更新日: 2019年03月01日
4 お気に入り

【表参道】星獲得シェフがつくった、驚きの料理『&éclé』のクーリシャス

世界中どこを探しても、現在東京・表参道でしかいただくことのできない“クーリシャス”というお料理があるのです。野菜をふんだんに使用したソースとこだわりのお米が融合した、新感覚で感動させられる逸品をご紹介します。

Izumi Izumi
美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に...

世界でここでしか食べることのできないお料理「クーリシャス」

「クーリシャス」というお料理をご存知ですか?きっとまだ知らない人も多いでしょう。
なんといっても現在このお料理は世界中どこを探しても東京・表参道のとある一店舗でしかいただくことができないのです。

初めて「クーリシャス」を口にした時の感動は忘れられない、そんな逸品をご紹介します。

初めて行く人は8割迷う!隠れ家感と発見した時の嬉しさがたまらない『& éclé 』

表参道駅から徒歩5分ほどの路地裏にある『& éclé (アンドエクレ)』。
奥まった場所にあるので初めて行く際には迷ってしまう人も多いのですが、やっと見つけられた時の嬉しさと隠れ家感が感動を呼ぶお店です。
広々として開放感のある店内はなんだかとても落ち着く雰囲気。
ソファー席や個室の用意があったり、巨大なワインセラーが置かれていたり、テーブルや椅子などの家具もシンプルでありながらおしゃれなものが揃えられています。

ミシュラン獲得経歴を持つフランス人シェフ・オリヴィエ氏が生み出した“クーリ×デリシャス”

『& éclé 』のシェフを務めるのはフランス出身のオリヴィエ ロドリゲス氏。
マンダリンオリエンタル東京内のレストランのメインシェフを就任し、ミシュラン1ツ星を獲得。
なんと退任するまでの7年間、毎年星を維持し続けたという経歴を持つ天才シェフ。

そんなオリヴィエ氏が生み出したお料理こそが「クーリシャス」。
見た目から鮮やかで美しい「クーリシャス」。
“クーリ”というのは野菜やハーブを使用したフレンチのソースのこと。
そこに国内産の米や雑穀を合わせて仕上げたクーリ×デリシャスの新感覚料理が「クーリシャス」なのです。

とことん素材にこだわった「クーリシャス」。常に9種類の味を楽しめる

常時9種類のバリエーションが揃えられている「クーリシャス」。
旬な野菜を使用するため、3ヶ月に1度フレイバーを変えるという徹底っぷり。
こだわりの農家から直送しているという野菜は、シェフ自ら厳選しているのだそう。
とことん素材にもこだわったお料理です。
「黒米 & イカのスチームとケーパー with カブクーリ」
黒い黒米と真っ白のクーリは色の組み合わせも綺麗。
上にはたっぷりの蒸したイカがトッピングされています。
なめらかなカブのクーリはあっさりとした味わい。
塩気の効いた蒸しイカとの相性も抜群です。
しっかりと歯ごたえのある黒米・なめらかなクーリ・柔らかいイカ、と色々な食感を楽しむことができるのも嬉しい。
「サフラン風味’風さやか’ライス & 海老のソテーとドライトマト with トマトクーリ」
サフランの黄色とトマトの赤で見た目もとても鮮やかな一品。
トマトのクーリはトマトの酸味とほんのりした甘みを感じられます。
ひと口食べた瞬間、ふわっと爽やかなサフランの香りが広がったあとにトマトクーリのまろやかさがお米を優しく包み込みます。

まるでこの一皿で前菜からメインまで全て楽しめるかのような満足感を感じられるお料理でした。

おわりに

個人的にもずっと気になっていた「クーリシャス」。
本当に今までで食べたもののなかで初めて食べた食感であり、味わい。それはまさに驚きのとまらない逸品!
シェフの愛が詰まったお料理、ぜひ食べに行ってみてくださいね。

店舗情報

favyサブスク
【表参道】星獲得シェフがつくった、驚きの料理『&éclé』のクーリシャス

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
Izumi Izumi
美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に謳歌する三大要素だと信じる、ミーハー気質なグルメ女子。 日頃の日課といえば、グルメ情報の収集。 より多くの人に束の間でもグルメで癒しを与える、そんな記事をお届けできればと思います。

アクセスランキング

もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選 1

もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選

emiko
A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits 2

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits

favy
日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない! 3

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!

グルメライターAI
汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介 4

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介

ちはらん
仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で 5

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

グルメライターAI

オススメ記事

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場 1

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場

favy
宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も 2

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も

favy
A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits 3

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits

favy
〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料 4

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料

favy
汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結 5

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結

favy

グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎

7月11日(金) 〜
仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

7月7日(月) 〜 8月31日(日)
うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中

7月4日(金) 〜 7月31日(木)
〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料

7月3日(木) 〜 7月15日(火)
所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』

7月1日(火) 〜 9月30日(火)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン