更新日:
2021年05月06日
1
お気に入り
爽快感が凄い!『カフェ・ド・クリエ』夏恒例の“チョコミント”ドリンクはミント感1.5倍!?
『カフェ・ド・クリエ』各店では、チョコミント感たっぷりの夏季限定商品「ソルベージュ ミントチョコ」と「ソルベージュ エクストラミントチョコ~2018~」を2018年6月6日(水)より販売開始。今年で5年目を迎える本商品、今年は昨年の「エクストラミントチョコ」のさらに1.5倍のミント感が楽しめるという2018年バージョンが販売されるとのことなので、チョコミン党を代表して早速食べに行ってきました。
- つっこ
- 北海道出身。最近は塊肉を焼くことにはまってま...
今年も来た!チョコミン党の心を掴む『カフェ・ド・クリエ』の「ミントチョコ」
『カフェ・ド・クリエ』から、毎年恒例の夏メニュー、フローズンドリンクの「ソルベージュ ミントチョコ」が2018年6月6日(水)より販売開始。
今年で5年目、もはや『カフェ・ド・クリエ』夏の定番メニューと言ってもよい「ミントチョコ」。
ミントの爽快感とチョコレートの甘さのバランスが良い毎年好評の「ミントチョコ」に加え、今回はミントの爽快感をアップさせた「エクストラミントチョコ~2018~」を販売。
昨年の「エクストラミントチョコ」の“1.5倍の爽快感”を味わえる2018年バージョンとのことです。
【商品情報】
・ソルベージュ ミントチョコ / (R)¥440 (T)¥500 (L)¥560
・ソルベージュ エクストラミントチョコ~2018~ / (R)¥460 (T)¥520 (L)¥580
※価格は税込み
※一部の店舗では取り扱っていない場合があります。
※一部店舗にて価格が異なる場合があります。
今年で5年目、もはや『カフェ・ド・クリエ』夏の定番メニューと言ってもよい「ミントチョコ」。
ミントの爽快感とチョコレートの甘さのバランスが良い毎年好評の「ミントチョコ」に加え、今回はミントの爽快感をアップさせた「エクストラミントチョコ~2018~」を販売。
昨年の「エクストラミントチョコ」の“1.5倍の爽快感”を味わえる2018年バージョンとのことです。
【商品情報】
・ソルベージュ ミントチョコ / (R)¥440 (T)¥500 (L)¥560
・ソルベージュ エクストラミントチョコ~2018~ / (R)¥460 (T)¥520 (L)¥580
※価格は税込み
※一部の店舗では取り扱っていない場合があります。
※一部店舗にて価格が異なる場合があります。
「ミントチョコ」とミント感1.5倍の「エクストラミントチョコ~2018~」を飲み比べ!
「チョコミント」という言葉をメディアで見かけない日がないほど、最近ブームが来ているチョコミント。チョコミント好きのひとを指す「チョコミン党」という言葉も浸透しつつありますよね。
実は、昔からチョコミントが好きで、『カフェ・ド・クリエ』の「ミントチョコ」も4年くらい前から毎年飲んでいるチョコミン党の筆者が、早速味わってきたのでレポートします。
実は、昔からチョコミントが好きで、『カフェ・ド・クリエ』の「ミントチョコ」も4年くらい前から毎年飲んでいるチョコミン党の筆者が、早速味わってきたのでレポートします。
写真左、綺麗なミントグリーンのドリンクの上にチョコレートがかかったものが「ソルベージュ ミントチョコ」で、右が「ソルベージュ エクストラミントチョコ~2018~」。
どちらもトールサイズです。
「エクストラミントチョコ」のほうは、ミントブルーとでも言いましょうか、涼やかな水色、見た目から爽快感たっぷりですね。
どちらもトールサイズです。
「エクストラミントチョコ」のほうは、ミントブルーとでも言いましょうか、涼やかな水色、見た目から爽快感たっぷりですね。
上から見るとこんな感じ。
チョコチップを入れてミキサーに掛けたフローズンドリンクの上に、ミント風味のホイップクリームがかかっています。
「ミントチョコ」のほうには、たっぷりのチョコレートソースが掛かっていますが、「エクストラミントチョコ」はミント風味のホイップクリームのみです。
チョコチップを入れてミキサーに掛けたフローズンドリンクの上に、ミント風味のホイップクリームがかかっています。
「ミントチョコ」のほうには、たっぷりのチョコレートソースが掛かっていますが、「エクストラミントチョコ」はミント風味のホイップクリームのみです。
「ミントチョコ」はチョコの甘さとミント感のバランスがバッチリ!王道のチョコミント!
まずは「ミントチョコ」から。
ホイップクリームとチョコレートソースをドリンクに溶かしながらいただきます。
ホイップクリームとチョコレートソースをドリンクに溶かしながらいただきます。
食べると記憶がよみがえる『カフェ・ド・クリエ』の「ミントチョコ」の味です。
しっかりミント味のドリンクに、溶かしたチョコレートの甘さがバランスよく混ざっています。
飲んだ後の余韻も爽やかで、これぞ王道のチョコミントといった感じ。
ドリンクに入ったチョコチップも食感と甘さのよいアクセントになっています。
しっかりミント味のドリンクに、溶かしたチョコレートの甘さがバランスよく混ざっています。
飲んだ後の余韻も爽やかで、これぞ王道のチョコミントといった感じ。
ドリンクに入ったチョコチップも食感と甘さのよいアクセントになっています。
爽快感ありすぎ!ミント感をかなり高めさらにパワーアップした「エクストラミントチョコ」
続いて「エクストラミントチョコ」。
とりあえずこちらもホイップクリームを溶かしていただきます。
とりあえずこちらもホイップクリームを溶かしていただきます。
チョコレートソースがかかっていないので、混ぜても鮮やかなミントブルーのままです。
一口食べると、たちまち口の中に広がる爽快感、ミントの香りが充満します。
鼻から抜くとかなりスーッとしますね。
甘さも控えめなので、がっつりミントな感じ。
去年より1.5倍かどうかは正直わかりませんでしたが、チョコミントの爽快感が好きなひとには、断然こっちがおすすめです。
一口食べると、たちまち口の中に広がる爽快感、ミントの香りが充満します。
鼻から抜くとかなりスーッとしますね。
甘さも控えめなので、がっつりミントな感じ。
去年より1.5倍かどうかは正直わかりませんでしたが、チョコミントの爽快感が好きなひとには、断然こっちがおすすめです。
ミント感ハンパない「エクストラミントチョコ」は一度飲んだら病みつきになるかも!?
味比べをしながら交互に飲みましたが、「エクストラミントチョコ」のミント感が爽快すぎて、「ミントチョコ」のほうは途中からチョコレートドリンクのように感じてしまうほどでした。
ただ、「ミントチョコ」も単体で味わうと、甘さと爽快感のバランスが絶妙でとっても美味しかったです。
ただ、「ミントチョコ」も単体で味わうと、甘さと爽快感のバランスが絶妙でとっても美味しかったです。
結論:チョコミント初心者とガチのチョコミン党、どちらにもおすすめ!
どちらもちゃんと特徴が出ていておすすめです!
「ソルベージュ ミントチョコ」は、最近流行ってるし飲んでみようかな、といったチョコミント初心者の方や、見た目も可愛いいのでインスタ映えを狙う方におすすめ。
「ソルベージュ エクストラミントチョコ」、最近のチョコミントメニューの中でも、かなりミント感が高いと思うので、チョコミントの爽快感を味わいたいひとや、ガチのチョコミン党の方にはぜひ味わってほしいですね。
「ソルベージュ ミントチョコ」は、最近流行ってるし飲んでみようかな、といったチョコミント初心者の方や、見た目も可愛いいのでインスタ映えを狙う方におすすめ。
「ソルベージュ エクストラミントチョコ」、最近のチョコミントメニューの中でも、かなりミント感が高いと思うので、チョコミントの爽快感を味わいたいひとや、ガチのチョコミン党の方にはぜひ味わってほしいですね。
今回伺ったお店はこちら。
新宿駅から徒歩5分、メトロプロムナード直結の『カフェ・ド・クリエ 新宿東新ビル』。
新宿駅から徒歩5分、メトロプロムナード直結の『カフェ・ド・クリエ 新宿東新ビル』。
\ SNSでシェア /
- つっこ
- 北海道出身。最近は塊肉を焼くことにはまってます。もちろん外食も大好き。最近の悩みは、美味しいお店の情報だけ聞かれて、誘われないことです...orz
アクセスランキング
1
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
favy
2
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で
favy
3
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン
favy
4
10/31〜『リーガロイヤルホテル広島』と「広島もとまち水族館」がコラボ!水族館の世界を表現したメニュー登場
グルメライターAI
5
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
オススメ記事
1
梅田駅近く│ソファ席でゆっくり過ごせる夜カフェの穴場『re:Dine 大阪』。毎日23時まで営業
favy編集部
2
広島|ジューシーな唐揚げや肉厚ロースカツが名物!ガッツリ食べたい日の定食・丼『カロリーは正義』が誕生
favy
3
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
4
紙屋町│26年変わらぬ秘伝の味!辛くて旨い広島つけ麺専門店『麺龍』がパセーラ6階にオープン
favy
5
広島|とろける和牛に濃厚チーズが絡む!280度で焼き上げるグラタンが名物の『グラトーニ』がパセーラに誕生
favy
グルメイベント
能登産ブリにタルタルがマッチ!高校生とシェフの復興支援バーガーを販売『綿半スーパーセンター』
10月24日(金)
〜
10月26日(日)
【牛角】店舗限定で「デザート食べ放題」開始!アイスやケーキ、わらび餅など10品が対象
10月23日(木)
〜
10/22から|『松のや』に新メニュー「背脂生姜タレのポークフライドステーキ定食」が発売
10月22日(水)
〜
10/22〜「神の海老」を丸ごと3尾使ったハンバーガーが『フレッシュネスバーガー』から発売
10月22日(水)
〜
11月18日(火)
10/22〜|『肉めし岡もと』からとろける「豚バラ大根丼」が期間限定で登場
10月22日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

