更新日:
2018年09月13日
1
お気に入り
池袋の繁華街を抜けた静かなエリアに佇む、地域密着型ワインバー「escravo」。だしや味噌も使った“他にはないけど本格的”なメニューと厳選ビオワインで人気
西武百貨店やPARCOのある池袋駅東口から徒歩10分。繁華街から一転、明治通りから一歩入った、細い路地で静かに営まれているのがワインバー「escravo(エスクラヴォ)」だ。ウッドのファサードに、ロゴと店外の黒板メニューがひっそりと浮かび上がる。注意しないと見落としてしまいそうな外観だが、今年2月19日のオープン以来、近隣の住民が通い詰める「地域密着型飲食店」として着実にポジションを築いている。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
オーナーシェフの長谷川淳氏は24歳で飲食業界に入った遅咲きだが、赤坂のイタリアン「マルーモ」や、ゴダック(東京都中央区、代表取締役:荒谷公彦氏)直営のシーフードとワインの専門店、銀座「KAZAN」などで調理中心にサービスも経験し、13年のキャリアを積んで独立。今年2月に「長年携わってきたワインと、自分の好きな料理を楽しんでもらいたい」と同店を開業した。最初の出店を池袋に決めた経緯は、独立直前に務めた割烹が池袋にあったこと、長谷川氏自身も長く池袋に住んで土地勘もあり、マーケットの特性も把握していたことからだ。また池袋の中で、飲食店が華やかに並ぶ西口側よりも、落ち着いた東口側を中心に物件を探し、広さや家賃などの希望条件に合った現在の立地に落ち着いたという。

池袋東口から徒歩10分。正面が明治通りから池袋駅までの抜け道のため「通りがかりに見つけて入った」というケースも多い
escravoのコンセプトは、「(客の要望に応じて)ワインと洋風料理を楽しめるバー」。「通常のバルで出すようなメニューは極力避けました。料理が好きで、ありきたりのものでは僕自身がつまらないのです」と長谷川氏が言い切る通り、メニューには大人気の「ハマグリのお茶漬け オリーブオイル仕立て」(700円)をはじめ、「オーストラリア産 羊のバーガー」(900円)、「パルミジャーノと黒トリュフの茶碗蒸し」(780円)など、目新しいユニークな料理が並ぶ。また、味噌や漬物を使った「フォアグラと奈良漬けお味噌の狂宴」(900円)や「砂肝のコンフィ 辛子醤油」(580円)など、和のテイストも含んだ料理もある。「岩中豚の低温調理ステーキ」(1600円)も注文が多い。現在、長谷川氏はすべてのオペレーションを一人でこなすため、調理方法については特に工夫している。キッチンに付きっきりにならずに提供できる低温調理が最適で、専用の機材が導入されていた。低温調理のステーキは独特のやわらかさや歯ごたえが好評で、テイクアウトをする近隣の客もいるという。

元はラーメン屋だった店舗をスケルトンで取得。ラーメン屋時代の席数を半分に減らし、カウンターやテーブルを広く取って居心地がよい
ドリンクメニューの柱はワインだが、南仏などヨーロッパのビオワインを中心に、常時8種類ほどをすべてグラスで飲めることがこだわり。ワインリストは特にないものの、好みに応じて赤・白・スパークリングワインをグラス売り1杯700〜1200円で出している。要望があれば、高価格帯のワインでも「グラスで出しちゃいましょう」と躊躇せず提供しているそうだ。ワインのほか、ビール(580円)、ハイボール(600円)、日本酒(600円〜)、キール(600円)やキティ(600円)などワインベースのカクテルも揃う。

大人気の「ハマグリのお茶漬け オリーブオイル仕立て」。魚介だしが効いている。だしや味噌を使ったものなど、同業他店にはないメニューが売り
店名の「escravo(エスクラヴォ)」は、長谷川氏が長年ファンだったというブラジル人ピアニストのポルトガル語の曲名から取っている。店内のカウンターやテーブルは、快適に過ごしてもらえるよう広めの作りにこだわった。さらに開放感が出るよう天井はぶち抜き、カウンター上部には、ワインバーにありがちなグラスホルダーや棚などもあえて設置していない。
半年で常連客も付き、一見順調に見えるが、実はオープン直後に大きな壁にぶつかったと長谷川氏は言う。当初目指していたのは「素材にこだわったアイスクリームと、グラッパやコニャックなどのハードリキュールを楽しむ店」。しかし店を訪れる人には「甘いものと酒」というコンセプトがまったく受けず、立地のニーズとのギャップに愕然とした。「自分が表現したいものではなく、実際に来る人が欲しているものを出そう」と、コンセプトを大きく変え、長谷川氏の調理技術を生かした食事メニューを増やした。ドリンクもワインから日本酒まで幅広く扱う、現在の形に行き着いた。
半年で常連客も付き、一見順調に見えるが、実はオープン直後に大きな壁にぶつかったと長谷川氏は言う。当初目指していたのは「素材にこだわったアイスクリームと、グラッパやコニャックなどのハードリキュールを楽しむ店」。しかし店を訪れる人には「甘いものと酒」というコンセプトがまったく受けず、立地のニーズとのギャップに愕然とした。「自分が表現したいものではなく、実際に来る人が欲しているものを出そう」と、コンセプトを大きく変え、長谷川氏の調理技術を生かした食事メニューを増やした。ドリンクもワインから日本酒まで幅広く扱う、現在の形に行き着いた。

あえてクセの強いマトンを使い、トマトベースのソースとクミンで仕上げた「オーストラリア産 羊のバーガー」。小ぶりでワインのつまみにも好相性。「イベリコ豚のチーズバーガー」もある
来店客の年齢層は20代から70代のシニアまで。地域の住人が自宅からサンダル履きで気軽に訪れるなど、カジュアルに利用する常連客で連日にぎわっている。また居心地のよい雰囲気で女性の一人客も多く、全体の半数を占める。終電を気にしない近隣住民が多いため、ピークタイムは夜の0時。また池袋周辺の飲食店関係者が、店じまいをした後、食事をしに寄るケースもあり、閉店の朝4時まで客足は絶えない。次の課題は、パスタ類などの食事メニューを充実させること。それによってピークタイムを深夜からディナータイムへ移して客単価を上げ、店舗運営をさらに安定させたいと言う長谷川氏。人も雇い、さらなる繁盛店へ成長するのが今後の目標だ。悪立地であってもこだわりをもって、客のニーズを深く堀り下げ、挑戦を続ける長谷川氏の進化を今後も見届けていきたい。
(取材=浅野 陽子)
(取材=浅野 陽子)

オーナーシェフの長谷川淳氏。「常連さんがほとんどです。メニューの完成も手が回らず、口頭でお伝えしているのが現状。お客さまとの密なコミュニケーションに日々助けられています」2009年にはJSA認定ソムリエ取得
【店舗情報】
店名:escravo(エスクラヴォ)
住所:東京都豊島区南池袋1-7-20 大同ビル101
アクセス:山手線・埼京線・丸の内線 池袋駅から徒歩10分/副都心線 池袋駅から徒歩15分
電話:03-6912-9255
営業時間:ディナー【月~土】18:00〜翌4:00(客入り状況により閉店時間は変動)
定休日:日曜(連休の場合は連休最終日)
坪数客数:9坪・12席
客単価:3000円
オープン日:2017年2月19日
店名:escravo(エスクラヴォ)
住所:東京都豊島区南池袋1-7-20 大同ビル101
アクセス:山手線・埼京線・丸の内線 池袋駅から徒歩10分/副都心線 池袋駅から徒歩15分
電話:03-6912-9255
営業時間:ディナー【月~土】18:00〜翌4:00(客入り状況により閉店時間は変動)
定休日:日曜(連休の場合は連休最終日)
坪数客数:9坪・12席
客単価:3000円
オープン日:2017年2月19日
\ SNSでシェア /

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

川崎|GW限定!黒毛和牛やハラミステーキ丼を味わう「肉祭2025」開催!クラフトビールにスイーツも
5月2日(金)
〜
5月6日(火)

5/2〜|上野で「ギョーザVSからあげフェス」開催!全国のご当地グルメが集まり食の魅力を発信
5月2日(金)
〜
5月6日(火)

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)