更新日: 2018年09月13日
0 お気に入り

「立ち呑み 炭火串焼き さけときどきぶた 秋葉原駅前店」がオープン

世界的屈指の電気街・秋葉原。アニメやアイドルといったカルチャーを発信し続ける、日本屈指の観光スポットである。日夜活気に満ちる秋葉原に、「立ち呑み 炭火串焼き さけときどきぶた 秋葉原駅前店」が8月8日にオープンした。既存の2店舗と大きく異なるのは、「立ち呑み」スタイルを取り入れたこと。運営はTop Welcome(トップウェルカム、千葉県市川市、代表取締役 迎憲一氏)。

FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
親しみやすく、ノスタルジックな店構え。夜になると赤ちょうちんがよく目立つ
1号店は、秋葉原エリアであるが、繁華な秋葉原駅から昭和通りを渡ったいわゆる“裏秋葉原”。もつ焼きなど、大衆的な串料理をメインに据えながらもしゃれた内装デザインが若年層の心をつかみ、押しも押されもしない人気店に成長した。2号店は、こちらも秋葉原エリアだが駅は銀座線でお隣の末広町。「大衆酒バル」と名づけて、料理はイタリアンテイストとした。この店が見事に盛況となり満席のため、新店の出店を模索。物件について不動産会社とのやり取りを重ねる中、突如として現れたのが今回の物件。「願ってもないタイミングで即決しました」と代表の迎氏。わずか3年で、秋葉原駅を中心とした800メートル圏内に3店舗がトライアングルで囲む形に相成った。
客席は全席立ち飲み。カウンター内は「I字型」に通路を設け、スタッフの同線を確保
早くから独立を夢見て飲食ひと筋で歩んできた迎氏は、さまざまなステージで経験を積みながらグローバルダイニングへ。アルバイトから店長へ上り詰めた後に、「カレーハウスCoCo壱番屋」のフランチャイズに加盟する形で独立を果たした。気風のいい人柄と優れたマネジメント力で4店舗を運営するほどになっていたが、現在はオリジナルブランドである「さけときどきぶた」の運営に注力している。今回の3号店は、新店立ち上げから活躍してきたスタッフを店長に抜擢し、「さけときどきぶた」フランチャイズ1号店として独立させた。今後、独立の夢を持つスタッフには同様の支援を行うという。
お酒に合う味つけの「自家製炙りチャーシュー」は、同店の看板メニュー
同店の看板料理は「絶品もつ煮込み」(480円)に「自家製炙りチャーシュー」(480円)、そして炭火焼きにこだわった「バカネギレバ串」(140円)、「スタミナはらみ」(150円)など17種もの串焼きである。「生フライドポテト」はユニークな量り売りで、1グラム2.5円とお得感を演出。立ち呑みに適した各種おつまみも、280~480円とリーズナブル。オペレーションを平易にするため、メニューを厳選してスタートしたが、今後は鮮魚などアイテムを増やしていくとのこと。だが、仕込みは2号店でまとめて行うなど、固定費の削減にも気を配る。ドリンクは各種取りそろえるが、立ち飲み酒場らしくおすすめはキンミヤ焼酎。それも、シャーベット状に凍らせた「シャリ金」を用いた「シャリ金ホッピー(白・黒)」(400円)。「シャリ金梅割」(400円)は大人のかき氷。アルコール強めのストロングスタイルのため、1人3杯までと制限を設けた。
「串おまかせ盛り合わせ」(600円)。その日に仕込んだ新鮮なモツを炭火で焼きあげる
順調な出店続きだが、今後の展望について聞くと、「今回の出店は偶然が重なり、結果的にラッキーが続いただけです」と謙遜する。当面の1、2年は足固めの期間として、直営店とフランチャイズで、5店舗の展開を5年で達成するのが目標という。「最初は直営店として軌道に乗せてからフランチャイズに移行し、独立志望者に託していければ」と、フランチャイズパッケージとしての売り出しを視野に入れている。激動の飲食業界で第一線に立ち、経営者として着実な運営を進めてきた迎氏だが、展望と経営戦略は堅実路線。後に続く人物の登場が待ち遠しい。

(取材=木村 悦子)
爽やかな笑顔と気風のよさでお客を魅了する迎憲一氏。軽妙なトークが人を引きつける
【店舗情報】
店名:立ち呑み 炭火串焼き さけときどきぶた 秋葉原駅前店
住所:東京都千代田区神田佐久町1-20 三新ビル1F
アクセス:JR線ほか秋葉原駅から徒歩1分
電話:03-5839-2988
営業時間:16:00~24:00(L.O.23:30)
定休日:日曜
坪数客数:8坪 25名
客単価:1700円
運営会社:株式会社Top Welcome
オープン日:2018年8月8日
favyサブスク
「立ち呑み 炭火串焼き さけときどきぶた 秋葉原駅前店」がオープン

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/

アクセスランキング

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 1

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 2

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン 3

広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン

favy
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』 4

新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』

favy
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 5

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy

オススメ記事

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 1

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』 2

新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』

favy
梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』 3

梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』

favy
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを堪能『reDine新宿』 4

新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを堪能『reDine新宿』

favy
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 5

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy

グルメイベント

11/5〜|唐辛子とマヨネーズの旨辛タッグ!「コチュマヨ唐揚げ定食」が松のやに新登場!

11/5〜|唐辛子とマヨネーズの旨辛タッグ!「コチュマヨ唐揚げ定食」が松のやに新登場!

11月5日(水) 〜
11/5〜|痺れる旨さがクセになる「麻辣もんじゃ」が新登場!『どてっぱん』で究極のシビ辛を体験せよ!

11/5〜|痺れる旨さがクセになる「麻辣もんじゃ」が新登場!『どてっぱん』で究極のシビ辛を体験せよ!

11月5日(水) 〜 12月28日(日)
11/5〜|スパイシーで食欲そそる!タイ風まぜ麺「バーミーガパオ」に注目!『マンゴツリーカフェ』

11/5〜|スパイシーで食欲そそる!タイ風まぜ麺「バーミーガパオ」に注目!『マンゴツリーカフェ』

11月5日(水) 〜
京都|嵐山観光の合間に「自分で点てる」抹茶体験!ミニたいやきや団子も『OBU CAFE』

京都|嵐山観光の合間に「自分で点てる」抹茶体験!ミニたいやきや団子も『OBU CAFE』

11月5日(水) 〜
旨みたっぷりの牡蠣と春菊がたらこと絶妙に絡む!すだちや出汁で味変も『東京たらこスパゲティ』

旨みたっぷりの牡蠣と春菊がたらこと絶妙に絡む!すだちや出汁で味変も『東京たらこスパゲティ』

11月5日(水) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン