを感じさせる、軽やかだけど薄くない、そんな素敵な酒です。
室のオープン時ファンになって下さった方も、まだ飲まれてない方も、お試しいただけると嬉しいです。
店名 | 日本酒 室 MURO (にほんしゅ むろ) |
---|---|
お店のジャンル | 居酒屋 |
営業時間 |
月・火・水・木・金
16:00〜23:00 ラストオーダー 22:00 |
予算 |
|
喫煙 | 禁煙 |
座席数 | 12 |
感染症対策 | 店員のマスク着用 キャッシュレス対応 アルコール等消毒の実施 調理時の手袋着用 シールドの着用・設置 店内換気の実施 |