更新日: 2018年09月12日
3 お気に入り

【芝浦】他の『麺屋武蔵』とは一線を画す喉越し麺!豚骨魚介バランス重視の「武蔵つけ麺」を実食

店舗によって特徴が異なる『麺屋武蔵』。オフィス街にある『芝浦店』の特徴は、自慢の「つけ麺」の麺です。最も加水率が高く喉越しがいいのに、もちもちとした強いコシが決め手。仕事の合間や一日の終わりにもベストな一杯「武蔵つけ麺」を実食します!

平原学(バルさん)
佐賀県出身、都内在住。自称「痩せの大食い」。...

「JR田町駅」芝浦口から徒歩6分。大通りに面した看板が目印

『芝浦店』の看板は、『麺屋武蔵』の系列店の中でも最大級とのこと。店自体は奥まった場所にありますが、路面に面した看板の存在感ですぐにわかるハズです。

つけ麺は『麺屋武蔵』の中で最高の加水率。なのにコシが強い!

『麺屋武蔵 芝浦店』最大の特徴は、「武蔵つけ麺(1,100円)」の麺にあります。つややかな麺は、『麺屋武蔵』系列店の中でも加水率が特に高いとのこと。喉越しサッパリです。
通常、水を含めば含むほど、麺はコシが弱くなってダレてしまいます。しかしそれでもコシが強いのは、何度も生地を折り重ねることでしっかりした繊維を作り出しているから。

また、生地を製麺機で引き伸ばすことなく包丁でカットしているので、コシが強いままの麺ができあがるのです。

ジューシーなチャーシューと、味染みたっぷりのやわらか角煮

店内のスチームコンベンションで蒸し焼きにされたチャーシュー。こちらも肉汁がたっぷり閉じ込められてジューシーです。厚みもスバラシイ!
さらに角煮は、茹で時間2時間、タレ漬け2時間半後に一度引き上げ、提供直前の30分で再度タレを染み込ませた逸品。計5時間もの調理時間がかかっています。

特に、ずっとタレに漬けたままにするのではなく、一度引き上げることがポイント。肉を休ませることによって、肉の奥まで煮汁がじんわり染み込んでいくのです。

バランスの取れた味わいを大事にした「武蔵つけ麺」のつけ汁

豚骨と魚介の出汁を使った「武蔵つけ麺」のつけ汁。最初に魚介の香りと味がきて、後からしっかり豚骨の味も楽しめます。
肉と魚のバランスを大事に、魚の出汁は5、6種類も使用しているのだそう。具材はネギに、メンマとお肉も。もちもちの麺の味が活きる、ちょうどいい濃さとあっさり感を兼ね揃えたスープです。

もちろん、より濃い味がお好みの方には「濃厚武蔵つけ麺(1,150円)」もありますよ。

複雑な味で病みつきになる、真っ赤な「芝辛武蔵つけ麺」

さらに芝浦店だけの特別なネーミングを持つ「芝辛武蔵つけ麺(1,150円)」もオススメ。ニラやゴマがたっぷり入ったスープは、ただ辛いだけではない、複雑な味わいが病みつきになりそうな一杯です。

韓国の調味料であるヤンヨンジャンやレモンが使われ、酸味や甘味も。箸休めに、絹ごし豆腐も入っています。麺を食べ終えたら割りスープを入れ、スンドゥブのようにいただけて2度美味しい!

タレ無しでも食べれる、カリッと焼いた「手包み餃子」

サイドメニューも芝浦店だけの味にこだわっています。「手包み餃子(6個500円)」は、餡にもしっかりついてタレ無しでもしっかりした味わい。実は店主さんからその味の秘密も教えてもらったんですが……「企業秘密なので書かないでほしい」とのこと。残念!
もちろん、タレをつけてもOK。特に醤油は、20種類ほどの中から店主さんが自ら選びぬいた2種類をブレンドしたものだそう。餃子に合う、ベストな味を試してみては。

広~い33席。テーブルは往年の役者が描かれる特注品!

店内は、テーブル席もある全33席。近所にはタワーマンションもあり、家族で来店される方も多いとか。
『麺屋武蔵』と言えば、系列の各店「宮本武蔵」をモチーフにした内装が特徴的。芝浦店ももちろん、壁のパネルに往年の「宮本武蔵」関連映画の役者たちの姿が。
その上、テーブルにまで!遊び心いっぱいの店内です。これだけ役者に囲まれたら、映画も観たくなってしまうかも。

終わりに

タワーマンションやオフィス郡の近くにあり、店の前には自転車や車も停められる駐車場あり。他の『麺屋武蔵』とは一線を画すつけ麺を試すのも一興。もちろん、仲間や親子と楽しく会話を弾ませながら食事を楽しむ目的としても、ぜひ来店してみましょう。
favyサブスク
【芝浦】他の『麺屋武蔵』とは一線を画す喉越し麺!豚骨魚介バランス重視の「武蔵つけ麺」を実食

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
平原学(バルさん)
佐賀県出身、都内在住。自称「痩せの大食い」。朝からラーメンとかぜんぜん大丈夫です。スープも基本は飲み干す系。お残しはゆるしまへんで。

アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催 1

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催

favy
5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ! 2

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!

favy
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 3

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催 4

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催

グルメライターAI
【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ! 5

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!

グルメライターAI

オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』 1

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』

favy
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 2

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始! 3

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!

favy
仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能! 4

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!

favy
汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』 5

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』

favy

グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4月26日(土) 〜 8月31日(日)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン