分家のグラスは凍ってますw
ビールとジンジャーエール
ビールとトマトジュース
平野紫耀さんもオススメ
サントリーを代表するハイボールです。
とりあえず1杯って感じのハイボール
赤しその鮮やかな色とさわやかな香りをハイボールにしてみました。
"一番新鮮な状態でそのまましぼり、果汁80%(桜島小みかん果汁35%)以上のハイボールにしました! 濃い甘味と小みかんの果皮が持つ独特の香りが特徴です。"
"熊本県の水俣・芦北地方が日本一の生産量を誇る、甘夏。 さっぱりとした甘さと変快な酸味が印象的な甘夏みかんを発沢に配合しました。"
独特の酸味と風味で有名な、大分特産のカボスを贅沢に使用しました。特徴のある香りとさわやかな酸味をもつカボスをハイボールにしました。
"国内と海外でも人気のブランドイチゴあまおう。 印象に残るほど鮮やかな赤と大きな実、口にすると、ジューシーな強い甘みが一番の特徴です。"
ちょい酸っぱいハイボール、1度飲んだら癖になる1杯です。
CMでも流れてる定番のレモンサワー
酒場で愛され続けてるプレーンサワータコハイ
名前の通り酸っぱい梅サワーです。
"一番新鮮な状態でそのまましぼり、果汁80%(桜島小みかん果汁35%)以上のサワーにしました! 濃い甘味と小みかんの果皮が持つ独特の香りが特徴です。"
独特の酸味と風味で有名な、大分特産のカボスを贅沢に使用しました。特徴のある香りとさわやかな酸味をもつカボスをサワーにしました。
ちょい酸っぱいサワー、1度飲んだら癖になる1杯です。
レモンサワーに紅茶が入ってます。
ジャスミン焼酎のジャスミン茶割り
"蒸留後しばらくは、バナナの香りのが強かったそうですが、熟成中に少しずつ香りの変化が現れて、 ミントのような香りが感じられるようになったそうです。"
「いも麹芋」「蔓無源氏」両方の特徴を兼ね備えた焼酎で、『100年昔の芋「蔓無源氏」を使った、芋100%の焼酎』
水を原料として、鹿児島県内において、単式蒸留機で蒸留し容器詰めされた本格焼酎です。 蒸留後に余分な雑味などを取り除き、しっかりと熟成させることで美味しさを深めます。
爽やかで辛口のイエローラベルは、強く心地よい香りに、果実とブリオッシュのような香りが感じられます。バランスよく取れた味わいで、快い爽やかさと、際立ったフルーティさが印象的です。
favy各機能をお使いいただくには無料会員登録が必要です。
または