更新日: 2018年09月12日
1 お気に入り

大阪の焼肉ホルモンの人気店が、遂に東京初上陸!数多くの人気店がしのぎを削る新宿三丁目に「龍ノ巣(りゅうのす)」がオープン

多くの人気飲食店が密集する新宿三丁目。都内屈指の激戦区であるが、店の実力を試せるとあって、いずれ出店をしたいと考える飲食経営者も多い。そんな新宿三丁目の中心に近いエリアに、5月20日、関西から東京初進出を果たしたのが「龍の巣(りゅうのす)」だ。運営する龍ノ巣(大阪府大阪市、代表取締役 畑博貴氏)にとって、同店は10店舗目の展開となる。

FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
煌々と明かりが灯る「龍の巣」の外観。午前8時まで、客が途絶えることはない
畑氏の店作りのコンセプトは、「日常的に使ってもらえる店」であるという。そのため、大切にしている哲学がある。それが「挨拶なくして商売なし」だ。同氏は「近江商人の精神として、『三方よし』が有名ですが、私は『八方よし』の姿勢を大切にしています。八方は四方八方から来ていて、私の店舗を通して、従業員や業者の方をはじめ、周辺の店舗や地域全体まで含めて、満足してもらいたいという考え方です。利益を上げることは、もちろん飲食経営に欠かせません。しかし、その前にやるべきことがあると、私は思っています」と語る。その言葉通り、同氏は今回の出店に際して、200店舗近くの店に挨拶に回ったそうだ。営業時間を朝8時までにしたのも、周囲の店で働く人が、営業時間後に飲みに来られるように配慮したからである。こうした姿勢が、地域に受け入れられる店作りのベースになるとともに、同社の成長をも支えているのだろう。
代表の畑氏自らがデザインをしたオープンキッチンで活気のある店内
そもそも畑氏の飲食人としてのキャリアは、レストランの揚場担当から始まった。その後、1998年に串カツの店を出して独立すると、2001年には、屠殺場から「かす」を仕入れる独自ルートを開拓して、かすうどんの店を誕生させる。そして、当時のノウハウを武器にして、2005年に誕生させたのが「龍の巣」だ。一号店の梅田店は、行列の絶えない爆発的な人気を獲得。同氏の経営手腕とマーケットのニーズもあって、10年あまりで10店舗体制に拡大するまでになった。現在、同社では、油かすを作る自社工場も保有している。工場の前には屠殺場があるので、かす作りに必要な原料だけでなく、新鮮なホルモンも直接仕入れることができるという。しっかりとしたネットワークと設備が整っているからこそ、安くて、高いクオリティのかすやホルモンを提供できるのだ。
同店自慢の新鮮なホルモンの数々は、高いクオリティにも関わらずリーズナブル
「龍の巣」のキラーコンテンツは、何といっても焼肉ホルモンである。同店のメニューには、その日仕入れた新鮮ホルモンが一切れずつ入った「ホルモン8種盛合せ」(一人前 900円)をはじめ、「名物ホルモン」(480円)、「名物てっちゃん」(380円)など、ホルモン類は15種類以上揃う。また、肉屋直営の独自ルートを築いているからこそ提供できる「和牛タン刺し」(1200円)や「白せんまい刺し」(850円)、「こころ刺し」(680円)などもラインアップ。ほかにも、畑氏のキャリアが凝縮された「名物かすうどん・そば」(600円)や「白かすもつ鍋 (がら醤油)」(1200円)なども人気を集めている。
「名物かすうどん」(600円)も同店の看板メニューの一つである
同店は、畑氏が店舗デザインを行い、オープン後も自ら厨房に立ち、調理や接客を行っている。時間帯によって客層が入れ替わり、近隣の人も多く利用しているそうだ。今後のビジョンについては、あえて長期的な事業計画などは立てないようにしていると話す。人と土地は水ものである。そのため、計画を立てると、それに縛られて帳尻合わせになり、納得のいくものを生み出せなくなるからだ。同氏も「たとえ誰かが実現が厳しいと言っても、自分がやりたいと思うことをやっていきます。だからこそ、自分がワクワクするか勉強になるエリアにしか、店舗の展開は考えていません。今、目の前にある状況に対応しながら、一緒に働くスタッフと共に成長していきたいですね」と語る。なお、次のワクワクするステージはどこかと尋ねると、“ニューヨーク”という答えが返ってきた。関西発の焼肉ホルモンが、東京をにぎわし、世界を驚かす日も近い。

(取材=三輪 大輔)
龍ノ巣の代表取締役である畑博貴氏
【店舗情報】
店名:龍の巣(りゅうのす)
住所:東京都新宿区新宿3-9-3 1F
アクセス:東京メトロ丸ノ内線・副都心線、京王線新宿三丁目駅から徒歩2分
電話:03-6273-0429
営業時間:17:00~翌8:00(L.O.7:30)
定休日:なし
坪数客数:15坪・38席
客単価:4000円
運営会社:有限会社龍の巣
favyサブスク
大阪の焼肉ホルモンの人気店が、遂に東京初上陸!数多くの人気店がしのぎを削る新宿三丁目に「龍ノ巣(りゅうのす)」がオープン

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/

アクセスランキング

京都|湯上がりの空腹に直撃!ソースの香りが立ち昇る「石焼きそば」が名物。伏見力の湯に『千笑の輪』がオープン 1

京都|湯上がりの空腹に直撃!ソースの香りが立ち昇る「石焼きそば」が名物。伏見力の湯に『千笑の輪』がオープン

favy
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介 2

11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介

favy
長野|五平餅&いもなますをバンズに!信州を味わうグルメバーガー登場『コートヤード・バイ・マリオット白馬』 3

長野|五平餅&いもなますをバンズに!信州を味わうグルメバーガー登場『コートヤード・バイ・マリオット白馬』

グルメライターAI
昆布消費量日本一の味!ソウルフード「おでん」を富山駅前すぐで『酒場オイオ』11/21オープン 4

昆布消費量日本一の味!ソウルフード「おでん」を富山駅前すぐで『酒場オイオ』11/21オープン

favy
大阪・本町|豪華な蟹料理10品「蟹づくしコース」に注目!厳選地酒や焼酎も放題『にほんいち』 5

大阪・本町|豪華な蟹料理10品「蟹づくしコース」に注目!厳選地酒や焼酎も放題『にほんいち』

グルメライターAI

オススメ記事

5日間限定│最大980円引き!「灰干し」焼魚定食が全品1000円。伏見『織り八食堂』11/26オープン 1

5日間限定│最大980円引き!「灰干し」焼魚定食が全品1000円。伏見『織り八食堂』11/26オープン

favy
京都|湯上がりの空腹に直撃!ソースの香りが立ち昇る「石焼きそば」が名物。伏見力の湯に『千笑の輪』がオープン 2

京都|湯上がりの空腹に直撃!ソースの香りが立ち昇る「石焼きそば」が名物。伏見力の湯に『千笑の輪』がオープン

favy
浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』 3

浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』

favy
汐留|約7mの超ロング麺が話題!日本初のビャンビャン麺専門店『秦唐記ビャンビャン酒場』 4

汐留|約7mの超ロング麺が話題!日本初のビャンビャン麺専門店『秦唐記ビャンビャン酒場』

favy
汐留|真鯛尽くしの和食コースが飲み放題付き6000円!忘新年会の予約受付中『鯛茶TOKYO』 5

汐留|真鯛尽くしの和食コースが飲み放題付き6000円!忘新年会の予約受付中『鯛茶TOKYO』

favy

グルメイベント

5日間限定│最大980円引き!「灰干し」焼魚定食が全品1000円。伏見『織り八食堂』11/26オープン

5日間限定│最大980円引き!「灰干し」焼魚定食が全品1000円。伏見『織り八食堂』11/26オープン

11月26日(水) 〜 11月30日(日)
〜1/31│金目鯛やステーキが登場!豪華忘新年会コースは2.5H飲み放題付!三越前『酒場302』

〜1/31│金目鯛やステーキが登場!豪華忘新年会コースは2.5H飲み放題付!三越前『酒場302』

11月25日(火) 〜 1月31日(土)
梅田|【忘年会早割】11月中の予約で会計半額のチャンス!8名以上でお得な『カルビとタン』

梅田|【忘年会早割】11月中の予約で会計半額のチャンス!8名以上でお得な『カルビとタン』

11月25日(火) 〜 12月11日(木)
11/25〜|渾身の自信作!濃厚ココナッツとスパイス香る「マッサマンカレー」が復活『松屋』

11/25〜|渾身の自信作!濃厚ココナッツとスパイス香る「マッサマンカレー」が復活『松屋』

11月25日(火) 〜
大阪・本町|豪華な蟹料理10品「蟹づくしコース」に注目!厳選地酒や焼酎も放題『にほんいち』

大阪・本町|豪華な蟹料理10品「蟹づくしコース」に注目!厳選地酒や焼酎も放題『にほんいち』

11月25日(火) 〜 2月28日(土)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン