更新日:
2023年08月25日
4
お気に入り
名古屋市内の味噌カツ店11選!老舗名物わらじかつ、450g超えのボリューム味噌カツも
名古屋市内にある味噌カツのお店を紹介します。名古屋めしの代表格「味噌カツ」。サクッと揚がったトンカツに濃厚な味噌ダレをかけ、こってりしたカツと合わせた一品は、ご飯とキャベツと一緒に食べ始めると箸が止まらなくなります。名古屋を代表する味噌カツの人気店で食べる「わらじとんかつ定食」、刻のある八丁味噌ダレのかつなど、有名な老舗から名店まで「味噌カツ」が食べれるお店を厳選しました。
- Ryu
- 美味しいものを求めて、料理が美味しいだけでは...
【名古屋・味噌カツ】昭和22年創業の老舗味噌カツ屋『矢場とん 矢場町本店』

出典:https://www.yabaton.com/modules/menu/index.php?content_id=1
「わらじとんかつ」
『矢場とん 矢場町本店』は矢場町駅から徒歩5分。味噌カツといえば『矢場とん』と言われるほどの有名店です。
開業当時からこだわり続ける味噌カツの中でも「わらじとんかつ」は特に人気。
通常の2倍の大きさのロースとんかつを使っておりでボリューム満点です。
みそとソースの味を半々で楽しめるのも魅力。味噌カツが初めての人におすすめです。
開業当時からこだわり続ける味噌カツの中でも「わらじとんかつ」は特に人気。
通常の2倍の大きさのロースとんかつを使っておりでボリューム満点です。
みそとソースの味を半々で楽しめるのも魅力。味噌カツが初めての人におすすめです。
【名古屋・味噌カツ】昭和58年創業!岡崎八丁味噌の味噌カツ『とん八』

出典:https://tonpachi.jp/menu.html
「味噌とんかつ定食」
『とん八』は鶴舞駅から徒歩5分。昭和58年創業の人気味噌カツ店です。
名物の「味噌カツ」は、改良し続けた味噌ダレが特徴です。通常の味噌カツとは異なり、さらっと優しい味に仕上がっているのだとか。
化学調味料を一切使用していないので、岡崎八丁味噌の味わいも活きていますよ。
名物の「味噌カツ」は、改良し続けた味噌ダレが特徴です。通常の味噌カツとは異なり、さらっと優しい味に仕上がっているのだとか。
化学調味料を一切使用していないので、岡崎八丁味噌の味わいも活きていますよ。
【名古屋・味噌カツ】コスパ抜群でボリューム満点な味噌カツ『とんかつ 井筒』
『とんかつ 井筒』は、新端橋駅から徒歩3分。名古屋で長年親しまれる味噌カツの老舗です。
「味噌ロースかつ定食」はボリューミーながら1,000円程度のコスパの良さが魅力!
人気店のためランチは並ぶことも。週半ばの平日夜が狙い目ですよ。
「味噌ロースかつ定食」はボリューミーながら1,000円程度のコスパの良さが魅力!
人気店のためランチは並ぶことも。週半ばの平日夜が狙い目ですよ。
【名古屋・味噌カツ】創業以来引き継がれる味噌カツ『みそかつの三河屋』

出典:https://www.mikawaya-misokatsu.com/misokatsu
「特製みそかつ定食」
『とんかつの三河屋』は堀田駅から徒歩4分、名古屋市瑞穂区で50年以上親しまれている味噌カツの老舗です。
名物の「味噌かつ定食」は、創業当時のボリューム(180g)で提供。
甘すぎず辛すぎない独特の味わいの味噌ダレがたまらないと評判です。
ガッツリ食べたい人は450g以上の味噌カツを楽しめる「特製みそかつ定食」がオススメ!
名物の「味噌かつ定食」は、創業当時のボリューム(180g)で提供。
甘すぎず辛すぎない独特の味わいの味噌ダレがたまらないと評判です。
ガッツリ食べたい人は450g以上の味噌カツを楽しめる「特製みそかつ定食」がオススメ!
【名古屋・味噌カツ】八丁味噌を使った老舗の味噌カツ『矢田かつ』

出典:https://yadakatsu.com/
「上とんかつランチ」
『矢田かつ』は大曽根駅から徒歩10分。名古屋で昭和41年に創業した老舗味噌カツ店です。
楽しめるのは八丁味噌を使用した味噌カツ。
「上とんかつ定食(味噌)」は、口当たりはあっさり、噛むたびに豚肉と味噌のコクが広がります。長年親しまれる老舗の味を堪能しましょう。
楽しめるのは八丁味噌を使用した味噌カツ。
「上とんかつ定食(味噌)」は、口当たりはあっさり、噛むたびに豚肉と味噌のコクが広がります。長年親しまれる老舗の味を堪能しましょう。
【名古屋・味噌カツ】山盛りネギの黒豚味噌カツ!『黒豚屋 らむちぃ』 [スポンサー]

出典:https://www.hotpepper.jp/strJ000107345/food/
「みそかつ定食」
『黒豚屋 らむちぃ』は、栄駅・矢場町駅からから徒歩3分。
甘めの味噌ダレをたっぷりかけた名古屋名物の味噌カツを楽しめます。
「みそかつ定食」は、山盛りのネギをとんかつの上に載せた、見た目にもインパクトがある一品。
ねぎのシャキシャキ食感と香りが、全体のアクセントになっています。
甘めの味噌ダレをたっぷりかけた名古屋名物の味噌カツを楽しめます。
「みそかつ定食」は、山盛りのネギをとんかつの上に載せた、見た目にもインパクトがある一品。
ねぎのシャキシャキ食感と香りが、全体のアクセントになっています。
【名古屋・味噌カツ】昭和37年創業!老舗洋食店の味噌カツ『八千代味清』
中村公園駅から徒歩10分、創業50年で親子三代に継ぐ洋食屋『八千代味清(やちよあじせい)』。お店の名物は味噌カツを載せた豪快な丼です。
「みそカツ丼」は、キャベツたっぷりの丼に秘伝の味噌カツをたっぷりと共に半熟卵焼きを乗せて頂きましょう。
秘伝の味噌ダレと半熟卵の絶妙な組み合わせにはうなる一品です。
「みそカツ丼」は、キャベツたっぷりの丼に秘伝の味噌カツをたっぷりと共に半熟卵焼きを乗せて頂きましょう。
秘伝の味噌ダレと半熟卵の絶妙な組み合わせにはうなる一品です。
【名古屋・味噌カツ】元祖味噌カツ丼!地元で愛され続けている老舗『味処 叶』

出典:https://www.misokatu-kanou.com/
「みそかつ丼」
栄駅から徒歩3分、名古屋で50年以上にわたり地元に親しまれている老舗が『味処 叶』です。
「みそかつ丼」は、元祖の味噌カツ丼として有名なひとしなです。味噌でカツを煮ているため、
味がよく染み込んでいます。とんかつ2枚分ほどあるお肉の下には半熟卵も。トッピングでネギ乗せてみるのも良いでしょう。
「みそかつ丼」は、元祖の味噌カツ丼として有名なひとしなです。味噌でカツを煮ているため、
味がよく染み込んでいます。とんかつ2枚分ほどあるお肉の下には半熟卵も。トッピングでネギ乗せてみるのも良いでしょう。
【名古屋・味噌カツ】揚げない「焼きとんかつ」が有名の定食屋『たいら』
今池駅から徒歩3分。焼きとんかつが食べられるため長く名古屋で愛されてきた『たいら』。地元の定食屋というアットホームな雰囲気です。
名物の「焼きとんかつ定食(上)味噌味」は、油で揚げていない分、さっぱりとした味に仕上がっています。
どて煮のように煮込まれた濃厚ダレをかけた味噌カツを堪能しましょう。
名物の「焼きとんかつ定食(上)味噌味」は、油で揚げていない分、さっぱりとした味に仕上がっています。
どて煮のように煮込まれた濃厚ダレをかけた味噌カツを堪能しましょう。
【名古屋・味噌カツ】味噌カツメニューが豊富!名古屋めし初心者でも楽しめる『双葉』
名古屋駅から徒歩3分。エスカ地下街にある『双葉』は、創業40年以上の老舗。
味噌カツや手羽先といった名古屋めしを楽しめます。
写真の「みそカツ定食」は、お味噌の甘さがお肉の旨味をグッと引き立てると評判。
定食や丼はご飯の大盛りが無料なのも嬉しいポイントです。
味噌カツや手羽先といった名古屋めしを楽しめます。
写真の「みそカツ定食」は、お味噌の甘さがお肉の旨味をグッと引き立てると評判。
定食や丼はご飯の大盛りが無料なのも嬉しいポイントです。
双葉
愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街
愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街
【名古屋・味噌カツ】人気の老舗洋食店で味噌カツ『広小路キッチンマツヤ』
伏見駅から徒歩2分、とんかつステーキの店として始まった名古屋の老舗洋食店が『広小路キッチン マツヤ』。
「特選ヒレ味噌カツ定食」は、自家製味噌ダレのベールに包まれた一品です。上質な豚を使用しているため、脂身が少なめのヒレ肉ながらまろやかなコクを感じられます。
「特選ヒレ味噌カツ定食」は、自家製味噌ダレのベールに包まれた一品です。上質な豚を使用しているため、脂身が少なめのヒレ肉ながらまろやかなコクを感じられます。
名古屋めしを代表する味噌カツを食べよう!
名古屋に行ったら、やはり食べたくなる「味噌カツ」。
せっかくなら、老舗や隠れた名店の味わいを堪能したいものです。紹介した情報を参考にして、お気に入りのお店の味噌カツを味わいましょう。
せっかくなら、老舗や隠れた名店の味わいを堪能したいものです。紹介した情報を参考にして、お気に入りのお店の味噌カツを味わいましょう。
\ SNSでシェア /

- Ryu
- 美味しいものを求めて、料理が美味しいだけではなく飲食店の魅力を伝えていきます。 https://www.instagram.com/ryu_0308
アクセスランキング

【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催
favy

肉食系よ集まれ!8/27〜『ロッテリア』にパイン×牛カルビの肉の日バーガー登場
グルメライターAI

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも
グルメライターAI

Shiodome: Your Ultimate Guide to ‘Shiodome Yokocho’ — a Food Hall with 14 Shops and All-You-Can-Drink Craft Beer
favy

9/3〜『ロッテリア』で月見フェア!和風&洋風の「半熟月見バーガー」4種が新登場
グルメライターAI
オススメ記事

『reDine新宿』の飲み放題がアツい🔥クラフトビール・日本酒・ワインと豊富なグルメのペアリング
favy

本厚木│人気居酒屋『沼田』監修のやきとんが1本109円〜!安くて旨い居酒屋『やきとんまつもと』
favy

最大1万円分のお食事券が当たるチャンスは、9/12まで『汐留横丁』で2周年CP開催中
favy

9/1〜|お茶専門店監修のウーロンハイが1杯税込100円!新宿『ネオヨコチョウ』のお得な2週間
favy

〜9/7│サクサク香ばし「柔らかチキンのパン粉焼き」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy
グルメイベント

9/3〜『ロッテリア』で月見フェア!和風&洋風の「半熟月見バーガー」4種が新登場
9月3日(水)
〜

9/3~5|ハイボールが1杯103円に!『串カツ田中』で串の日限定キャンペーン開催
9月3日(水)
〜
9月5日(金)

9/3〜|黄金スープにトリュフが浮かぶ豪華な1杯!毎年人気の牛すき月見が進化『どうとんぼり神座』
9月3日(水)
〜
9月30日(火)

〜9/7│サクサク香ばし「柔らかチキンのパン粉焼き」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
9月1日(月)
〜
9月7日(日)

9/1〜ポムポムプリン×『パステル』コラボ第2弾!累計3万個突破の「ポムポムプリン」なプリンも再登場
9月1日(月)
〜
9月30日(火)