提供: 不二楼
5 お気に入り

【茅場町】熟成ボタンエビ鮨に熟成野菜の天ぷら。“熟成和食”の旨みの秘密はこだわりの食材にあり『不二楼』 [PR]

茅場町駅から徒歩1分のところにある『不二楼』。全国からこだわり厳選した食材と日本の伝統的な技術"熟成・発酵"を融合した唯一無二の和食が頂けます。今回は各フロアごとに異なるお料理と過ごし方をご紹介。紹介でしか会員になれなかった「熟成鮨」が頂ける方法もこっそりお伝えします。

favy
favyがおすすめする飲食店を紹介します。

"和食×熟成×発酵"こだわり素材と磨き上げた技術のお料理を『不二楼』で。

茅場町駅から徒歩1分のところにある『不二楼』。
4階建てのビル1棟がまるごと飲食店になっており、こだわりの食材と磨き上げた熟成技術で作った和食が頂けます。
フロアによって異なる表情が見られ、様々なシーンで利用することができます。
フロアごとにどんなお料理を楽しめるか見ていきましょう。

まずは1階から。カウンター席でこだわり食材の焼き鳥を頂きましょう。

1階は、キッチンをぐるりと囲む大きなカウンター席で自慢の焼鳥が頂けます。
『不二楼』の焼き鳥は、鹿児島県にある提携養鶏場の鶏と熊本県の天草大王のみを使用しています。
また、継ぎ足しのタレや独自ブレンドの塩など、鶏以外の食材にも細やかなこだわりがあります。
「名物 特製つくね」

旨みの強い独自配合の鶏挽き肉に、濃厚な鶏白湯スープを熟成を応用した手法でたっぷりと混ぜ込んだ逸品。
この手法は日本でここだけでしか使われていないのだとか。
『不二楼』に行ったら必ず頼んで欲しいとお店の人がおすすめするメニューです。
「レアレバー」

朝引きのレバーをしっかりと酒で洗い、氷水で引き締め、手早く串を打つという細やかな工程で仕上げたレバー。
鮮度抜群なので臭みが全くなく、とろりとした口当たりがクセになります。
「よつみわさび」

日本最大の地鶏"天草大王"の胸肉をぱさつかないように丁寧に焼き上げています。
脂が少なく、肉の繊維の食感を感じますが、ジューシーさもしっかりと楽しめます。
風味豊かなわさびと相性抜群です。
「パクチー巻き」

『不二楼』オリジナルブランド"千代の栄"の豚バラで国産のパクチーを巻いたもの。
"千代の栄"は、名古屋の養豚場と契約し、揚げ物・焼き物に合うよう強い旨みと柔らかさに仕上げたのだとか。
豚バラの脂にパクチーの香りがマッチしてさっぱりと食べやすくなっています。

大人数の時は2階へ。土壌熟成野菜の天ぷらや佐賀牛ランプステーキが頂けます。

2階は、開放的な空間が広がっており、グループでカジュアルにお料理を楽しめます。
熟成野菜や新鮮な魚介を使用した天ぷらや、佐賀の銘柄牛のステーキなど、強いこだわりを持って選び抜かれた食材を様々なお料理で頂けます。
「土壌野菜を使用した天麩羅」(内容は価格によって変動します)

『不二楼』では、肉や魚だけでなく、野菜にも熟成の技術が活かされています。
こちらの天麩羅は宮崎県の熟成土壌で育てられた、土壌熟成野菜を使用。
サクッとした軽い衣の中に野菜自体のしっかりした旨みを感じられます。
「魚介の天ぷら」

『不二楼』が"熟成"と同じくらいこだわっている"鮮度"。
天ぷらに使用されている魚介は、九州博多の長浜から毎朝獲れた魚をジェット便で仕入れたものです。
季節に合わせて、その日に取り寄せた新鮮な旬の魚が頂けます。

「佐賀牛ランプステーキ」

『不二楼』の会長であり総大将でもある高取氏の地元の名産"佐賀牛"のランプステーキ。
甘くてコクのある佐賀牛の旨みをじっくりと楽しむことができる逸品です。

紹介制だった「熟成鮨」フロア。会員になるチャンスを掴む方法をご紹介。

3階では、日本が誇る"鮮度保持技術"と日本伝統の"熟成・発酵"技術の融合によって旨みを増幅させた「熟成鮨」が楽しめます。
オープン当初、こちらは紹介のみの会員制でしたが、現在は毎月22日のみ一般開放されており、そこで会員権を得ることができるようになっています。
あなたも特別な空間の会員になってみませんか?
「ボタンエビの熟成鮨」

『不二楼』のテーマである"鮮度"と"熟成"を一度に楽しめる熟成鮨。
新鮮なボタンエビを72時間熟成させたものをネタとしてのせている鮨は、プリプリとねっとりの2種類の食感が共存する初めての味わいです。
「熟成うに」

ほんの少しの量でも熟成されたことによって濃厚な旨みをしっかりと感じられる一品。
旨みの余韻が長く残るので、お酒のお供に選ばれることが多いのだとか。

おわりに

いかがでしたか?
こだわりの食材と磨き上げた熟成の技術で作られた、独創的な和食が頂ける『不二楼』。ここでしか味わえない体験ができそうですよね。
大切な人と1階や3階でしっとり過ごすもよし、大人数で2階で盛り上がるもよし。ぜひ、足を運んでみてくださいね。
favyサブスク
【茅場町】熟成ボタンエビ鮨に熟成野菜の天ぷら。“熟成和食”の旨みの秘密はこだわりの食材にあり『不二楼』

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
favy
favyがおすすめする飲食店を紹介します。

アクセスランキング

【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施 1

【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施

favy
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 2

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部
11/17〜|生牡蠣もカキフライも食べ放題!飲み放題は時間無制限『肉ときどきレモンサワー。』 3

11/17〜|生牡蠣もカキフライも食べ放題!飲み放題は時間無制限『肉ときどきレモンサワー。』

グルメライターAI
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 4

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』 5

新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』

favy

オススメ記事

汐留│カロリーの暴力!背徳の背脂ニンニクかつカレーが名物の『RIN&GOカレー』が11/17オープン 1

汐留│カロリーの暴力!背徳の背脂ニンニクかつカレーが名物の『RIN&GOカレー』が11/17オープン

favy
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』 2

新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』

favy
期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』 3

期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』

favy
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK 4

浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK

favy
【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中 5

【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中

favy

グルメイベント

仙台|特製辛みそと生姜が絡み合う!痺れる「生姜麻婆麺」が『生姜ワンダー』に登場

仙台|特製辛みそと生姜が絡み合う!痺れる「生姜麻婆麺」が『生姜ワンダー』に登場

11月14日(金) 〜
スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も

スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も

11月14日(金) 〜
新大久保|韓国名物「タコの踊り食い」は鮮度が命!水槽から掴み採り体験も『テジョンデ』

新大久保|韓国名物「タコの踊り食い」は鮮度が命!水槽から掴み採り体験も『テジョンデ』

11月14日(金) 〜
11/13〜|焼肉店なのに「まぐろ」も食べ放題『じゅうじゅうカルビ』の海鮮フェア

11/13〜|焼肉店なのに「まぐろ」も食べ放題『じゅうじゅうカルビ』の海鮮フェア

11月13日(木) 〜 3月11日(水)
痺れる麻辣がやみつき!香港発のライスヌードル『タムジャイサムゴー』に2種の米線が登場

痺れる麻辣がやみつき!香港発のライスヌードル『タムジャイサムゴー』に2種の米線が登場

11月13日(木) 〜 1月12日(月)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン