更新日:
2018年09月12日
1
お気に入り
【ニューオープン】秋葉原にドミナントで3店舗目となる「粋なSTAND BAR URAAKIHABARA(イキナスタンド バー ウラアキハバラ)」が5月18日オープン。日本酒と生ハムのマッチングを提案する立ち呑み業態
数多くの様々な立場の人々が行き交うJR秋葉原駅の電機街口から徒歩3分のUDXビル向かいに、「粋なSTAND BAR URAAKIHABARA(イキナスタンド バー ウラアキハバラ)」が5月18日オープン。同店は、2007年に創業した炭火焼鳥専門店「炭グリルBAR 裏秋葉原」と、浅草橋方面で2012年から営業する2号店「PIZZA BAR 裏秋葉原」に続く3号店目の出店となる。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
経営は、ゲームメーカー・ニトロプラスの飲食事業部から子会社として独立したグラスト(東京都千代田区、代表取締役 波多野潤氏)だ。この3号店では、旨口の純米酒と濃厚な塩気を持つ生ハムとのマッチングをフックに、和の要素を感じさせる創作小皿料理を提供するスタンディングバースタイルを採用。近隣のオフィスワーカーのちょい飲み需要や、2軒目、3軒目使いを見込み、周辺エリアでの知名度の普及を目指している。

カウンターには主力商品である生ハムの原木と、福島の日本酒「花春」の菰樽が置かれている。グラス酒は瓶からこの樽に入れ替え、樽香をつけて提供している
系列3店舗の現場を統括するオーナーの波多野潤氏は、23歳の頃、ワーキングホリデーを利用した海外滞在で初めて飲食業を経験。帰国後はフレンチレストランや寿司店、ホテルなど、様々な場所で幅広く料理修行を積んだ。2000年代後半に横浜でイタリアンレストランのシェフを務めていた際、料理の腕を見込まれたのがきっかけで、1号店のオープンに至ったという。「実は秋葉原は都内有数のオフィス街であり、行き交う人の数も多い。それに対して一つの料理に特化した専門店の数がさほど多くなく、需要に対して供給が追いついていない面がありました。裏秋葉原は元々自分が料理としてすごく好きだった焼き鳥の専門店でスタートし、ナポリピッツァ、日本酒の立ち飲みと、街のニーズを見込んだ業態を立ち上げてきたイメージです」と語る。

サンダニエーレ(右下)など、おすすめの生ハムを盛り込んだ「ブッチャーズセレクト 色々盛り合わせ」(1260円)
「粋なSTAND BAR URAAKIHABARA」では、福島県で約300年の歴史を持つ花春酒造の「花春 濃醇純米酒」をアルコールのメインに据え、その他約10種類の日本酒を常備。イタリア・サンダニエーレのプロシュートや自家製のサーモンマリネと合わせた際の、“旨口の日本酒と塩辛いつまみとの好相性”を全面に推し出している。そのほかに、カツオの酒盗と塩辛をバターに絡めたソースが印象的な「塩辛ハッシュドポテト」(410円)や、「肉じゃがチーズグラタン」(680円)、日本酒をかけたアフォガードも可能な「ソフトクリーム」(350円)など、500円前後をプライスレンジに設定した創作小皿料理を約40種類ラインナップ。ベーシックな家庭料理からかけ離れすぎない日本人好みの味わいに、フレンチやイタリアンといった要素を盛り込んだ独自のメニューには、それぞれに熱心なリピーターのお客が付きはじめているという。また、立ち飲みカウンター側の打ちっぱなしの壁面には、秋葉原という場所柄を感じさせるカラフルなグラフィティが一面に描かれており、同店は外国人客に対する話題性も提供。2020年の東京オリンピックにおけるインバウンド需要も見込んだ業態として作られている。

「サーモンとサツマイモのタルタル」(345円)、「スモークサーモンのふわっふわメンチカツ」(410円)、「だし巻き玉子ジンジャーソース」(500円)など小皿料理の数々
「裏秋葉原」という店名は、“裏原宿=通称ウラハラ”のように、メインストリームではないものの、スタイリッシュで人気と実力を兼ね備えた場所の連想から付けられたもの。グラストでは、今後ドミナントで5店舗までの展開を予定しているという。1号店の開店当初は、親会社の接待利用や社員食堂的な意味合いが強かったという同社は、何故3店舗まで順調に推移できたのだろうか。波多野氏は「幸いなことに、業態作りやメニュー開発に関しては、これまで100%自分のやりたいようにやらせてもらいました。いろいろな側面からの意見を受け入れると、却って店の立ち位置がブレてしまう。本当に自分がやりたい店を信じて作ってきたことがよかったのかもしれません」と語る。ドミナント展開が順調に進んだ後には、長年の夢であるオーストラリアへの進出も計画しているという。秋葉原エリアでの同社の今後の活躍に要注目だ。
(取材=中村 結)
(取材=中村 結)

代表取締役の波多野潤氏。壁面に描かれたグラフィティは知人のアーティストによるものだという
【店舗情報】
店名:粋なSTAND BAR URAAKIHABARA(イキナスタンド バー ウラアキハバラ)
住所:東京都千代田区外神田4-3-11 クリハラビル2階
アクセス:JR秋葉原駅・銀座線 末広町駅から各徒歩3分
電話:03-3523-5666
営業時間:11:30〜15:00、18:00〜23:00
定休日:日・祝
坪数客数:17坪 33席
客単価:2800円
運営会社:株式会社グラスト
店名:粋なSTAND BAR URAAKIHABARA(イキナスタンド バー ウラアキハバラ)
住所:東京都千代田区外神田4-3-11 クリハラビル2階
アクセス:JR秋葉原駅・銀座線 末広町駅から各徒歩3分
電話:03-3523-5666
営業時間:11:30〜15:00、18:00〜23:00
定休日:日・祝
坪数客数:17坪 33席
客単価:2800円
運営会社:株式会社グラスト

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

夏季限定|祇園辻利の紫陽花パフェ・抹茶かき氷が大丸東京・京都伊勢丹に到着!『茶寮都路里』
favyグルメニュース

6月は肉の日が3回!“9”が付く日は黒毛和牛が半額に!『焼肉ライク』全店で開催
favyグルメニュース

沖縄市│オススメかき氷7選!ボリューム抜群沖縄ぜんざいに超芸術的かき氷も
Ameri・*:.

夏はエビとビールで決まり『ババ・ガンプ・シュリンプ』に暑さを吹き飛ばす新メニュー登場
サトちゃん

天文館通駅│旨味段違いの鹿児島名物「黒豚やきとん」に注目!肉のプロが厳選『ホルモン焼肉 分家』
favy
オススメ記事

【横浜・中田】コクと深みのある味噌ラーメン!この1杯が人々を惹きつける『雪ぐに』
favy

天文館通駅│旨味段違いの鹿児島名物「黒豚やきとん」に注目!肉のプロが厳選『ホルモン焼肉 分家』
favy

【決定版】恵比寿で行くべき焼肉店14選!1,380円150gの焼肉ランチからA5黒毛和牛の極厚牛タンまで!
s.zero

【秋葉原】コーヒーや紅茶が何杯でも無料で飲める!お得な定額制サービスが『PIZZERIA & BAR NOHGA』に登場
favy

【つくば】東京ラーメンショー2連覇の「濃厚雲丹そば」食べてみたくない?『海老蟹専門店甲殻堂』
favy
グルメイベント

韓国で人気の料理研究家ペク・ジョンウォン監修!辛さ染みわたる「ちゃんぽん」がカップ麺に
6月6日(火)
〜

原宿|いちごソーダやドーナツなど「いちご×KAWAII」の限定ショップがアルタ前に登場
6月5日(月)
〜
6月20日(火)

映画『スパイダーマン』が109渋谷とコラボ!限定メニューや“シブヤバース”も登場
6月2日(金)
〜
6月18日(日)

夏季限定|祇園辻利の紫陽花パフェ・抹茶かき氷が大丸東京・京都伊勢丹に到着!『茶寮都路里』
6月1日(木)
〜
9月30日(土)

お仕事帰りにモエ飲み放題!田町駅直結『プルマン東京』の最上階でシャンパンガーデン開催
6月1日(木)
〜
8月31日(木)