更新日:
2021年11月16日
0
お気に入り
【高田馬場】「ラーメン」じゃなくて「蕎麦」激戦区!?実力派ばかりの蕎麦屋7選
高田馬場といえば有名店が立ち並び、言わずと知れた「ラーメン」激戦区です。「ラーメン」ばかりが注目されていますが、実は蕎麦屋も多くあるのをご存知でしょうか。今回は高田馬場周辺の蕎麦屋を7つご紹介します。老舗から変わり種まで様々なお店が揃っているので、ぜひご賞味あれ。
- iNOSE
- ラーメン大好き大学生。二郎系や家系が好み。ス...
「つけ麺」ならぬ「つけ蕎麦」!? 『つけ蕎麦 安土』
皆さんは「つけ蕎麦」というジャンルをご存知でしょうか?
「つけ蕎麦」とは「つけ麺」のように「蕎麦」を濃い目のつけ汁といっしょにいただく新しいスタイルの「蕎麦」です。
そんな「つけ蕎麦」を地域に定着させようと邁進しているのが『つけ蕎麦 安土』です。
「つけ蕎麦」とは「つけ麺」のように「蕎麦」を濃い目のつけ汁といっしょにいただく新しいスタイルの「蕎麦」です。
そんな「つけ蕎麦」を地域に定着させようと邁進しているのが『つけ蕎麦 安土』です。
門外不出の「安土粉」と挽きたての蕎麦粉、そして良質な小麦粉を独自の配合でブレンド。
豊かな香りと強いコシの食べごたえある「蕎麦」となっています。
スープには丁寧に下処理した野菜・鶏ガラ・ブレンド節を6時間炊き、さらに1日低音熟成させたものを使用。
鶏ガラの旨味が凝縮されたつけ汁は「蕎麦」とも相性抜群です。
豊かな香りと強いコシの食べごたえある「蕎麦」となっています。
スープには丁寧に下処理した野菜・鶏ガラ・ブレンド節を6時間炊き、さらに1日低音熟成させたものを使用。
鶏ガラの旨味が凝縮されたつけ汁は「蕎麦」とも相性抜群です。
オーダーから4分!脅威の提供スピード 『そば・天丼 いわもとQ』
「忙しくてお昼をゆっくり取る時間がない…」
多忙な学生の皆さんにはそういった場面もありますよね。
そこでオススメしたいのがこちらの『そば・天丼 いわもとQ』。
多忙な学生の皆さんにはそういった場面もありますよね。
そこでオススメしたいのがこちらの『そば・天丼 いわもとQ』。
『そば・天丼 いわもとQ』では作業の簡素化・効率化によって「注文を受けてから提供するまでの時間」を4分以内にするよう取り組んでいます。
ただ早いだけでなく鮮度を最優先して茹でたて・揚げたてにこだわり、常に出来たての「蕎麦」を提供するのがモットーだそうです。
ただ早いだけでなく鮮度を最優先して茹でたて・揚げたてにこだわり、常に出来たての「蕎麦」を提供するのがモットーだそうです。
都会で味わう「田舎そば」 『手打そば もり』
「田舎そば」をいただける貴重なお店『手打そば もり』。
そのメニューからは店主の強いこだわりが感じられます。
そのメニューからは店主の強いこだわりが感じられます。
「田舎そば」はつけ汁に負けない蕎麦粉の強い香りが特徴。
「蕎麦」本来の香りを楽しむためにつけ汁ではなく塩をつけて食べることができます。
「蕎麦」本来の香りを楽しむためにつけ汁ではなく塩をつけて食べることができます。
新潟名産の「へぎそば」を東京で 『へぎそば昆』
皆さんは「へぎそば」をご存知でしょうか。
「へぎそば」とは、新潟県小千谷の名産で、布海苔という海藻をつなぎに使った珍しい「蕎麦」。
新潟出身の店主が「へぎそば」の美味しさに感動してこのお店を始めたそうです。
「へぎそば」とは、新潟県小千谷の名産で、布海苔という海藻をつなぎに使った珍しい「蕎麦」。
新潟出身の店主が「へぎそば」の美味しさに感動してこのお店を始めたそうです。
布海苔の豊かな香りふわっと広がり、さっぱりとした口当たりが特徴です。
ランチにはサラダバー・ドリンクバー付きでご飯、味噌汁、カレーがおかわり自由のセットも用意されているので、ガッツリ食べたい方にオススメ。
ランチにはサラダバー・ドリンクバー付きでご飯、味噌汁、カレーがおかわり自由のセットも用意されているので、ガッツリ食べたい方にオススメ。
見た目も楽しい「重ね蕎麦」 『美濃屋文右衛門』
高田馬場駅戸山口から徒歩3分ほどの場所にある『美濃屋文右衛門』。
こちらでは少量の「蕎麦」をせいろに盛り、それを重ねた「重ね蕎麦」が楽しめます。
「蕎麦」が乾燥するのを防ぎ、最後まで美味しくいただくための工夫です。
オススメは「重あい鴨」。
江戸前のつるっとしたのどごしの良い「蕎麦」をごぼうの出汁がきいたアツアツ濃厚な鴨汁につけていただきます。
こちらでは少量の「蕎麦」をせいろに盛り、それを重ねた「重ね蕎麦」が楽しめます。
「蕎麦」が乾燥するのを防ぎ、最後まで美味しくいただくための工夫です。
オススメは「重あい鴨」。
江戸前のつるっとしたのどごしの良い「蕎麦」をごぼうの出汁がきいたアツアツ濃厚な鴨汁につけていただきます。
創業昭和55年の地元で愛されるお店 『甲州屋蕎麦店』
創業昭和55年の長い歴史を持つこちらの『甲州屋蕎麦店』は地域の人々に愛される老舗です。
北海道産石臼挽き粉を使用した「二八蕎麦」がいただけます。
北海道産石臼挽き粉を使用した「二八蕎麦」がいただけます。
「二八蕎麦」は白く細い麺が特徴で、関東風のそばつゆと一緒に提供されます。
「蕎麦」はお店の製麺機で作った自家製麺。
のどごしがよく、スッキリとした味わいです。
「蕎麦」はお店の製麺機で作った自家製麺。
のどごしがよく、スッキリとした味わいです。
寿司屋なのに「蕎麦」!? 『幸寿司』
『幸寿司』は朝と昼は蕎麦屋、夜は寿司屋という二毛作を行っているお店です。
昭和22年からの創業ということで店内は大変年季が入っています。
昭和22年からの創業ということで店内は大変年季が入っています。
創業以来変わらない味を守り続けて70年。
お値段は310円からとなっており、大盛りも無料サービスとなっています。
学生に優しいどこか懐かしさを感じさせてくれるお店です。
お値段は310円からとなっており、大盛りも無料サービスとなっています。
学生に優しいどこか懐かしさを感じさせてくれるお店です。
おわりに
いかがだったでしょうか。
今回は実は「蕎麦」激戦区の高田馬場周辺で蕎麦屋を7軒ご紹介しました。
普段「ラーメン」ばかり食べている人はぜひトライしてみてください。
今回は実は「蕎麦」激戦区の高田馬場周辺で蕎麦屋を7軒ご紹介しました。
普段「ラーメン」ばかり食べている人はぜひトライしてみてください。
\ SNSでシェア /

- iNOSE
- ラーメン大好き大学生。二郎系や家系が好み。スープは飲み干す主義です。
アクセスランキング

10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも
グルメライターAI

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生
favyグルメニュース

月額980円で映画もカフェも!「いつでも よりみちパス」を使って東急線沿線をおでかけしてみた
favy

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
favy

10/9│札幌4PLAに100種揃のクラフトビールが揃う専門店オープン『クラフトビール100』
favy
オススメ記事

浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』10/16オープン
favy

梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』
favy

梅田│喧騒を離れソファで寛ぐ穴場イタリアンバル『pasta stand』。長居もOKで使い勝手抜群
favy

梅田|季節のフルーツパフェに自家製バスクチーズケーキも!至福のカフェタイムを『pasta stand』で
favy

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
favy
グルメイベント

10/18〜|人気のてりたまがカレー風味に!9日間限定でたまご25%増量も『銀だこ』
10月18日(土)
〜
10月26日(日)

総選挙1位の「ゴロっとチキンのカレーナポ」がパワーUPして復活!創業16周年の『パンチョ』10/16〜
10月16日(木)
〜
11月30日(日)

10/15〜|シャキシャキきんぴら入り!秋の旨みが凝縮したチキン竜田バーガーを『ロッテリア』で
10月16日(木)
〜

10/16〜|広島産大粒牡蠣の濃厚な旨みを天丼&定食で!『さん天』で「牡蠣フェア」開催
10月16日(木)
〜

10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも
10月16日(木)
〜
12月10日(水)