更新日:
2020年03月27日
0
お気に入り
【鴻巣】450円〜楽しめるご当地B級グルメ、川幅うどんの店5選!
埼玉県のご当地B級グルメをご存知ですか?鴻巣市には、市境を通る荒川の川幅が日本一のことに由来するとても太いうどん、「川幅うどん」がありますよ!太くて小麦の味をしっかり楽しめる「川幅うどん」は450円から。お手頃価格のご当地グルメを食べてみて下さいね!
- 土屋智代
- お酒は強くないです。 居酒屋さんでは飲むよ...
川幅うどんとは?
埼玉県北部の鴻巣市の市境に流れる荒川は、鴻巣市を通るところが日本一広い川幅!
それにちなんで誕生した鴻巣市のご当地グルメが「川幅うどん」です。
埼玉県のうどん用小麦粉の使用量は香川県に次ぐ全国2位。埼玉県は実は「うどん好き」県なんですね!そんな縁もあって「うどんのご当地グルメ」として「こうのす川幅うどん」が誕生したのだとか。
2009年8月に幅約8cmの幅広うどん「こうのす川幅うどん」が誕生してから、鴻巣市の様々なお店で川幅うどんが頂けるようになりましたよ!
それにちなんで誕生した鴻巣市のご当地グルメが「川幅うどん」です。
埼玉県のうどん用小麦粉の使用量は香川県に次ぐ全国2位。埼玉県は実は「うどん好き」県なんですね!そんな縁もあって「うどんのご当地グルメ」として「こうのす川幅うどん」が誕生したのだとか。
2009年8月に幅約8cmの幅広うどん「こうのす川幅うどん」が誕生してから、鴻巣市の様々なお店で川幅うどんが頂けるようになりましたよ!
明治24年創業の老舗は10cm幅の超極太麺!『長木屋』
鴻巣駅から徒歩6分、1891年創業の120年以上地元に愛されるお店。
昔から変わらない製法と味を守り続ける伝統の味が楽しめます。
手打のうどんと天然ダシにこだわっており、うどんは100%北海道産小麦、つゆは鹿児島産の鰹節でとったダシを使用しているそう。
昔から変わらない製法と味を守り続ける伝統の味が楽しめます。
手打のうどんと天然ダシにこだわっており、うどんは100%北海道産小麦、つゆは鹿児島産の鰹節でとったダシを使用しているそう。
こちらでは、「川幅彩うどん」がおすすめ。
なんと幅は約10cmという極太うどんです!
コシがありもっちもちの食感と、しっかりとした味のつゆの組み合わせがたまらないんだとか。
なんと幅は約10cmという極太うどんです!
コシがありもっちもちの食感と、しっかりとした味のつゆの組み合わせがたまらないんだとか。
地元産の小麦粉を使った自家製麺!地元食材をたっぷり使用した『てらや』
鴻巣駅からタクシー10分の鴻巣農産物直売所の中にあるお店。
「地産地消」をモットーにした新鮮な食材を使用したお料理の食堂です。
鴻巣産の小麦粉を自家精麦・製粉・製麺の工程全てを自店で行った自家製うどんが頂けます。
「地産地消」をモットーにした新鮮な食材を使用したお料理の食堂です。
鴻巣産の小麦粉を自家精麦・製粉・製麺の工程全てを自店で行った自家製うどんが頂けます。
「川幅田舎汁うどん」は、素朴な味とその安さが魅力。
作った人の愛情を感じられるようなコシのある素朴な食感の手打ちうどんと、油揚げやなすが入ったつゆの組み合わせはどこか懐かしい田舎を連想してしまう印象なんだとか。
作った人の愛情を感じられるようなコシのある素朴な食感の手打ちうどんと、油揚げやなすが入ったつゆの組み合わせはどこか懐かしい田舎を連想してしまう印象なんだとか。
蕎麦屋さんらしいサービスに驚き!鴨汁と頂く『馬力屋』
鴻巣駅から徒歩13分の、蕎麦店。
蕎麦屋さんですが、うどんのメニューも充実していますよ!
地元産の小麦「あや光」を直接仕入れて打ったうどんは厚めで、しっかりとした弾力と小麦の味わいを楽しめるんだとか。
蕎麦屋さんですが、うどんのメニューも充実していますよ!
地元産の小麦「あや光」を直接仕入れて打ったうどんは厚めで、しっかりとした弾力と小麦の味わいを楽しめるんだとか。
「川幅鴨汁うどん」目当てに、遠方からも訪れるお客さんも多いんだとか!
国産の合鴨とネギを使用した汁は鴨のコクがしっかり出ていて、うどんとの相性が抜群だそう。
シメには蕎麦の茹で汁「蕎麦湯」がつくのが蕎麦屋さんらしさですね。
国産の合鴨とネギを使用した汁は鴨のコクがしっかり出ていて、うどんとの相性が抜群だそう。
シメには蕎麦の茹で汁「蕎麦湯」がつくのが蕎麦屋さんらしさですね。
見た目のインパクト絶大!青海苔入りの緑色の川幅うどん『大むら』
鴻巣駅から徒歩15分の40年以上地元に愛されるお店。
「打ちたて、ゆでたて」にこだわった手打ちうどんが頂けるお店です。
「打ちたて、ゆでたて」にこだわった手打ちうどんが頂けるお店です。
緑色が目を引く「肉汁川幅うどん(青のり入り)」を食べてみて下さいね。
青海苔がふんわり香るうどんは一度食べたら忘れられない味なんだとか!
うどんの厚さは薄めで柔らかく、一般的なうどんよりは短めになっているので、幅は太いですが食べやすいそうです。
揚げとネギが香る肉汁につけて頂きましょう!
青海苔がふんわり香るうどんは一度食べたら忘れられない味なんだとか!
うどんの厚さは薄めで柔らかく、一般的なうどんよりは短めになっているので、幅は太いですが食べやすいそうです。
揚げとネギが香る肉汁につけて頂きましょう!
味噌煮込みうどん『久良一』
鴻巣駅から徒歩20分、タクシーで7分ほどのお店。
添加物を一切使用しない鴻巣産の小麦粉を使用した手打ちの為、麺はなくなり次第終了になってしまうそうなので早めの訪問がおすすめです。
添加物を一切使用しない鴻巣産の小麦粉を使用した手打ちの為、麺はなくなり次第終了になってしまうそうなので早めの訪問がおすすめです。
「川幅みそ煮込みうどん」は2種類の味が楽しめると好評!
蛤がトッピングされた汁は、蛤の出汁と味噌のコクがたまらないんだとか。
そこに、ごま油を加えると2つ目の味わいが楽しめるそう!
なんと、中華風に様変わり!麺はうどんな味噌ラーメンに感じられるそうですよ。
長さが40cmくらいある長くて太い麺は適度な弾力とコシの仕上がりに!
蛤がトッピングされた汁は、蛤の出汁と味噌のコクがたまらないんだとか。
そこに、ごま油を加えると2つ目の味わいが楽しめるそう!
なんと、中華風に様変わり!麺はうどんな味噌ラーメンに感じられるそうですよ。
長さが40cmくらいある長くて太い麺は適度な弾力とコシの仕上がりに!
おわりに
いかがでしたか?
とっても幅の太い川幅うどんは見た目がユニークで食べごたえ抜群なご当地グルメです。
この圧巻の太さをぜひ体験してみてください!
とっても幅の太い川幅うどんは見た目がユニークで食べごたえ抜群なご当地グルメです。
この圧巻の太さをぜひ体験してみてください!
\ SNSでシェア /
.jpg)
- 土屋智代
- お酒は強くないです。 居酒屋さんでは飲むより食べる派です。
アクセスランキング

6/30〜|ビールやハイボールが1杯100円に!『浜松町ネオ横丁』誕生の激アツ企画を見逃すな!
favy

肉に鮨にフレンチ、エスニックまで!?和洋折衷の極上コースを堪能できる汐留『Plus』
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI
.jpg)
【6/24】ファミマでブイズをゲットだぜ!イーブイと進化形たちをイメージしたメニューが限定登場
favyグルメニュース

ホテルからすぐ!コンラッド東京周辺の美味しいレストラン10選!特別な日にも普段使いにも◎
emiko
オススメ記事

6/30〜|激辛MAX!熱々麻婆に韓国ラーメンも!この夏、辛さの限界突破を『おおいた元気横丁』で
favy

新宿駅徒歩5分!駅近ランチの穴場『reDine 新宿』。ハンバーガーに海鮮丼、中華定食など勢揃い!
favy

新宿|日本・世界各国の厳選ワイン30種を飲み放題!オープン記念で特別価格に『ワイン365』
favy

汐留|新鮮食材にこだわる『N's TOKYO 極』で絶品ディナー!カルパッチョや豚肩グリル、創作洋食を堪能
favy

【土日限定】新宿でビール・ハイボールが1杯100円になるイベント開催中『reDine 新宿』
favyグルメニュース
グルメイベント

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)

京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

【7/1〜】白桃づくしのアフタヌーンティー登場!予約で3000円引き|汐留『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

浜松町│上海で人気!ビャンビャン麺専門店『古都』が東京初上陸。6/30〜7/6は「ねぎ焼きパン」が100円に!
6月30日(月)
〜
7月6日(日)