更新日:
2018年09月13日
4
お気に入り
【 全店制覇!】有名店の味がすべて1杯500円!新宿『大つけ麺博 大感謝祭』第一陣のラーメン・つけ麺一挙紹介!
9月28日(木)〜11月1日(水)に新宿 大久保公園で開催中の『大つけ麺博 大感謝祭』"お気に入りの1杯に出会うためのお祭り"がコンセプトの今回のイベントにfavyきってのラーメンオタクライターが潜入し、第一陣から第五陣まで全45店のラーメン・つけ麺を実際に食べ比べてご紹介します!
- Aj
- 食べてるかオタクしてるかしてます。
- 期間
- 2017年9月28日(木) 〜 2017年10月4日(水)
"お気に入りの1杯に出会うためのお祭り"『大つけ麺博 大感謝祭』この機会を逃すな!

"お気に入りの1杯に出会うためのお祭り"、『大つけ麺博 大感謝祭』
今年で9年目を迎える今回のこのイベントでは、今までとは違い「たくさん食べ比べることで、お気に入りの1杯に出会って欲しい!」という事をコンセプトとし、全国各地から集まったラーメン・つけ麺を一杯500円の食べ比べサイズで楽しむことができます。
今年で9年目を迎える今回のこのイベントでは、今までとは違い「たくさん食べ比べることで、お気に入りの1杯に出会って欲しい!」という事をコンセプトとし、全国各地から集まったラーメン・つけ麺を一杯500円の食べ比べサイズで楽しむことができます。
<<『大つけ麺博 大感謝祭』 概要>>
■会場
・新宿 大久保公園 特設会場
■開催期間
・2017年9月28日(木)〜2017年11月1日(水)
・第一陣:9月28日(木)〜10月4日(水)
・第二陣:10月5日(木)〜10月11日(水)
・第三陣:10月12日(木)〜10月18日(水)
・第四陣:10月19日(木)〜10月25日(水)
・第五陣:10月26日(木)〜11月1日(水)
・11:00〜21:00(10月4日、11日、18日、25日は店舗入れ替えの為15:00まで)
■内容
・全国各地のラーメン、つけ麺をワンコインで食べ比べ
■価格
・入場無料・全店共通食券制1杯500円(食べ比べサイズ)
・セブンイレブン、セブンネットにて1杯480円になる前売り券販売中
■会場
・新宿 大久保公園 特設会場
■開催期間
・2017年9月28日(木)〜2017年11月1日(水)
・第一陣:9月28日(木)〜10月4日(水)
・第二陣:10月5日(木)〜10月11日(水)
・第三陣:10月12日(木)〜10月18日(水)
・第四陣:10月19日(木)〜10月25日(水)
・第五陣:10月26日(木)〜11月1日(水)
・11:00〜21:00(10月4日、11日、18日、25日は店舗入れ替えの為15:00まで)
■内容
・全国各地のラーメン、つけ麺をワンコインで食べ比べ
■価格
・入場無料・全店共通食券制1杯500円(食べ比べサイズ)
・セブンイレブン、セブンネットにて1杯480円になる前売り券販売中

会場は多くの人で賑わっています!
大きなテントがあるため、日陰で快適にラーメン・つけ麺を楽しむことができます。
大きなテントがあるため、日陰で快適にラーメン・つけ麺を楽しむことができます。
ガツンとパンチの効いた濃厚魚介豚骨つけ麺『六厘舎』(東京)

都内に4店舗を展開する『六厘舎』は、今や全国に広まったつけめんの濃厚スープスタイルを確立したと言っても過言ではないカリスマ的人気店です。
「つけめん」
ドロっとした濃厚魚介豚骨つけ汁に、ツルツル、モチモチ食感の太麺が◎
途中で海苔の上にある魚粉を溶かすと、より魚介の風味が強まります。
濃厚でガツンとパンチの効いたつけ麺が食べたい人にオススメです!
「つけめん」
ドロっとした濃厚魚介豚骨つけ汁に、ツルツル、モチモチ食感の太麺が◎
途中で海苔の上にある魚粉を溶かすと、より魚介の風味が強まります。
濃厚でガツンとパンチの効いたつけ麺が食べたい人にオススメです!
生ウニ×濃厚鶏白湯の超贅沢濃厚つけ麺『活龍』(茨城・つくば市)

茨城県に4店舗を展開する『活龍』グループ。中でも『活龍 海老蟹専門 甲殻堂』の「雲丹のつけめん」は、2016年の大つけ麺博第4陣で1位に輝いたこともある実力店です。
「ウニのつけめん」
鶏の旨味が詰まった白湯スープに生ウニを加えた贅沢なつけ汁が特徴。
モチモチとしてコシのある極太麺を絡めて啜ると、ウニの香りがドカンと鼻腔を突き抜ける風味豊かな一杯でした!
「ウニのつけめん」
鶏の旨味が詰まった白湯スープに生ウニを加えた贅沢なつけ汁が特徴。
モチモチとしてコシのある極太麺を絡めて啜ると、ウニの香りがドカンと鼻腔を突き抜ける風味豊かな一杯でした!
モチモチ食感の手もみ麺に優しい鶏ダシが暖かい『麺や七彩』(東京・八丁堀)

東京・八丁堀にある『麺や七彩』は、注文を受けてからお客さんの目の前で麺を粉から作る"究極の打ちたて麺"が人気のお店です。
「手もみ醤油らーめん」
スープは鶏のコク、煮干の旨味、まろやかな醤油を感じるあっさりとした醤油スープ。
手もみで不規則に縮れた麺はスープをよく絡め、啜ったときに爆発的にスープの香りが広がります。
口に入れた瞬間ホロッととろけるチャーシューも絶品でした!
「手もみ醤油らーめん」
スープは鶏のコク、煮干の旨味、まろやかな醤油を感じるあっさりとした醤油スープ。
手もみで不規則に縮れた麺はスープをよく絡め、啜ったときに爆発的にスープの香りが広がります。
口に入れた瞬間ホロッととろけるチャーシューも絶品でした!
まるでイタリアン!?オマール海老が香ばしい洋風つけ麺『福たけ』(千葉・千葉市)

千葉県千葉市にある『福たけ』は、煮干しのあっさりラーメンから背脂濃厚なこってりラーメンまで豊富なメニューが人気のお店です。
「オマール海老とカラスミとアンコウのどぶ汁濃厚つけ麺」
海老の香ばしさとアンコウのコク、それにトマトの酸味が加わった洋テイストな一杯。
少し縮れたプリプリの中太麺との相性もピッタリでした。
海老好きやイタリアンな変わったつけ麺が食べたい方にオススメです!
「オマール海老とカラスミとアンコウのどぶ汁濃厚つけ麺」
海老の香ばしさとアンコウのコク、それにトマトの酸味が加わった洋テイストな一杯。
少し縮れたプリプリの中太麺との相性もピッタリでした。
海老好きやイタリアンな変わったつけ麺が食べたい方にオススメです!
凝縮された煮干と背脂の甘みがクセになる『中華そばムタヒロ』(東京・国分寺)

東京・国分寺を中心に大阪、韓国にも展開する『ムタヒロ』グループ。大つけ麺博ではその一号店である『中華そば ムタヒロ 1号店』で定番の煮干つけ麺をいただけます。
「アハハ煮干つけ麺」
煮干しをそのまま食べているくらいストレートなほろ苦さに、背脂の甘みとコクが加わった重厚なつけ汁が特徴。
小麦の甘みが際立つモッチモチの太麺との相性も◎
シャクシャクとした食感のメンマも絶品!
「アハハ煮干つけ麺」
煮干しをそのまま食べているくらいストレートなほろ苦さに、背脂の甘みとコクが加わった重厚なつけ汁が特徴。
小麦の甘みが際立つモッチモチの太麺との相性も◎
シャクシャクとした食感のメンマも絶品!
海老の香りがフワッと広がる和風淡麗塩ラーメン『きんせい』(大阪・高槻)

大阪・高槻にある『きんせい』は、トリュフが香る贅沢な醤油ラーメンが人気のお店です。
今回提供する一杯は、『大つけ麺博』だけのために作ったここだけでしか味わえない一杯。
「伊勢海老の黄金塩ラーメン」
透き通ったスープはその見た目とは裏腹に、ダシの旨味と海老の香りが強く、一本芯の通った力強さを感じました。
麺はきしめんのような平打ち麺で、口に入れると とろけてしまうような繊細さ。
この陣唯一の塩ラーメンですが、力強さは他の濃厚つけ麺にも負けていません。
今回提供する一杯は、『大つけ麺博』だけのために作ったここだけでしか味わえない一杯。
「伊勢海老の黄金塩ラーメン」
透き通ったスープはその見た目とは裏腹に、ダシの旨味と海老の香りが強く、一本芯の通った力強さを感じました。
麺はきしめんのような平打ち麺で、口に入れると とろけてしまうような繊細さ。
この陣唯一の塩ラーメンですが、力強さは他の濃厚つけ麺にも負けていません。
濃厚三獣スープに甘じょっぱい豚バラ肉が食欲をブースト!『肉玉そば おとど』(千葉・松戸)

千葉・松戸の本店を中心に都内にも展開する『肉玉そば おとど』。"日本一ごはんが進むラーメン"のコンセプトにふさわしいラーメンが食べられると人気です。
「極・肉玉そば」
コシのあるポキポキとした食感の中細麺に、ポテッとした濃厚クリーミーなスープが絡むスタミナ系な一杯。
甘じょっぱく味付けされたバラ肉と卵黄のコクも食欲ブーストに一役買っていました!
"日本一ごはんが進むラーメン"がコンセプトだけあって、会場でもついついご飯が欲しくなりますね……!
「極・肉玉そば」
コシのあるポキポキとした食感の中細麺に、ポテッとした濃厚クリーミーなスープが絡むスタミナ系な一杯。
甘じょっぱく味付けされたバラ肉と卵黄のコクも食欲ブーストに一役買っていました!
"日本一ごはんが進むラーメン"がコンセプトだけあって、会場でもついついご飯が欲しくなりますね……!
濃厚豚骨醤油!燻製チャーシューが決め手『大津家』(神奈川・横須賀市)

神奈川・横須賀市にある『大津家』は、横浜発祥の"ホンモノ"の味が楽しめると人気のお店です。
「ラーメン」
臭みのない旨味たっぷりの豚骨に、パンチのある醤油が効いた濃厚豚骨醤油スープが特徴。
自社直営の工場で作られる麺はツルッとした喉越しがよく、スープとよくマッチしていました。
"家系"の総本山である『吉村家』を彷彿とさせる燻製チャーシューは、まさに"ホンモノ"の味!
「ラーメン」
臭みのない旨味たっぷりの豚骨に、パンチのある醤油が効いた濃厚豚骨醤油スープが特徴。
自社直営の工場で作られる麺はツルッとした喉越しがよく、スープとよくマッチしていました。
"家系"の総本山である『吉村家』を彷彿とさせる燻製チャーシューは、まさに"ホンモノ"の味!
大粒背脂のコクが深い昔ながらの味わい『尾道ラーメン 喰海』(広島・尾道)

広島・尾道にある『喰海』。背脂が浮いた醤油ベースのスープと平打ち麺が特徴の尾道ラーメンの、本場の味が楽しめると人気のお店です。
「大粒背脂がのった本場地元の尾道ラーメン」
鶏ガラと魚介のWスープに背脂のコクが加わった深みのあるスープが特徴。
ツルツルで喉越しの良い平打ちの中細麺とあっさりしたスープの相性は良く、"昔ながらの中華そば"のようなホッと安心するような味わいでした!
「大粒背脂がのった本場地元の尾道ラーメン」
鶏ガラと魚介のWスープに背脂のコクが加わった深みのあるスープが特徴。
ツルツルで喉越しの良い平打ちの中細麺とあっさりしたスープの相性は良く、"昔ながらの中華そば"のようなホッと安心するような味わいでした!
おわりに
いかがでしたでしょうか?
今回は『大つけ麺博 大感謝祭』の第一陣のメニューを実際に全店食べてご紹介しました。
全国各地から集まっているだけあって、どのお店も個性豊かでとても楽しむことができました。
会場で実際に食べ比べて、あなただけの"お気に入りの一杯"を探してみてはいかがでしょうか?
今回は『大つけ麺博 大感謝祭』の第一陣のメニューを実際に全店食べてご紹介しました。
全国各地から集まっているだけあって、どのお店も個性豊かでとても楽しむことができました。
会場で実際に食べ比べて、あなただけの"お気に入りの一杯"を探してみてはいかがでしょうか?
<<『大つけ麺博 大感謝祭』 概要>>
■会場
・新宿 大久保公園 特設会場
■開催期間
・2017年9月28日(木)〜2017年11月1日(水)
・第一陣:9月28日(木)〜10月4日(水)
・第二陣:10月5日(木)〜10月11日(水)
・第三陣:10月12日(木)〜10月18日(水)
・第四陣:10月19日(木)〜10月25日(水)
・第五陣:10月26日(木)〜11月1日(水)
・11:00〜21:00(10月4日、11日、18日、25日は店舗入れ替えの為15:00まで)
■内容
・全国各地のラーメン、つけ麺をワンコインで食べ比べ
■価格
・入場無料・全店共通食券制1杯500円(食べ比べサイズ)
・セブンイレブン、セブンネットにて1杯480円になる前売り券販売中
■会場
・新宿 大久保公園 特設会場
■開催期間
・2017年9月28日(木)〜2017年11月1日(水)
・第一陣:9月28日(木)〜10月4日(水)
・第二陣:10月5日(木)〜10月11日(水)
・第三陣:10月12日(木)〜10月18日(水)
・第四陣:10月19日(木)〜10月25日(水)
・第五陣:10月26日(木)〜11月1日(水)
・11:00〜21:00(10月4日、11日、18日、25日は店舗入れ替えの為15:00まで)
■内容
・全国各地のラーメン、つけ麺をワンコインで食べ比べ
■価格
・入場無料・全店共通食券制1杯500円(食べ比べサイズ)
・セブンイレブン、セブンネットにて1杯480円になる前売り券販売中
\ SNSでシェア /
- Aj
- 食べてるかオタクしてるかしてます。
アクセスランキング

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
グルメライターAI
オススメ記事

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中
favy

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目
favy

汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン
favy

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場
favy

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も
favy
グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎
7月11日(金)
〜

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
7月7日(月)
〜
8月31日(日)

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中
7月4日(金)
〜
7月31日(木)

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)