更新日: 2018年09月13日
6 お気に入り

「アジア最高のバー50選」2018が決定!日本でランクインしたバー8店をご紹介!

「アジア最高のバー50選」2018がつい先日発表されましたのを皆さんご存知でしたか? そこで今回は、日本国内でランクインしたバー8店をご紹介! 行かなきゃ人生損してる?!かもしれない名店の数々に、ぜひ足を運んでみてくださいね。

708
バーとカフェが好物です。 バー飯カフェ飯大...

第6位!【銀座】日本トップの入賞!マスターオリジナルのカクテルを『BAR HIGH FIVE』

銀座駅より徒歩3分ほどのところにある『BAR HIGH FIVE』。
今回の「アジア最高のバー50選」に日本で最高順位に輝いたお店です。
お店に入ってまず目に入るのは壮大なバックバーと長いカウンター。
マスターは英語が堪能なため、外国人客も多く訪れるそう。
日本バーテンダー協会の副理事長を務めるマスター“上野秀嗣”さんのカクテルはどれも一級品!
自分の好みを伝えてカクテルを作っていただくのがオススメ!

第16位!【恵比寿】薬草酒ならここ!『BAR TRENCH』

恵比寿駅より徒歩3分ほどのところにある『Bar TRENCH』。
世界の薬草酒が200種以上あるというバーです。
写真は薬草系リキュールの一つ「アブサン」。
こちらでは「アブサン」の昔ながらの飲み方が楽しめます。
グラスに「アブサン」を入れ、蛇口から水を垂らして好みの濃度に調整していただきましょう!

第20位!【新宿】ミクソロジーカクテルを楽しめる『Bar Benfiddich』

新宿駅西口より徒歩3分ほどのところにある『Bar Benfiddich』。
バックバーにはスパイスやハーブなどの瓶が並んでいるのが特徴。
マスターが自家栽培で作ったハーブを使用した、ミクソロジーカクテルがいただけます。
こちらのお店はではカクテルを作る際の演出も評判。
炎が立ち上ったり、蒸留器具や一見何か分からないような器具を使用したりなど、待っている時間も楽しく過ごせそうです。
季節の果物やハーブ、スパイスを使用したカクテルはお酒好きなら必飲!
ぜひ足を運んで体験してみて下さい!

第34位!【麻布十番】コース仕立てにお酒を楽しむ!『Gen Yamamoto』

麻布十番駅より徒歩2分ほどのところにある『Gen Yamamoto』。
割烹料理屋のような外観が特徴です。
こちらでは一杯ごとの注文もできますが、コース仕立ての「Tasting Menu」がオススメ!
ウィスキーから焼酎、ラムなど様々なお酒を使用したオリジナルのメニューがいただけます。

第37位!【銀座】まるで果樹園?!果物を使用したカクテルが人気『Bar Orchard Ginza』

銀座駅より徒歩3分ほどのところにある『Bar Orchard Ginza』はビルの7階にあります。
店名のOrchardは果樹園という意味だそう。
その名の通り、季節の果物を使用したカクテルが評判です。
グラスや盛り付けもとても個性的で美しいと人気です。
写真はりんごとザクロを使用したカクテル。
お好みの果物でカクテルを作ってもらうのがオススメ!

第40位!【銀座】調理技術を駆使したお茶のカクテルが評判『Mixology Salon』

銀座駅より徒歩3分ほどのところにある『GINZA SIX』13階にある『Mixology Salon』。
こちらでは遠心分離機や真空調理など様々な技術を駆使したカクテルがいただけます。
また、お茶のカクテルとノンアルコールカクテルに特化しているそう。
こちらは白州12年と抹茶、アマレットなどを組み合わせたオリジナルのカクテル。
和とカクテルの融合という新感覚のバーです。

第43位!【銀座】日本が誇るバーテンダーがいるバー『Star Bar Ginza』

銀座一丁目駅より徒歩2分ほどのところにある『Star Bar Ginza』。
日本で最も有名なバーの一つです。
オーナーバーテンダーの岸久さんは、31歳のときに世界カクテルコンクールで日本人初の世界チャンピオンになったという経歴を持っています。
やはりこちらではカクテルを頼むのがオススメ!
写真は宮古島のマンゴーを使用したラムベースのカクテルだそう。
偉大な経歴を持つマスターのお手製カクテルをご堪能あれ!

第45位!【奈良】都内以外で唯一の入賞!『Lamp Bar』

唯一都内以外での入賞を果たした『LAMP BAR』。
近鉄奈良駅より徒歩2分ほどのところにあります。
店内は温かみのあるウッディな雰囲気に包まれています。
写真はこちらの名物である「ザ・ビギニング」。
卵型のグラスが特徴です。
下に敷いてあるシナモンを直前に燻し、香りがブワッと広がります。
ウイスキーベースのカクテルは、スモーキーの香りがしつつも飲みやすいと評判。

おわりに

いかがでしたでしょうか?
「アジア最高のバー50選」に選出された日本が誇るバー。
行かなきゃ人生損してる?!ほどの名店に是非足を運んでみてくださいね。
favyサブスク
「アジア最高のバー50選」2018が決定!日本でランクインしたバー8店をご紹介!

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
708
バーとカフェが好物です。 バー飯カフェ飯大好物です。

アクセスランキング

11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ! 1

11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!

favy
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介 2

11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介

favy
【11/21〜23で終了】ビール&ハイボールが100円になるラストチャンス!福岡天神『うまか横丁』周年イベント開催中 3

【11/21〜23で終了】ビール&ハイボールが100円になるラストチャンス!福岡天神『うまか横丁』周年イベント開催中

favy
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 4

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部
『Shake Shack』に芳醇な「ブラックトリュフバーガー」が復活!ワインとの相性も◎11/19〜 5

『Shake Shack』に芳醇な「ブラックトリュフバーガー」が復活!ワインとの相性も◎11/19〜

グルメライターAI

オススメ記事

汐留│玄米ご飯が嬉しい!心を満たす具沢山スープランチ『BLOOM TOKYO』が11/16オープン 1

汐留│玄米ご飯が嬉しい!心を満たす具沢山スープランチ『BLOOM TOKYO』が11/16オープン

favy
【11/21〜23で終了】ビール&ハイボールが100円になるラストチャンス!福岡天神『うまか横丁』周年イベント開催中 2

【11/21〜23で終了】ビール&ハイボールが100円になるラストチャンス!福岡天神『うまか横丁』周年イベント開催中

favy
11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ! 3

11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!

favy
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介 4

11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介

favy
札幌4PLA│初月2980円!100杯飲んでもOKなコーヒー定額プランが超お得『コーヒーマフィア』 5

札幌4PLA│初月2980円!100杯飲んでもOKなコーヒー定額プランが超お得『コーヒーマフィア』

favy

グルメイベント

いちごの帽子のベアサンタクレープはこの冬の主役!ホリデーフェア開催『gelato pique cafe』

いちごの帽子のベアサンタクレープはこの冬の主役!ホリデーフェア開催『gelato pique cafe』

11月20日(木) 〜 12月25日(木)
11/20〜|トッピングし放題の「麻辣湯」に注目!大人気の「ラムしゃぶ」も復活『しゃぶ葉』

11/20〜|トッピングし放題の「麻辣湯」に注目!大人気の「ラムしゃぶ」も復活『しゃぶ葉』

11月20日(木) 〜
大阪・羽曳野|生食レベルの新鮮さ!レバーに特製ニラダレをぎゅっと詰めた新名物に注目『焼肉こじま』

大阪・羽曳野|生食レベルの新鮮さ!レバーに特製ニラダレをぎゅっと詰めた新名物に注目『焼肉こじま』

11月20日(木) 〜
『Shake Shack』に芳醇な「ブラックトリュフバーガー」が復活!ワインとの相性も◎11/19〜

『Shake Shack』に芳醇な「ブラックトリュフバーガー」が復活!ワインとの相性も◎11/19〜

11月19日(水) 〜
【期間限定】自家製鶏がら出汁が決め手!「カレー南蛮とろろそば」が登場『東京とろろそば』

【期間限定】自家製鶏がら出汁が決め手!「カレー南蛮とろろそば」が登場『東京とろろそば』

11月19日(水) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン