この年末限定のお得なワインをセール価格でご用意します! チェリーやシトラスを思わせる豊かな果実味。繊細な泡立ちとクリーミーな口当たりをもつ、やや辛口のロゼスパークリングワインです。
白桃や柑橘系の香り。ピュアでフレッシュなシャルドネです。 少しスパイシーな料理にも合い、ゴクゴク飲むのにぴったりですね。 少し温度が上がると果実味がでてきて、旨みが口に広がります。
この時期限定! レモンやトロピカルフルーツのアロマに、若草やハーブを思わせるニュアンスが溶け込みます。 凝縮感のある果実味に程よく丸みを帯びた酸が重なる、ピュアで親しみやすい爽やかなワインです。
この時期限定!! 外観は深い紫色の色調。熟したブルーベリーやブラックチェリーなどのアロマにチョコレートや程よい樽由来のバニラやトーストのニュアンスが香り立ちます。口に含むと甘やかな果実味に、しっかりとした酸味と柔らかなタンニンが重なる味わい。ブラックペッパーやシナモンなどスパイスの風味を纏った余韻が続く、凝縮感のある1本です。
イチゴやクランベリー、ラズベリーなどの赤系果実のアロマに、赤バラやバニラビーンズなどのニュアンスが重なり合います。口に含むとチャーミングな果実味に生き生きとした酸味や上質なタンニンが調和する味わい。スパイスや繊細な風味を纏った余韻が続く、爽やかで綺麗なスタイルの赤ワインです。
当店の看板&不動の人気No.1“豚肉ワンタン”と”エビにらワンタン“のセットです。ついおかわりしたくなること間違いなし。
“干し豆腐と搾菜の花椒油和え”と“うずらの卵の台湾風醤油煮”、“鶏肉の香味ネギソース”の人気3種セットです。タンパク質もしっかり摂れて、美味しくて身体にもうれしい!最高!
冷菜!温菜!揚物! みんな大好き“キクラゲと野菜のピリ辛ナムル”と“豆苗のニンニク炒め”、“台湾唐揚げ”のセットです。
南アフリカの中でもっとも自然的に気候が涼しいエルギン(頁岩、真砂、粘土土壌)の樹齢20年のぶどうを使用。 手摘みで収穫、選果後、約30度の温度で10日間MC、その後、同じタンクで、タンニン調整のため、足踏み(ピジャージュ)22日間マセレーションし、その後プレス、古樽に移し、約6ヶ月間澱とともに熟成。 2019年9月にノンフィルター、酸化防止剤なしで瓶詰め。
収穫を可能な限り遅らせることで、最大限に成熟した果実。果皮の成熟、徹底して選果を行い収穫。除梗して果皮・種子と共に3カ月。圧搾後、大樽にて36か月、瓶内にて18か月の熟成。雹害によって収穫量を失ったものの、果皮や種子だけでなく果梗までの成熟を見せた。全体に感じる透明感とエレガントさ、アロマやヴォリュームは見事ですが、それだけではない繊細さ、複雑さを持った素晴らしい味わい。
ル・レゼン・エ・ランジュが、自社ブドウでワインを造っていた時代、畑を貸してくれていた、ロベール氏への敬意と賛辞(オマージュ)をこめて作った。 彼らの造るワインの中でもカーボニック・マセレーションのニュアンスが、一番出ており、軽快な味わい。
「先入観無しに飲んでほしい!」という造り手のコメントによりコメントは無しです☆
“フレーバードフリッツアンデ”ワインの搾りかすと水で再醗酵したものに、レモンを加えて更に醗酵!氷を入れて飲むのがおすすめ☆アルコールが 4%~5%と低く、ワインとは全く異なる飲み口と軽やかさ!
ロゼでありながら骨格を持ったワインらしい味わい。飲みごたえと旨味を備えている。
非常にフローラルでハーブや花の香りが漂う。味わいはにマンダリンオレンジのコンブチャ!
食用品種由来のキャンディ香。苺など赤いベリーの要素をメインに、烏龍茶のような余韻。酸味のバランスが良い。果実味にあふれた丸みのある赤。
アルコール発酵中のワインを、ハーブティー、ハチミツとブレンド(ワイン:ハーブティー=4:6)して、瓶内で発酵を終える。 瓶内気圧は約約2.5barとなるようにする。 デゴルジュマンあり。 ロゼの色味をつけるために、赤品種であるツヴァイゲルトを使用。 繊細なバラは、ブドウ畑の病気の発生を確認するためにも、畑の周りに植えられることもある。 食用、化粧品としても広く使われてきた。 バラの香りと、ハチミツの甘みのヒントが味わいにある。
全体的にはワイルドローズなどのエレガントな華やかさ。品のいいリコリスなどの甘やかなスパイスの香り。酸は高いがバランス◎
白ワイン寄りの色合い。グレープフルーツや紅茶のニュアンス。穏やかな酸味にほのかな苦味。
ガーネット色。ラズベリーやブルーベリーなどのアロマ。クローブなどスパイスのニュア ンス。柔らかな味わい。
マスカットや洋梨、華やかでフレッシュなややトピカルな香り。グレープフルーツの果皮の苦みにスッキりしたヨーグルトの味わい。
ナッツのような風味やシェリーのような余顔で中華に合う!カリン、アプリコット、洋楽、熱したリンゴや薬草リキュールのニュアンス。
シェリーのような余韻や漢方のような苦みもあり中華に合う!しっかりした果実感。酸やミネラルは穏やか。
金柑のニュアンスにカリン、インクの香り。セージのフレッシュなハーブ感。じんわり濃い果実のコクのある甘い香りが長く続く。
力強く、果実味もハッキリ。旨味の濃さにナチュラル感のバランスが良い。
バラやマスカットのアロマとアセロラやピーチなどフレッシュな果実味。心地良い 甘酸っぱさと華やかな余韻。
フードラストオーダー 22:00 ドリンクラストオーダー22:30
favy各機能をお使いいただくには無料会員登録が必要です。
または