更新日:
2018年09月12日
0
お気に入り
燗酒とエスニックの新しい出会いを楽しむ「sake&coffee SUGAR」重ねた経験と知識がもたらす絶妙なハーモニーに酔う日本酒専門店だ
阿佐ヶ谷に2016年5月2日にオープンした日本酒専門店「sake&coffee SUGAR(サケ&コーヒー シュガー)」(佐藤健一氏)。SUGARはそのまま店主の「佐藤」氏に由来する同店は、燗酒をおもとした日本酒と中華料理を軸にするエスニックテイストとの新しい出会いが楽しめると話題になっている。現在は夜のみ営業する日本酒専門店であるが、近い将来、昼間に珈琲を提供することを目指している。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...

ビルの2階にありながら、ファサードからこぼれるような明るい灯りに誘われる
上質な日本酒を提供する日本酒専門店は増えているが、こと燗酒においては、まだまだその魅力を知る機会を逃していることが多い。そこには過去の苦い体験から悪い印象を持つ人が少なくないからだ。だからこそ「美味しいお燗酒を飲んでもらえる場を作りたかったのです」と佐藤氏は出店の意義を話す。日本酒、特に燗酒の美味しさを啓蒙し続ける吉祥寺の銘店「にほん酒や」の出身でもある同氏らしい姿勢だ。青森出身の佐藤氏は、以前は全く異なるIT系の企業で働いていたが、違う世界を求め転職したという。食べる事飲む事が好きだったことから飲食の世界へと進みスキルアップするなかで、同郷で友人でもあった「にほん酒や」のオーナー高谷氏に誘われ「にほん酒や」へ。そこで、日本酒、特に燗酒の奥深い魅力を知り、エスニック料理とのマッチングを学んだという。それが現在の店の原点となり「中華は自分が好きということもありますが、『日本酒だから和食』ではなく、燗酒を引き立てるために、いろいろとやってもいいのではと思い、今の店の形にしました」と話す。「にほん酒や」の時代には共に働く仲間との間では常に「料理と日本酒の合わせかた」が話題であり、スパイスの使い方などを情報交換し、経験と知識を重ね蓄えてきたのだ。

ブルーグレーを基調にしたシンプルで落ち着いた空間は、一人呑みからグループ呑みにまで対応する
同店で味わえる日本酒は基本、常温・燗酒に向くタイプを軸にしながらも、冷酒で飲む方が美味しいタイプまで約20銘柄を定番としている。冷酒向きでは火入加水「酉与右衛門」(亀の尾60%2014・800円/備前雄町70%2012・700円/山田錦70%2015・750円)。生原酒「花巴」(山廃四段仕込み700円/水もと・吟のさと27BY700円/花つどい900円)。一方、常温・燗酒向きには火入加水「いづみ橋」(海老名耕地27BY700円)、「十旭日」(生酛70%五百万石26BY750円)。生原酒火入原酒「秋鹿」(山田錦70%27BY800円)などに加えて熟成酒まで、数は多くはないがその時節の造りや、米違い、スペック違いなどを揃え、厚みをもたせている。同じ銘柄であっても温度帯による味の違いや料理による相性の違いが楽しめる。ほかに珍しい中国酒、梅酒も置くが、おすすめはすり下ろしたレモンそのままといった「すりおろしレモンサワー」(600円)だ。

牛ハチノスと牛スジの麻辣胃煮込み。合わせる燗酒は熟成酒、花巴の山廃純米25BY
フードメニューは定番的な料理に旬の素材を取り込んだものから構成されている。「ほたるいかとウド、分葱の腐乳を使った酢味噌和え」(680円)。「羊肉水餃子」(700円)、「豚バラ肉と梅菜の煮込み長芋マッシュ添え」(820円)、「牛ハチノスと牛すじの麻辣煮込み」(780円)などアジアンテイストが並ぶ。〆のものにはインドの長米であるパステマライス使用の「キーマーカレー」(800円)や、佐藤さんの妻、麻衣子氏の勤め先である「喫茶店仕込みのナポリタン」(860円)と個性的な一品が揃う。佐藤氏は日本酒と料理の合わせについて「酸っぱい料理には酸味のあるタイプ。油分の多い料理には火入れ加水したタイプでさっぱりと合わせるのがコツ」と教えてくれた。

ほたるいかとウド、分葱の腐乳を使った酢味噌和え。合わせるのは北島の生酛玉栄
同店は駅の南口にある飲食街の喧噪からは離れた住宅地へと向かう、かわばた通りのビルの2階に店を構えている。カウンターやテーブル、床など木の素材が存在感を見せるなかに壁、天井のブルーグレーが映えるモダンシックな空間は、和食屋であり洋食屋のようでもあり、またカフェのようにも感じられ、様々な表情を見せる。学生時代からそのまま、ネルドリップという丁寧な珈琲を出す吉祥寺の老舗の喫茶店で今も働き、将来は昼間に珈琲とスイーツを提供する予定という妻の麻衣子氏。二人の穏やかな人柄がそのままといった印象の店である。
(取材=にしやま とみ子)
(取材=にしやま とみ子)

佐藤健一氏と妻の佐藤麻衣子氏。穏やかで温かいもてなしもまたアテである
【店舗情報】
店名:sake&coffee SUGAR
住所:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-34-9フォレストワン2F
アクセス:JR阿佐ヶ谷駅南口より徒歩3分
電話:03-6279-9451
営業時間:18:00〜24:00
定休日:水曜
坪数客数:11坪・17席(カウンター7席テーブル10席)
客単価:5000円
店名:sake&coffee SUGAR
住所:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-34-9フォレストワン2F
アクセス:JR阿佐ヶ谷駅南口より徒歩3分
電話:03-6279-9451
営業時間:18:00〜24:00
定休日:水曜
坪数客数:11坪・17席(カウンター7席テーブル10席)
客単価:5000円
\ SNSでシェア /

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売
グルメライターAI

木場|『Raporu Tokyo』の飲めるフレンチトーストに感動!新たなカフェランチスポット
favy
オススメ記事

【天文館】鹿児島の限定焼酎が2時間1,650円で飲み放題!安くたくさん飲むなら『焼鳥 ふく味』
favy

木場|『Raporu Tokyo』の飲めるフレンチトーストに感動!新たなカフェランチスポット
favy

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5
favy

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy
グルメイベント

名古屋|9/19〜「ぴよりん」が秋の装いに!ラム酒香る「栗ぴよりん」が10日間限定で登場
9月19日(金)
〜
9月28日(日)

9/19〜さつまいもパフェに台湾カステラも「焼き芋アフタヌーンティー」が登場『春水堂』
9月19日(金)
〜
12月4日(木)

9/18〜ハンバーグにカマンベールを丸ごとドーン!『トマト&オニオン』で「チーズフェア」開催
9月18日(木)
〜
11月26日(水)

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
9月17日(水)
〜
9月30日(火)

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が帰ってきた!“追いにんにく”ソースも新登場
9月17日(水)
〜