提供: タイ屋台999 新宿店
4 お気に入り

あの名店がついに新宿上陸!本場のタイ屋台料理を辛さやクセまで忠実再現!『タイ屋台999 新宿店』 [PR]

山盛りのパクチーや本場タイ料理を楽しめる『タイ屋台999』。こちらのお店の2号店が2017年6月14日(水)に新宿三丁目駅から徒歩3分の場所にオープンします。バケツパクチーをはじめとした中野店でも定評のあったメニューが新宿でも食べられるようになりました!タイ料理好き、パクチストは必見です!

favy
favyがおすすめする飲食店を紹介します。

本場のタイ屋台の味を再現している中野の注目店『タイ屋台999』が新宿に上陸!

2017年6月14日(水)に中野にお店を構える本場タイ屋台の味を再現したお店として話題の『タイ屋台999新宿店』が新宿三丁目にオープンします。
こちらのお店は、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて、いつ来店してもパクチーが無料で楽しめるエンドレスパクチー会員権を販売したことでオープン前から注目を浴びていました。

新店となる新宿店は道路に面した路面店で、中野店同様に本場のタイ屋台を感じさせる雰囲気が漂っています。

中野店でも大評判の「バケツパクチー」は新宿店でも健在!

『タイ屋台999』といえば、やっぱりパクチーを取り上げないわけにはいきません!中野店でも好評な「バケツパクチー」は新宿店でも健在!

バケツから今にもこぼれそうなほどに盛られたパクチーはとってもフォトジェニック!盛られた様子を写真に収めたら、そのまま食べるもよし、注文したメニューにパクチーを添えて一緒にいただくもよし!

ピリ辛を超える刺激的な味わいがクセになる「カオマンガイ」

「カオマンガイ」(850円)
タイ料理定番料理であり、こちらのお店の看板メニューでもあるのが、「カオマンガイ」。『タイ屋台999』ではソースが唐辛子の効いた辛めのテイストに仕上がっていますが、これがクセになる!辛いと思いながらもスプーンはカオマンガイへと向かってしまいます…!
お米は、水ではなく熱湯で炊いているので、タイ米ですが本来にないモチモチとした仕上がりを体験できます。

タイ屋台の味を再現!本場の味が体感できるメニューをご紹介!

「ラクサ」
こちらもタイ料理の定番の挽肉を使ったサラダです。さっぱりとしたさわやかな香りと味わいではありますが、しっかりとした辛味も味わえます。
ピリ辛でクセになる味わいに、思わずお酒がどんどん進んでしまいます。
「ヤムウンセン」(680円)
ザ・タイ料理を味わいたい方はこちらを注文してみましょう。魚介類がたっぷりと入った食べごたえのある春雨サラダで、酸味とスパイシーな香りが楽しめます。
「ゲンパー」
一度口に含むとともう一口、さらにもう一口と、クセになるスープです。辛さの中にも、牛ばら肉の旨味がしっかりと感じられるので、日本人の舌に合う味わいに仕上がっています。

辛いのが苦手な方は要注意ですが、食べるときは水を用意しておいたほうが良いかもしれません。
「牡蠣の卵とじ」
卵のほのかな甘味と牡蠣の旨味がしっかりと感じられる一品です。また、もやしとネギのシャキシャキ感がアクセントになっており、1品で違った食感が楽しめます。

おつまみとして最適!お酒がさらに進むメニューも充実

「空芯菜炒め」(680円)
メインメニューが到着までのとりあえずの一品として最適なのが「空芯菜炒め」です。唐辛子が効いていて、かなりスパイシー!パクパク食べられてしまうので前菜としてもぴったりなメニューです。
「カエルの唐揚げ」
カエルと言われると身構えてしまう方もいると思いますが、手羽先のような感覚で楽しめる一品です。鶏肉に近い味わいですが、鶏肉よりも柔らかくジューシーです。

締めとしてもアリ!ココナッツミルクでマイルドな辛さのカレースープが特徴

「カオソーイ」(870円)
マッサマンカレーのような味わいのカレースープはココナッツミルクが入っているので、マイルドな辛さです。
ほのかな甘みも感じられるので、辛いものが苦手な方でも食べやすい味に仕上がっています。

ドリンクもタイならではの料理が充実!

「マンゴービール」
せっかく『タイ屋台999』にきたなら、本場を感じられるようなドリンクで乾杯したいですよね?そんな方には、最初に一杯としてマンゴービールがオススメ。
喉ごしもフルーツビールらしく爽やかで飲みやすく、マンゴーの甘みも感じられます。ビールが苦手という方でも、これならグビッといただけますよ!
「シークワーサービール」
辛いものを食べる時には、清涼感に富んだシークワーサービールがぴったり!ビールのクリアな喉越しと爽やかな香りは、辛いものを吹き飛ばしてくれるような爽快感に溢れています。

新宿三丁目でタイ料理が食べたくなったら、本場の味を求めにいこう!

クセになるパンチの効いた味"の本場タイ料理の味はもちろんのこと、カラフルな
イスやテーブル、食器まで現地の屋台を再現して作っている『タイ屋台999新宿店』は6月14日(水)オープンです。

タイ料理が食べたいと思った時、中野店では予約が取れなかったという方は、新宿三丁目の『タイ屋台999』に足を運んでみてはいかがでしょうか?
favyサブスク
あの名店がついに新宿上陸!本場のタイ屋台料理を辛さやクセまで忠実再現!『タイ屋台999 新宿店』

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
favy
favyがおすすめする飲食店を紹介します。

アクセスランキング

8/18〜焼肉食べ放題が100分→180分に延長中!平日は『じゅうじゅうカルビ』へ集合! 1

8/18〜焼肉食べ放題が100分→180分に延長中!平日は『じゅうじゅうカルビ』へ集合!

グルメライターAI
『竹芝客船ターミナル』周辺のレストラン11選!海を眺めながら食事を楽しめるお店から人気グルメまで 2

『竹芝客船ターミナル』周辺のレストラン11選!海を眺めながら食事を楽しめるお店から人気グルメまで

みーさん
8/19〜バンズからドーンとはみ出る“魚介系バーガー”が登場『ウェンディーズ・ファーストキッチン』 3

8/19〜バンズからドーンとはみ出る“魚介系バーガー”が登場『ウェンディーズ・ファーストキッチン』

グルメライターAI
全長約20cm!済州島産「真アジの大判アジフライ」が3万食限定で『大戸屋』に登場 4

全長約20cm!済州島産「真アジの大判アジフライ」が3万食限定で『大戸屋』に登場

グルメライターAI
『ウォーターズ竹芝』周辺のレストラン7選!海が見える高級ダイニングからカジュアルレストランまで 5

『ウォーターズ竹芝』周辺のレストラン7選!海が見える高級ダイニングからカジュアルレストランまで

ちはらん

オススメ記事

 新宿|常時100種のクラフトビールに出会える『クラフトビール100』自分で見て選ぶ体験型専門店 1

新宿|常時100種のクラフトビールに出会える『クラフトビール100』自分で見て選ぶ体験型専門店

favy
新宿│ざくざくナッツと絶妙な痺れ!特製ラー油をたっぷりかけた餃子が名物『ROCCOMAN』 2

新宿│ざくざくナッツと絶妙な痺れ!特製ラー油をたっぷりかけた餃子が名物『ROCCOMAN』

favy
【約2.5倍】通常価格でメガサイズに!新宿『ネオヨコチョウ』にてキャンペーン開催 3

【約2.5倍】通常価格でメガサイズに!新宿『ネオヨコチョウ』にてキャンペーン開催

favy
汐留│最大1万円のお食事クーポンが抽選で当たる!『汐留横丁』で8/22より2周年イベント開催 4

汐留│最大1万円のお食事クーポンが抽選で当たる!『汐留横丁』で8/22より2周年イベント開催

favy
汐留|鰻にだし巻き玉子をドーン!海鮮居酒屋『灯乃や』の豪快すぎる鰻丼は必食 5

汐留|鰻にだし巻き玉子をドーン!海鮮居酒屋『灯乃や』の豪快すぎる鰻丼は必食

favy

グルメイベント

8/21〜|『Eggs'n Things』で旬のシャインマスカットを堪能!夏野菜ベネディクトも

8/21〜|『Eggs'n Things』で旬のシャインマスカットを堪能!夏野菜ベネディクトも

8月21日(木) 〜 9月23日(火)
8/21〜|旬の国産セラーノペッパー使用!激辛ピザで『ピザーラ』史上最高の刺激を体験せよ!

8/21〜|旬の国産セラーノペッパー使用!激辛ピザで『ピザーラ』史上最高の刺激を体験せよ!

8月21日(木) 〜 11月4日(火)
8/20〜|大阪スパイスカレー3店が伊勢丹新宿「ISETANカレーフェス2025」に限定出店

8/20〜|大阪スパイスカレー3店が伊勢丹新宿「ISETANカレーフェス2025」に限定出店

8月20日(水) 〜 8月26日(火)
8/20〜|牛ハラミとスンドゥブ、チャプチェを一度に楽しむ!『中山豆腐店』の焼肉定食に注目

8/20〜|牛ハラミとスンドゥブ、チャプチェを一度に楽しむ!『中山豆腐店』の焼肉定食に注目

8月20日(水) 〜
広尾|赤肉メロン1個分を使用!贅沢すぎるグルテンフリーのケーキに注目『hal okada』

広尾|赤肉メロン1個分を使用!贅沢すぎるグルテンフリーのケーキに注目『hal okada』

8月19日(火) 〜 9月7日(日)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン