提供:
川崎のれん街 ほのぼの横丁
4
お気に入り
【6/29オープン】串カツ、ピザ、肉バル、お寿司も!『川崎のれん街 ほのぼの横丁』全9店舗“はしごレポ” [PR]
6月29日、川崎駅東口に『川崎のれん街 ほのぼの横丁』がオープン。川崎の地下とは思えないほど、ほのぼのとした素敵な空間になっています。カウンター席があるお店も多く、一人でふらっと飲みたいときにもぴったりです。オープンしたばかりの『ほのぼの横丁』に潜入し、お料理とお酒を堪能してきました!9店舗全店をご紹介します。
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
川崎の地下にレトロな『川崎のれん街 ほのぼの横丁』が誕生!
川崎駅東口から徒歩1分のリバーク川崎の地下1階に『川崎のれん街 ほのぼの横丁』がオープンしました。
提灯がぶら下がり、ほの暗い横丁は、レトロな雰囲気で、どこか懐かしい気持ちになります。
提灯がぶら下がり、ほの暗い横丁は、レトロな雰囲気で、どこか懐かしい気持ちになります。
横丁には全部で9つのお店があります。ホルモン・串カツ・やきとん・角打ち・餃子・PIZZA・肉バル・寿司・浜焼きという特色ある9店です。
『ほのぼの横丁』のコンセプトは「食を中心としたコミュニケーション空間」です。昔ながらの人情あふれる横丁の雰囲気に、近くにいる人との会話が弾みそうです。
今回、一足先に『ほのぼの横丁』に潜入し、9店舗全店を体験してきましたので、皆様にご紹介します!
『ほのぼの横丁』のコンセプトは「食を中心としたコミュニケーション空間」です。昔ながらの人情あふれる横丁の雰囲気に、近くにいる人との会話が弾みそうです。
今回、一足先に『ほのぼの横丁』に潜入し、9店舗全店を体験してきましたので、皆様にご紹介します!
ジューシーな「やきとん」にビールがすすむ!『①やきとん酒場 ぎんぶた』
『やきとん酒場 ぎんぶた』では、毎日届く新鮮な豚肉を使った「やきとん」を始めとし、ジューシーな豚肉を堪能できるメニューや、ビールがぐいぐいすすんでしまうような一品料理を楽しむことができます。「秘伝みそだれキャベツ」が200円、「ナンコツからあげ」が280円など、リーズナブルなメニューが多いことも魅力です。
まずはみんなで乾杯!
ハイボール、ビール、カクテル、ホッピー、日本酒など、ドリンクも豊富です。
ハイボール、ビール、カクテル、ホッピー、日本酒など、ドリンクも豊富です。
「串おまかせ盛り(3本)」は、右からタン・ハラミ・レバーです。タンは独特のぷりぷりとした歯ごたえがあり、噛むほど豚のジューシーな旨味が感じられます。ハラミは柔らかくコクがあります。レバーは独特の香りはありつつも、しっとり柔らかな印象でクセになります…!塩とタレを選ぶことができますが、今回は塩でオーダー!付け合わせの味噌やからしを付けても美味しいです。
こちらは「メンチカツ」です。ミンチがしっかりと詰まっており、ずっしりとした重量感!ソースは濃いめですが、お肉の旨味がしっかり感じられ、お酒がすすみます。
続いては「ニラ玉」をチョイス!味がしっかりついているので、そのままで頂けます。
ふわっと香るニラの香りと、ふわふわの卵の甘み、旨みが溶けた出汁がたまりません!
ふわっと香るニラの香りと、ふわふわの卵の甘み、旨みが溶けた出汁がたまりません!
目の前で焼く魚介!香ばしい香りが漂う『②浜焼きセンター』
2軒目は『浜焼きセンター』へ!
テーブルの上にある焼き網で焼いて食べるため、お店の近くでは香ばしい匂いが…!
テーブルの上にある焼き網で焼いて食べるため、お店の近くでは香ばしい匂いが…!
「まぐろぶつ」と「ホタテ」を注文。
「まぐろぶつ」は、赤身が引き締まっており、まぐろの味が濃い!醤油とわさびが美味しさを引きたてます。
「ホタテ」は身が大きくふっくらしているので噛みごたえも十分!磯の香りを楽しむことができ、噛めば噛むほど自然の塩みが楽しめます。
「まぐろぶつ」は、赤身が引き締まっており、まぐろの味が濃い!醤油とわさびが美味しさを引きたてます。
「ホタテ」は身が大きくふっくらしているので噛みごたえも十分!磯の香りを楽しむことができ、噛めば噛むほど自然の塩みが楽しめます。
続いて「アサリ ホイル焼き」を注文。アルミホイルを開いた瞬間、磯の香り漂う湯気がほわっと広がります。
塩分控えめで、アサリの旨味がしっかりと感じられ、ほっと落ち着ける味わいです。
塩分控えめで、アサリの旨味がしっかりと感じられ、ほっと落ち着ける味わいです。
二度付け禁止!サックサクで止まらない『③串カツ 串坊』
3軒目は『串カツ 串坊』へ!
チョイ飲みや“横丁はしご”にもピッタリのお店です。
チョイ飲みや“横丁はしご”にもピッタリのお店です。
左から、うず玉・レンコン・アスパラ・えび・チューリップです。
一度だけソースをつけていただきます!二度づけは禁止です。
レンコンやアスパラはサクサクとした感触がたまらない!甘めのソースと合わさることで病みつきに。気になるチューリップは、ほんのりカレーのような香りが…!
こちらやっぱりビールとサワーが進みますね!思わずグビグビと飲んでしまいました。
一度だけソースをつけていただきます!二度づけは禁止です。
レンコンやアスパラはサクサクとした感触がたまらない!甘めのソースと合わさることで病みつきに。気になるチューリップは、ほんのりカレーのような香りが…!
こちらやっぱりビールとサワーが進みますね!思わずグビグビと飲んでしまいました。
串カツと言えばこちらのキャベツも忘れてはいけません。
甘めのソースをつけて食べれば、あっという間に止まらないおつまみに変身します。こちらももちろん、二度づけ禁止です。
甘めのソースをつけて食べれば、あっという間に止まらないおつまみに変身します。こちらももちろん、二度づけ禁止です。
ぷりぷりの新鮮ホルモンを目の前で!『④川崎ホルモン』
新鮮なホルモンを毎日仕入れているという『川崎ホルモン』では、テーブル上の網の上で様々な部位のホルモンを焼いて楽しむことができます。
通常はテーブルの網で焼いてそのまま頂くのですが、今回は特別に焼いたものを盛り合わせにしていただきました!
ハチノス、ハツ、ミノ、しまちょう、ギアラに加え、豚のおっぱいにあたる部位の6種類です。
ハチノスやハツ、ミノは独特の食感を楽しむことができ、しまちょうは脂がぷりぷり!
ギアラはとってもジューシーで噛むほどホルモン独特の香りと旨味が広がります。
気になる豚のおっぱいは柔らかさと歯ごたえを両方感じる不思議な食感です。
ハチノス、ハツ、ミノ、しまちょう、ギアラに加え、豚のおっぱいにあたる部位の6種類です。
ハチノスやハツ、ミノは独特の食感を楽しむことができ、しまちょうは脂がぷりぷり!
ギアラはとってもジューシーで噛むほどホルモン独特の香りと旨味が広がります。
気になる豚のおっぱいは柔らかさと歯ごたえを両方感じる不思議な食感です。
まぐろ問屋による寿司居酒屋『⑤川崎横丁 のれん寿司』
5軒目は『のれん寿司』へ!
まぐろ問屋による寿司居酒屋のため、イチオシはやはり鮪だそうです。
まぐろ問屋による寿司居酒屋のため、イチオシはやはり鮪だそうです。
『のれん寿司』では「おまかせ7貫」を注文しました。大トロ、中トロ、赤身、コハダ、ネギトロ、バフンウニ、ホッキ貝の7貫です。
鮪は、赤身から順番に楽しみます。赤身もとても濃厚で、これだけでも満足度が高いですが、脂がのった中トロ、大トロは口の中でとろけるようです。
〆め方に仕事の繊細さを感じるコハダは、光り物独特香りも強くなく、脂もしっかりとのっていて食べやすいです。
続いてのバフンウニはとっても甘く、磯臭さもないため、何貫でも食べられてしまいそう…!
コリコリとした食感のホッキ貝も濃厚な味わいで、貝好きにはたまらない味でした。
鮪は、赤身から順番に楽しみます。赤身もとても濃厚で、これだけでも満足度が高いですが、脂がのった中トロ、大トロは口の中でとろけるようです。
〆め方に仕事の繊細さを感じるコハダは、光り物独特香りも強くなく、脂もしっかりとのっていて食べやすいです。
続いてのバフンウニはとっても甘く、磯臭さもないため、何貫でも食べられてしまいそう…!
コリコリとした食感のホッキ貝も濃厚な味わいで、貝好きにはたまらない味でした。
追加で、いくら・釧路産北釧〆サバをオーダー!ウニもおかわりしちゃいました!
いくらは粒の一つ一つが大きく、味もしっかりしており、お酒がすすむ味です。
〆サバは酢の甘味と酸味を感じながら楽しめます。さっぱりしているので、序盤で注文しても十分に楽しめる一貫です。
いくらは粒の一つ一つが大きく、味もしっかりしており、お酒がすすむ味です。
〆サバは酢の甘味と酸味を感じながら楽しめます。さっぱりしているので、序盤で注文しても十分に楽しめる一貫です。
溶岩石プレートで塊肉をじゅわ〜っと『⑥石焼ミート ビフテキ』
続いて訪れた『石焼ミート ビフテキ』は、卓上の溶岩石プレートで塊肉を焼いてワイワイ楽しめる肉バルです。
女性にも嬉しい「チョップドサラダボウル」は、野菜に加え、麦やナッツなど8種の具材をチョップしたサラダです。
シャキシャキ、プチプチ、カリッ様々な食感が楽しめます。
ドレッシングは3種類から選ぶことができます。
シャキシャキ、プチプチ、カリッ様々な食感が楽しめます。
ドレッシングは3種類から選ぶことができます。
お料理を楽しんでいると、「SPECIAL MEAT タイムセール」がスタートしました!毎日19時と21時に行われ、提携しているお肉屋さんが選んだその日の最高のスペシャルミートを、じゃんけんで勝った人に赤字価格で提供してくれます。
今日のスペシャルミートは「リブロース」です!
今日のスペシャルミートは「リブロース」です!
そしてまさかの勝利!
「リブロース」は、脂のバランスがちょうどよく、とってもジューシー。
塩とわさびを少し付けると、肉の旨味がぐっと引き立ちました。溶岩石プレートで少し焼いて食べても美味しいです。
「リブロース」は、脂のバランスがちょうどよく、とってもジューシー。
塩とわさびを少し付けると、肉の旨味がぐっと引き立ちました。溶岩石プレートで少し焼いて食べても美味しいです。
ドリンクもとっても魅力的!
こちらの「KINGレモンサワー」は、上にレモンシャーベットが乗っており、酸味のあるサワーとシャーベットの甘さがぴったりマッチします。
他にも、自分で潰して作る特製サングリア「つぶしワイン」など女性の心を掴む種類豊富なドリンクがありました。
こちらの「KINGレモンサワー」は、上にレモンシャーベットが乗っており、酸味のあるサワーとシャーベットの甘さがぴったりマッチします。
他にも、自分で潰して作る特製サングリア「つぶしワイン」など女性の心を掴む種類豊富なドリンクがありました。
お手軽サイズの窯焼きピザ『⑦横丁のぴざ家 コロリアン』
『横丁のぴざ家 コロリアン』では、こだわりの自家製生地をその場で伸ばし、釜で焼き上げています。
ピザはなんと280円からと、とってもリーズナブル!
私たちは王道のマルゲリータをセレクトしました。こちらもなんと380円…!
小麦が香るもっちり生地、トマトソースととろ〜りチーズのバランスがたまりません。
縦長のコンパクトなピザなので、食べ比べや“横丁はしご”もできちゃいます!
私たちは王道のマルゲリータをセレクトしました。こちらもなんと380円…!
小麦が香るもっちり生地、トマトソースととろ〜りチーズのバランスがたまりません。
縦長のコンパクトなピザなので、食べ比べや“横丁はしご”もできちゃいます!
こちらはワインにも合いそうな「真いわしのマリネレモン添え」です。
酸味が強く、食欲がそそられます。最初のおつまみにもってこいの一品です。
酸味が強く、食欲がそそられます。最初のおつまみにもってこいの一品です。
2つめのおつまみには「アンチョビクリームチーズのポテトサラダ」を注文。
アンチョビの塩気がほのかに感じられる、ちょっぴり大人なポテトサラダです。
アンチョビの塩気がほのかに感じられる、ちょっぴり大人なポテトサラダです。
ギョウザ!ビール!中華!最強タッグ『⑧中華食堂 餃子軒』
お店も残すところ2軒!8軒目に訪問したのは『中華食堂 餃子軒』です。
ジューシーな餃子、スパイシーな中華にビールの最強の組み合わせを楽しむことができます。
ジューシーな餃子、スパイシーな中華にビールの最強の組み合わせを楽しむことができます。
焼餃子は、モチモチした皮に包まれており、かじった瞬間ジューシーな肉汁が溢れます。
羽はパリッと焼きあがっており、触感が楽しめます。“生にんにくなし”も選べば、臭いを気にせず食べることができます。
羽はパリッと焼きあがっており、触感が楽しめます。“生にんにくなし”も選べば、臭いを気にせず食べることができます。
こちらの「よだれどり」は、辛さ控えめでさっぱりと食べることができます。ナッツの食感や水菜の食感がアクセントになり、美味しさを引き立ててくれます。
辛そうな見た目の「少林寺チキン」は、香りからだけでもスパイシーさが感じられます。
辛みが後を引き、食べ続けるとじわりと汗が!カリッとしたチキンの食感も美味しいです。
夏にはぴったりの辛口メニューです。
辛みが後を引き、食べ続けるとじわりと汗が!カリッとしたチキンの食感も美味しいです。
夏にはぴったりの辛口メニューです。
ぷらっと一杯日本酒を!『⑨日本酒立ち呑み 一発屋』
最後の〆は美味しいお酒でしょ!と訪れたのは『日本酒立ち呑み 一発屋』です。席は全て立ち呑み。厳選の日本酒と、お酒にピッタリのおつまみを楽しめます。
厳選地酒4種の中から選んだのは、秋田の「やまとしずく 夏のヤマト」です。
颯爽とした酸と苦味があり、少しガス感もあるため、さらっと消えていきます。
颯爽とした酸と苦味があり、少しガス感もあるため、さらっと消えていきます。
続いて、茨城の「一品 超辛純米 夏純」です。
こちらは名前の通りキリッと辛口で美味しい。後味は水のようにスッと消えます。
こちらは名前の通りキリッと辛口で美味しい。後味は水のようにスッと消えます。
お料理は、お店イチオシの「肉豆腐」をいただきます!
甘じょっぱい煮汁がしっかり染み込んだお肉やえのきと、ホクホクの豆腐の相性は最高。
優しい味の肉豆腐に、日本酒がぐいぐいすすみます。
甘じょっぱい煮汁がしっかり染み込んだお肉やえのきと、ホクホクの豆腐の相性は最高。
優しい味の肉豆腐に、日本酒がぐいぐいすすみます。
川崎で飲む際は、ぜひ『川崎のれん街 ほのぼの横丁』へ!
いかがでしたか?『川崎のれん街 ほのぼの横丁』では、個性豊かな9つのお店を楽しむことができます。お気に入りの店でじっくり飲むのも良し、複数の店をはしごするのも良し、様々な楽しみ方ができる横丁です。是非、川崎駅に降り立ったら、ふらっと足を運んでみてください。
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)