更新日: 2021年04月05日
4 お気に入り

【小川町】インドの5つ星ホテルで修行した店主が営む『スパイスボックス』の「ビリヤニ」に注目

「ビリヤニ」って知ってますか?なんとご飯とご飯でチキンをサンドした南インド料理の定番メニューなのです。東京でもそんなビリヤニが看板メニューのお店があるということで早速行ってきました。

Izumi Izumi
美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に...

スパイシーな汗ばむ辛さがクセに!ビリヤニって知ってる?

南インド料理の定番である「ビリヤニ」って知ってますか?
「ビリヤニ」というのは、南インドで食べられている“釜めし”のような料理のこと。
スパイス、お米、魚、肉、卵などをレイヤー層状に重ね、カレーと米の融合を楽しむことができる一品。

そんな「ビリヤニ」を東京で、しかも本場の味で味わいたい!という時にぴったりのお店をご紹介します。

南インドの5つ星ホテルで修行した日本人店主の営む『Spice Box(スパイスボックス)』

小川町駅から徒歩3分ほどの場所にある『Spice Box(スパイスボックス)』。
本場である南インドの5つ星ホテル『Casino Hotel』で修行をした日本人店主の営むお店です。
日本でもそんなにない、本格的な南インド料理を食べられるとあって連日多くの人で賑わっています。
カウンター3席、テーブル14席というアットホームな店内。
壁には食器ややスパイスなどが飾られていてとてもおしゃれでありながら、どこかホッとするような落ち着いた雰囲気。
ランチ営業もしていますが、お酒を一緒に楽しめるようにとディナーでしか提供していないメニューも多いのです。

ディナーでの提供のみ!ご飯でチキンをサンドした南インド料理「ビリヤニ」

こちらがお店の看板メニューである「チキンビリヤニ」。
上にかけられていたアルミホイルを取った瞬間、閉じ込められていたスパイスやコリアンダーの香りがふわっとただよいます。
付け合せには「ライタ」というヨーグルトのソースと玉ねぎが。
表面にはフライドオニオン・カシューナッツ・レーズン・コリアンダーリーフなどがトッピングされています。
日本料理ではこのような具材がのっている“ご飯”というものをあまり見ないので、とても新鮮ですね!
まず下にご飯を敷き、その上にカシューナッツ・レーズン・フライドオニオンなどの具材をのせ、ソースで煮込んだチキンとソースをかけ、さらに再びご飯でサンド。
そしてトッピングをのせたら一体感を出すためにオーブンで焼いて完成なのだそう。

一気に混ぜるのはNG。少しづつ付け合せを足しながら楽しむべし!

ガッツリとスプーンですくって、お皿に取り分けます。
そして付け合せなどを少しづつ足しながら、様々な味の変化を楽しむというのが正しい食べ方。

まずはそのままいただいてみると、最初は爽やかな優しい味わいかと思いきや、だんだんと汗ばむほどのスパイシーな辛さがあとを追いかけてきます。
この辛さは辛いもの好きには間違いなくクセになるのです。
中には大きな骨付きチキンが2本も入っています。
玉ねぎ・生姜・ニンニク・スパイス・トマト・カシューナッツペースト・ヨーグルトなどをペーストにして煮込んだソースに、チキンを入れさらに煮込むため、フォークで崩すとホロッと身がほぐれるくらいの柔らかさ。
中にもしっかりと味が染み込んでいて、チキンだけ食べても美味。
付け合せの「ライタ」をかけてもOKということで、かけていただいてみると、ピリッとした辛さが一気にまろやかに!
そのまま「ライタ」だけで食べてみると、かなり酸味が強くさっぱりとしていますが、ビリヤニとの相性は最高なのです。
これは辛いのが苦手な人でも食べられそうなくらい。
各テーブルに置いてある「玉ねぎのピクルス」と「大根のピクルス」を入れて食べるのもよし。
スパイシーな味わいの「玉ねぎのピクルス」はさらに辛さを引き立て、「大根のピクルス」は辛さを緩和し、さっぱりとした後味にしてくれますよ。

おわりに

今回「ビリヤニ」というものを初めていただきましたが、すっかりファンになってしまいました。
色々な味わいを楽しめ、かつこのスパイシーな辛さがクセになるのです!
ぜひ本場の南インド料理を東京で食べに行ってみてくださいね。

店舗情報

favyサブスク
【小川町】インドの5つ星ホテルで修行した店主が営む『スパイスボックス』の「ビリヤニ」に注目

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
Izumi Izumi
美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に謳歌する三大要素だと信じる、ミーハー気質なグルメ女子。 日頃の日課といえば、グルメ情報の収集。 より多くの人に束の間でもグルメで癒しを与える、そんな記事をお届けできればと思います。

アクセスランキング

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 1

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 2

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 3

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業 4

広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業

favy
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン 5

広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン

favy

オススメ記事

新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』 1

新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』

favy
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 2

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業 3

広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業

favy
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン 4

【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

favy
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 5

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部

グルメイベント

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

11月1日(土) 〜 2月28日(土)
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

11月1日(土) 〜 11月3日(月)
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン

11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン

11月1日(土) 〜 11月3日(月)
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン

広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン

11月1日(土) 〜 11月3日(月)
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

11月1日(土) 〜 11月3日(月)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン