更新日:
2018年09月12日
0
お気に入り
100種類以上のクラフトジンとオーガニックフレンチ 「Bistro&Bar Chelsea」が代々木上原で話題沸騰中
代々木上原駅周辺は、新しいトレンドを発信する最先端の店が続々と誕生する一方で、代々木上原駅前商店街と上原銀座商店街という古い歴史を持つ商店街も多い。中でも現在、話題を集めている飲食店の一つが1月23日にオープンした「Bistro&Bar Chelsea(ビストロアンドバー チェルシー)」だ。プロデューサーは朝葉吉洋氏で、こだわったコンセプトの飲食店で勝負をしていく。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
ブルー一色のドアとレンガの外壁が、まるで海外の街角のような空気感を醸し出している
同店のテーマは“オーガニック”と“クラフトジン”の二つ。ただテーマありきで生まれた訳ではなく、「ちゃんとしたモノをちゃんと提供する飲食店をやろう」と考えた結果、自ずとそうなったのだ。「飲んだ翌日に気分よく起きられたら最高じゃない」とプロデューサーの朝葉氏のアイデアから細部を詰めていって、料理はもちろんアルコールも体への負荷が少ないメニューばかり。食へのリテラシーの高い人たちが集まる代々木上原だから刺さる提案を行う。そういったターゲットにあわせて店内も「上質なカジュアル」をテーマにして、都会の大人が落ち着けるヴィンテージ感のある雰囲気にした。こうした徹底的に“尖った”スタンスが、同店を鮮烈な存在感を持つ店に仕立て上げている。
ヴィンテージ感のあるインテリアデザインを得意とするモデレージならではの上質な空気が流れる店内
尖っている姿勢は、もちろん料理も例外ではない。同店で使う野菜の90%近くは千葉県内にある自家農園から仕入れており、パンも天然酵母を使用して店内で手作りしている。メニューには、「豚肉のリエット」(650円)や「ラタトゥイユ 温玉添え」(750円)、「鴨のコンフィ」(1600円)などが並んでいるが、あくまでも目安に過ぎない。客によって料理の好みや食べたい量などは違う。そこで同店では、客のその日の気分に併せて料理も提案していく。幡ヶ谷のフレンチレストラン「リエゾン」出身であるシェフの加藤氏が腕を振るうからこそ可能な提案と言っても過言でない。
シェフの加藤氏の技も光る「骨付き鴨モモ肉のコンフィ」(1600円)
ドリンクの中心は“クラフトジン”だ。近年、流行の兆しを見せているクラフトジンは、クラフトビールのように「少量で手作り生産」がしやすいだけでなく、生産地の個性を出しやすいという特徴を持つ。ジンの原料であるジュニパーベリー以外、基本的に何を使っても問題ない。そのため地域で生産している農作物なども使えるので、それぞれのエリアの風土や素材を反映したジンが生まれるのだ。同店では、世界各国のクラフトジンが100種類以上も揃う。日本初のクラフトジン蒸溜所で作られている「季の美」やプレミアムなクラフトジンとして名高い「Monkey47」なども1200円から楽しめる。
「16種類の有機野菜のテリーヌ ~ブルーチーズソースを添えて~」(1350円)では自家農園から仕入れた野菜も味わえる
実を言うと、プロデューサーの朝葉吉洋氏はソウルシンガーで、ニューヨークにも10年ほど住んでいた経験を持つ。そのときバーテンダーなどをもしており、飲食の世界にも関わり出す。帰国後、たまたま知り合いのバー出店を手伝ったことが縁で、飲食店のアドバイザーやコンサルティング、プロデュースといった業務も行うようになる。同店の出店前は、中目黒で自らが手掛ける飲食店も経営。その際、インテリアデザインを担当したのがオーナーであるモデレージ(東京都渋谷区、代表取締役 橋本洋二氏)の橋本氏だった。そして今回の「Bistro&Bar Chelsea」では、飲食店に精通した両者がタッグを組んで、業界の可能性を広げる挑戦を行っていく。今後のビジョンについて、「代々木上原をベースにしながら、これから代々木八幡と幡ヶ谷にも展開して3店舗はやりたいね」と意気込む朝葉氏。その先に次世代の飲食店が何を提案するべきかの答えの一つがあるだろう。
(取材=三輪 ダイスケ)
(取材=三輪 ダイスケ)
プロデューサーの朝葉吉洋氏(右)とシェフの加藤氏
【店舗情報】
店名:Bistro&Bar Chelsea(ビストロアンドバー チェルシー)
住所:東京都渋谷区西原3-7-4 1F
アクセス:小田急線・東京メトロ千代田線代々木上原駅から徒歩1分
電話:03-5738-7128
営業時間:Lunch 11:00-17:00、Dinner 18:00-1:00
定休日:火曜日
坪数客数:10.5坪 15席
客単価:5000円
運営会社:株式会社モデレージ
オープン日:2017年1月23日
店名:Bistro&Bar Chelsea(ビストロアンドバー チェルシー)
住所:東京都渋谷区西原3-7-4 1F
アクセス:小田急線・東京メトロ千代田線代々木上原駅から徒歩1分
電話:03-5738-7128
営業時間:Lunch 11:00-17:00、Dinner 18:00-1:00
定休日:火曜日
坪数客数:10.5坪 15席
客単価:5000円
運営会社:株式会社モデレージ
オープン日:2017年1月23日
\ SNSでシェア /
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
定番のロースかつが重量2倍に!味噌や鬼おろしポン酢トッピングに唐揚げ盛合せも『松のや』
グルメライターAI
5
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
オススメ記事
1
【西新宿】1人で7種全部楽しめる!進化系ネパール餃子の食べ比べコースが新登場『モモスタンド』
favy
2
【広島】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
3
【札幌・4PLA】常時100種のクラフトビールが揃う!自分で手にとって選ぶのが楽しい『クラフトビール100』
favy
4
札幌|4PLAで味わう実力派バーガー!肉汁を吸ったバンズは断面カリッと『BRISKSTAND』
favy
5
【11/16まで】金賞受賞の手羽先唐揚げが半額!18時半までドリンクも半額!!大分『俺鷹』へ今すぐGO
favy
グルメイベント
11/13〜|焼肉店なのに「まぐろ」も食べ放題『じゅうじゅうカルビ』の海鮮フェア
11月13日(木)
〜
3月11日(水)
痺れる麻辣がやみつき!香港発のライスヌードル『タムジャイサムゴー』に2種の米線が登場
11月13日(木)
〜
1月12日(月)
11/12〜|“やりすぎメニュー”第3弾「鬼痺ペッパーライス」が販売『ペッパーランチ』
11月12日(水)
〜
2月8日(日)
11/12〜|『スシロー』が本鮪中とろを大切りでお得に提供!新物の濃厚うに包みも同時発売
11月12日(水)
〜
1月6日(火)
定番のロースかつが重量2倍に!味噌や鬼おろしポン酢トッピングに唐揚げ盛合せも『松のや』
11月12日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

