更新日: 2018年09月13日
0 お気に入り

絶対的価値が創りだした唯一無二の酒場「酒場 晩酌 TEZUKA」。

渋谷駅に直結した渋谷マークシティの南側は通称マークシティ裏と呼ばれる、昭和の面影も残す飲食エリアとなっている。コアな一角のディープな路地に12月1日オープンしたのが先鋭的な酒場オーラを放つネオ酒場「酒場 晩酌 TEZUKA(てづか)」だ。運営するのは恵比寿横丁の「だるまてんぐ」や「タイ屋台ラオラオ」など、個性的な飲食店を展開するだるまてんぐ(東京都渋谷区、代表取締役:八條憲之介氏)だ。

FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
尖った酒場力で圧倒的なオーラーを放つ同店。ブラックホール以上の熱力である
華やかな賑わいを見せる渋谷駅周辺のなかで未だに昭和の面影を残す雑然とした渋谷マークシティ裏の飲食エリア。そのなかでも渋谷のブラックホールと自らが呼ぶ、怪しい路地に立つビルの1階にあえて出店を決めた八條氏。集客性に優れたブランド飲食エリアにあるぽっかりと穴を開けたディープなスポット、飲食エリアのブラックホール。飲食経営者なら避けるようなブラックホールで勝負する八條氏は、すでに恵比寿で「タイ屋台ラオラオ」を繁盛店にした実績を持つ。「面白いか面白くないか。お客さんにとり会社にとり自分の未来にとり面白か」を経営理念としている八條氏の飲食ビジネスに対する独創的なスタンスが伺える。それは調理師専門学校を卒業以来、飲食業界一筋というなかで多様な経験で得たものが八條氏の信念であり会社の基軸となっているのだ。
古典的な和の様相をアクセントにしたシンプルな空間。カウンターが宴のステージだ
既存店全ての基本コンセプトは週一通える、使い勝手の良い店だ。「酒場 晩酌 TEZUKA」もその例外ではなく、まして晩酌を楽しむ酒場として飽くことのない旨い料理と旨い酒の提供と環境造りに徹底的にこだわったという。その結果、オープン予定は大幅に遅れたが、満足の出来る独創的で個性的な店に仕上がった。
左と奥が和牛とバラ豚と生鶏の焼肉鍋のセット。中央手前:刺し盛り。右手前:アボカドの窯焼きグラタン。右奥:ブリカマのスパイス照り窯焼き
提供するフードは和食をベースにアジアや洋などのテイストも取り込み、揃えるドリンクとのマッチングを意識している。おすすめは本場韓国のプルコギ鍋を使った「和牛と豚バラと生鶏の焼肉鍋」(1350円2 人前から)や雪平鍋で作る「ハマグリと天然ブリのしゃぶしゃぶ鍋」(1250円2人前から)のように美味しさのために鍋自体までにこだわりを見せる。つけダレもオリジナルで2種類を用意し、一鍋でテイストバリエーションが楽しめ、お酒の種類も広がる。メニューは「さっくとおつまみ」、「窯焼きとおつまみ豚」、「揚げもの」、「アボカドのおつまみ」、「和牛の炙り」といったように食材やカテゴリー毎に分かれている。それぞれに「角切り旨生ハム」(520円)、「海老とキノコのグツグツ窯焼」(690円)、「自家製パテメンチカツ」(620円)、「和牛肩三角炙りユッケ」(980円)など、その時々に食べたい思った料理が揃う。お酒も「飲み始めと葡萄と純米酒」、「焼酎と発見と旨い茶割り」と大きく2つのカテゴリーに分かれている。そこから「クラフトTYハーバーIPA」(890円)、「伊ビオワイングラス」(赤白580円)、「メイヤーレモンサワー」(490円)と詳細なアイテムに分かれる。日本酒は料理との相性から蔵元まで足を運んだという「鯉川」(780円)、「新亀」(980円)などの辛口6銘柄。ワインは自然派と日本ワイン。どれも八條氏をはじめ代表取締役の福永巧氏、料理長の手塚佳典氏が飲んで美味しいと選んだものだ。
厳選した自慢のお酒。手前左よりレモンサワー、吟香露サワー、赤いサワー、富士酢のお酢サワー
わずか2m足らずの間口から飛び出るキッチンから伸びる70㎝幅のローカウンターがこの店の要だ。キッチン前の席以外、向かい合わせのシーティングは客同士のコミニュニケーションが弾み、一体感と面白さも盛り上がるからだ。固定概念にとらわれず0からスタートで、どこにもない面白い店造りに真剣に取り組みこだわる八條氏。オープン時に100%ではなく、あえて1年後に80%の完成を目指し、残り20%はお客さんが決めることだという。それは客目線、客の立場を尊重できるプロだからこその証である。既に幾つかの業態アイディアを持つ八條氏の今後に期待である。

(取材=にしやま とみ子)
左よりオーナーの八條氏、料理長の手塚氏、代表取締役の福永氏。面白い事にいつも真剣だ
【店舗情報】
店名:酒場 晩酌 TEZUKA
住所:東京都渋谷区道玄坂1-13-1B
アクセス:渋谷駅より徒歩2分
電話:03-6455-0452
営業時間:17:00〜24:00
定休日:不定休
坪数客数:6.9坪・18席+外席立ち4人
客単価:3000円〜4000円
運営会社:株式会社だるまてんぐ
オープン日:2018年12月1日
favyサブスク
絶対的価値が創りだした唯一無二の酒場「酒場 晩酌 TEZUKA」。

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/

アクセスランキング

【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い 1

【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い

favy
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 2

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 3

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選 4

大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選

favy
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン 5

広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン

favy

オススメ記事

【11/16まで】金賞受賞の手羽先唐揚げが半額!18時半までドリンクも半額!!大分『俺鷹』へ今すぐGO 1

【11/16まで】金賞受賞の手羽先唐揚げが半額!18時半までドリンクも半額!!大分『俺鷹』へ今すぐGO

favy
大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選 2

大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選

favy
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い 3

【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い

favy
11/8│入場無料の音楽イベントが『reDine 新宿』で開催!10時間ノンストップでDJが会場を沸かす! 4

11/8│入場無料の音楽イベントが『reDine 新宿』で開催!10時間ノンストップでDJが会場を沸かす!

favy
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 5

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy

グルメイベント

【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い

【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い

11月7日(金) 〜 11月23日(日)
11/7〜|漁期は約2ヶ月!金沢の3店舗で北陸の宝石「香箱蟹」を堪能できる贅沢なメニューを提供

11/7〜|漁期は約2ヶ月!金沢の3店舗で北陸の宝石「香箱蟹」を堪能できる贅沢なメニューを提供

11月7日(金) 〜 12月31日(水)
11/7〜横浜の屋上に牡蠣小屋が誕生!豪快なバケツ盛りやスンドゥブ鍋を堪能『BACKYARD』

11/7〜横浜の屋上に牡蠣小屋が誕生!豪快なバケツ盛りやスンドゥブ鍋を堪能『BACKYARD』

11月7日(金) 〜 2月28日(土)
11/7〜|広島県産大粒牡蠣のバター焼きに北海道ジンギスカンも!『こてがえし』で限定フェア開催

11/7〜|広島県産大粒牡蠣のバター焼きに北海道ジンギスカンも!『こてがえし』で限定フェア開催

11月7日(金) 〜
甘じょっぱいサクサク衣でご飯がすすむ!人気のタレカツ丼に半熟たまごが仲間入り『かつや』

甘じょっぱいサクサク衣でご飯がすすむ!人気のタレカツ丼に半熟たまごが仲間入り『かつや』

11月7日(金) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン