提供:
鮨 美寿志
1
お気に入り
【大阪】超贅沢!自分だけの板前にソムリエまで⁉︎寿司専門店『鮨 美寿志』が4月17日にオープン [PR]
2017年4月17日に大阪・中之島にオープンする『鮨 美寿志』は、各部屋に専属の板前がいるカウンター付き個室でお寿司が楽しめるお店です。厳選された旬のネタとワインや和酒とのマリアージュが楽しめます。こんな贅沢なお店は他にはない!
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
おもてなし・空間・食事の全てが”美”で包まれたカウンター付き個室の寿司専門店『鮨 美寿志』

大阪市営地下鉄・肥後橋駅から徒歩2分ところにお店を構える寿司専門店『大阪・美寿志』が2017年4月17日にオープンします。

店内は、カウンター付きの個室は全部で3部屋用意されており、洗練された空間でお寿司を楽しむことができます。
それぞれの個室に板前がつき、単に食事としてお寿司を楽しむだけでなく、板前の所作や手さばきを会話をしながら間近で見られ、”芸術”としてのお寿司も楽しむことができます。
それぞれの個室に板前がつき、単に食事としてお寿司を楽しむだけでなく、板前の所作や手さばきを会話をしながら間近で見られ、”芸術”としてのお寿司も楽しむことができます。
『美寿志』のお寿司はワインで楽しむ⁉︎寿司×ワインの新感覚マリアージュを堪能

こちらのお店のコンセプトは”マリアージュ”。なかでも、寿司とワインのマリアージュを楽しむことができます。「寿司との組み合わせといえば、日本酒でしょ⁉︎」とお思いの方が多いかと思います。こちらのお店では、ソムリエも在籍しており、お寿司に合わせるワインを食材ごとに提案してくれます。

カウンターや個室で、専属の板前とソムリエの提案の元、一級品のお寿司を最高の状態で楽しむことができるお店はなかなかありません。
その日のその瞬間に最も良いとされる料理の組み合わせがこちらのお店では体感することができます。
その日のその瞬間に最も良いとされる料理の組み合わせがこちらのお店では体感することができます。
『鮨 美寿志』の会席には、普通の寿司屋では体感できないストーリーがある。
『鮨 美寿志』では、コースを主体としたメニュー展開がされています。
「江戸前鮨会席」(12,000円)と「美寿志鮨会席」(15,000円)2種類のコースがあり、コースラインナップは同じですが、提供する品目がコースによって異なります。
さらに、各食材と自分の好みに合わせてソムリエがワインのリストを提案してもらうこともできます。お寿司をお口に含みワインをソースとしてして楽しむ新感覚のコースです。
■コース詳細
「江戸前鮨会席」(12,000円)
「美寿志鮨会席」(15,000円)
○メニューリスト
前菜3種、お刺身、焼き物、にぎり10貫、お椀、水菓子
※コースにはワインのマリアージュセット(6種4,800円・8種5,800円)をつけることも可能です。
「江戸前鮨会席」(12,000円)と「美寿志鮨会席」(15,000円)2種類のコースがあり、コースラインナップは同じですが、提供する品目がコースによって異なります。
さらに、各食材と自分の好みに合わせてソムリエがワインのリストを提案してもらうこともできます。お寿司をお口に含みワインをソースとしてして楽しむ新感覚のコースです。
■コース詳細
「江戸前鮨会席」(12,000円)
「美寿志鮨会席」(15,000円)
○メニューリスト
前菜3種、お刺身、焼き物、にぎり10貫、お椀、水菓子
※コースにはワインのマリアージュセット(6種4,800円・8種5,800円)をつけることも可能です。

『鮨 美寿志』の鮨会席の大きな特徴は、提供順にあります。従来のお寿司屋さんでは、刺身、焼き物、煮物を提供した後に握りを召し上がっていただくのが一般的です。
しかし、『鮨 美寿志』では、前菜やお造りの後にすぐに握りが2貫登場します。その後、蒸し物に続いて、握りを二貫、焼き物の後に、握りが一貫を楽しみます。さらに、お口直しで和え物が出た後に、握りを3貫いただくという形で最初から握りを楽しむという、他のお寿司屋さんでは見られないスタイルで新たな寿司のストーリーを楽しむことができます。
しかし、『鮨 美寿志』では、前菜やお造りの後にすぐに握りが2貫登場します。その後、蒸し物に続いて、握りを二貫、焼き物の後に、握りが一貫を楽しみます。さらに、お口直しで和え物が出た後に、握りを3貫いただくという形で最初から握りを楽しむという、他のお寿司屋さんでは見られないスタイルで新たな寿司のストーリーを楽しむことができます。

この提供手順は、お料理は、味の軽い物から味の濃い物へ、お酒も同様に味の軽い物から味の濃い物へと食していくとすべてが美味しく味わえるとされるという考えに基づいた上で、ワインや日本酒などのお酒と共に江戸前鮨を、楽しんでいただきたいというお店の強い思いが現れています。
両コースで登場する寿司ネタは、その日、職人が厳選した素材を使用し、一流の職人の技とともに、楽しむことができます。
ワインは、マグロに赤、煮蛤にロゼ、こはだに白で合わせるのがオススメなんだとか。
両コースで登場する寿司ネタは、その日、職人が厳選した素材を使用し、一流の職人の技とともに、楽しむことができます。
ワインは、マグロに赤、煮蛤にロゼ、こはだに白で合わせるのがオススメなんだとか。
コースだけじゃない!アラカルトメニューも珠玉の逸品ばかり!

「季節の刺身盛り合わせ5点盛り」3,000円/1人前 ※盛り付けはイメージです。
仕入れる魚は天然魚を中心にこだわっており、季節ごとにその日一番おいしいネタをご用意しております。
その他にも江戸前寿司を存分に楽しめるメニューが用意されています。
「蛸のやわらか煮」 1,500円
江戸前寿司の定番料理で、蛸を甘辛く炊いた1品。本格的な江戸前寿司を体感したいなら、外せない一品です。
「穴子のつまみ」 1,500円
お酒にあうおつまみも単品で楽しむことができます。甘いタレと塩の2種類の味でワインと一緒にいただきましょう。
仕入れる魚は天然魚を中心にこだわっており、季節ごとにその日一番おいしいネタをご用意しております。
その他にも江戸前寿司を存分に楽しめるメニューが用意されています。
「蛸のやわらか煮」 1,500円
江戸前寿司の定番料理で、蛸を甘辛く炊いた1品。本格的な江戸前寿司を体感したいなら、外せない一品です。
「穴子のつまみ」 1,500円
お酒にあうおつまみも単品で楽しむことができます。甘いタレと塩の2種類の味でワインと一緒にいただきましょう。
ワインの種類も充実!ソムリエが提案する寿司に合う銘柄の一部をご紹介

お寿司と合わせたいワインも豊富にラインナップ。各寿司ネタごとにソムリエから食材に合わせたワインを提案してもらうことができます。自分の好みの味わいを伝えてより楽しい食事の時間をワインが演出してくれます。
ここでしか体験できない、新たなマリアージュを体験しに行ってみませんか?

『美寿志』なら、自分たちだけの空間で、板前とソムリエの技を楽しみながら、寿司×ワインの新感覚マリアージュをじっくりと楽しむことができます。カウンター付き個室で、気の合う仲間や大切な人と素敵な時間を過ごして見てはいかがでしょうか?
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも
グルメライターAI

背脂と生姜の香りが食欲を刺激🔥満足感たっぷりのスタミナ定食が10/22〜『松のや』に登場
グルメライターAI

10/9│札幌4PLAに100種揃のクラフトビールが揃う専門店オープン『クラフトビール100』
favy

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生
favyグルメニュース

月額980円で映画もカフェも!「いつでも よりみちパス」を使って東急線沿線をおでかけしてみた
favy
オススメ記事

西新宿『モモスタンド』の週替わり「ビリヤニランチ」に注目。2種類のソースで味変も可能
favy編集部

浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』10/16オープン
favy

梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』
favy

梅田│喧騒を離れソファで寛ぐ穴場イタリアンバル『pasta stand』。長居もOKで使い勝手抜群
favy

梅田|季節のフルーツパフェに自家製バスクチーズケーキも!至福のカフェタイムを『pasta stand』で
favy
グルメイベント

10/18〜|人気のてりたまがカレー風味に!9日間限定でたまご25%増量も『銀だこ』
10月18日(土)
〜
10月26日(日)

総選挙1位の「ゴロっとチキンのカレーナポ」がパワーUPして復活!創業16周年の『パンチョ』10/16〜
10月16日(木)
〜
11月30日(日)

10/15〜|シャキシャキきんぴら入り!秋の旨みが凝縮したチキン竜田バーガーを『ロッテリア』で
10月16日(木)
〜

10/16〜|広島産大粒牡蠣の濃厚な旨みを天丼&定食で!『さん天』で「牡蠣フェア」開催
10月16日(木)
〜

10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも
10月16日(木)
〜
12月10日(水)