更新日:
2021年08月08日
0
お気に入り
※閉店※【渋谷】テイクアウト・デリバリーのみ!『レモンライス東京』のレモンライス、食べたことある?
「レモンライス」ってご存知ですか?南インドの家庭料理なのですが、名前の通りレモンの風味のするライスはカレーと合わせると相性抜群!そんなレモンライスが食べられる、世界初となるレモンライス専門店が渋谷にオープンしました!一体どうやって食べるのか?その詳細をご紹介します。
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に...
世界初のレモンライス専門店!レモンライスって何だろう?
みなさんは「レモンライス」という食べ物をご存知ですか?
南インドでは家庭料理として馴染みのある食べ物で、一般的にカレーと合わせていただくレモン風味のご飯です。
今回はそんな「レモンライス」の世界初となる専門店『レモンライス東京』を紹介します。
さらにこのお店はカレー研究家としても知られる、ミュージシャンの小宮山雄飛氏がプロデュースしているのだとか。
南インドでは家庭料理として馴染みのある食べ物で、一般的にカレーと合わせていただくレモン風味のご飯です。
今回はそんな「レモンライス」の世界初となる専門店『レモンライス東京』を紹介します。
さらにこのお店はカレー研究家としても知られる、ミュージシャンの小宮山雄飛氏がプロデュースしているのだとか。
売り切れ次第終了。ランチタイムのみ販売「レモンライス」
こちらがランチタイム(11:45〜14:00頃)のみ提供される「レモンライス」。
テイクアウト専門となっているので店内では食べることはできませんが、近くには桜丘公園や、渋谷といったら徒歩圏内の代々木公園もあるので天気の良い日には外で食べるのも良いかもしれないですね!
テイクアウト専門となっているので店内では食べることはできませんが、近くには桜丘公園や、渋谷といったら徒歩圏内の代々木公園もあるので天気の良い日には外で食べるのも良いかもしれないですね!
一体どう食べる?レモンライスの美味しい食べ方
「レモンライス」の上には様々な付け合せがトッピングされており、さらに一緒にカレーソースが付いてきます。
これは一体どうやって食べるのか?と疑問なところですが、しっかりと食べ方が書かれたペーパーを入れてくれていました。
これは一体どうやって食べるのか?と疑問なところですが、しっかりと食べ方が書かれたペーパーを入れてくれていました。
1.まずはそのままの味を楽しんで!
早速説明通りライスのみを食べてみると、ふわっと口のなかに広がるレモンの風味、そしてスパイシーな爽やかさが鼻をぬけます。
最初は一体どんな味なのか?!と少し緊張しましたが、レモンとライスという組み合わせは全く違和感なく美味しく食べられるのです!
最初は一体どんな味なのか?!と少し緊張しましたが、レモンとライスという組み合わせは全く違和感なく美味しく食べられるのです!
2.付け合せと一緒に味変を楽しんでみて
続いては付け合せとしてトッピングされている、エキゾチックチリソース・たまねぎのアチャール・パクチー・季節のバジルピクルス・レモン・パプリカと一緒に味や食感の変化を楽しみます。
特にエキゾチックチリソースを一緒に食べると一気に辛さが増し刺激的な味に!
特にエキゾチックチリソースを一緒に食べると一気に辛さが増し刺激的な味に!
3.ほんのりスパイシーな「カレーソース」をかけていただこう
そのままで楽しんだ後は、一緒に付いてくるカレーソースと一緒にいただきます。
カレーソースといってもスープのようなサラサラっとしたタイプのソースで、中には鶏肉がたっぷりと入っています。
カレーソースといってもスープのようなサラサラっとしたタイプのソースで、中には鶏肉がたっぷりと入っています。
トマトの酸味のあるカレーソースは、レモン風味のご飯と合わさることによってより爽やかな後味に。
辛さはほとんど感じないので、スープカレー並にどんどん飲むように食べることができます。
さっぱりしているけど奥深い味わいを楽しめる、そんな「レモンライス」は一度は食べてみてほしい一品です。
辛さはほとんど感じないので、スープカレー並にどんどん飲むように食べることができます。
さっぱりしているけど奥深い味わいを楽しめる、そんな「レモンライス」は一度は食べてみてほしい一品です。
おわりに
ランチタイムでも毎日提供しているというわけではないので、公式HPをチェックしてから足を運んでみてください。
ぜひ世界初となるレモンライス専門店の「レモンライス」を味わってみてくださいね!
ぜひ世界初となるレモンライス専門店の「レモンライス」を味わってみてくださいね!
\ SNSでシェア /
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に謳歌する三大要素だと信じる、ミーハー気質なグルメ女子。 日頃の日課といえば、グルメ情報の収集。 より多くの人に束の間でもグルメで癒しを与える、そんな記事をお届けできればと思います。
アクセスランキング
1
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
4
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』
favy
5
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
オススメ記事
1
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』
favy
2
梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』
favy
3
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを堪能『reDine新宿』
favy
4
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
5
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
グルメイベント
11/5〜|唐辛子とマヨネーズの旨辛タッグ!「コチュマヨ唐揚げ定食」が松のやに新登場!
11月5日(水)
〜
11/5〜|痺れる旨さがクセになる「麻辣もんじゃ」が新登場!『どてっぱん』で究極のシビ辛を体験せよ!
11月5日(水)
〜
12月28日(日)
11/5〜|スパイシーで食欲そそる!タイ風まぜ麺「バーミーガパオ」に注目!『マンゴツリーカフェ』
11月5日(水)
〜
11/4〜|昨年大ヒット!最大20個の牡蠣が堪能できる「赤から牡蠣鍋」が今年も登場
11月4日(火)
〜
1月12日(月)
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

