更新日:
2018年11月14日
1
お気に入り
とろ〜り卵トーストで人気!NY発『egg』が東京農大とコラボした2号店を大学内に出店!
2005年にニューヨークのブルックリンに誕生した「egg」。アメリカ南部スタイルの伝統的な朝食が終日楽しめるオールデイブレックファーストレストランです。そんな「egg」が昨年池袋に1号店をオープンし、日本でも瞬く間に人気店となりました。その「egg」2号店が11月2日に東京農業大学「食と農」の博物館にオープン。ここでしか食べられない限定メニューもあるという。今回はその詳細をご紹介します。
- 南森エレナ
- 東京都在住・愛知県出身。雑誌やWebメディア...
国を超えた美味しいコラボレーション!『egg東京農大世田谷通り店』
2017年に池袋に日本初上陸した『egg』。
その2号店『egg東京農大世田谷通り店』が11月2日に東京農業大学世田谷キャンパスの「食と農」の博物館内にオープンしたので早速行ってきました。
場所は千歳船橋駅より徒歩なら20分ほどですがバスなら5分、渋谷からも近くまでバスで行けます。
世田谷通り沿いの自然あふれる場所に目を引くおしゃれな建物は、日本を代表する建築家・隈研吾氏が設計したものなのだとか。
その2号店『egg東京農大世田谷通り店』が11月2日に東京農業大学世田谷キャンパスの「食と農」の博物館内にオープンしたので早速行ってきました。
場所は千歳船橋駅より徒歩なら20分ほどですがバスなら5分、渋谷からも近くまでバスで行けます。
世田谷通り沿いの自然あふれる場所に目を引くおしゃれな建物は、日本を代表する建築家・隈研吾氏が設計したものなのだとか。
店内は、天井が高く開放感あるレイアウト。ガラス張りの窓からは、けやき広場の四季折々の風景を眺めながら、食事を楽しむことができますよ。
ランチやカフェタイムのメニューも充実!ブルックリンの味を東京農大で
「egg」で楽しめるのは、朝食だけではありません。
池袋1号店でも大人気の「egg」の看板料理「エッグロスコ」を始めとした、ブランチやカフェタイムにオススメのメニューも豊富に揃っています。
池袋1号店でも大人気の「egg」の看板料理「エッグロスコ」を始めとした、ブランチやカフェタイムにオススメのメニューも豊富に揃っています。
卵好きにはたまらない!池袋1号店でもお馴染みの「エッグロスコ」
特に「エッグロスコ」は、卵好きには是非とも食べていただきたい一品です。ナイフでカットすると中の卵がとろーり溶け出し、チーズと混ざり合って卵本来の濃厚な味わいを存分に楽しめますよ。
「グリッツ」ってどんな味?ここでしか食べられない店舗限定メニュー
そんなegg東京農大世田谷通り店には、「オーガニックグリッツ」を使用したここでしか食べることができない2種の店舗限定メニューがあります。
「グリッツ」とは、乾燥とうもろこしの実を粗めに挽いたお粥のこと。日常生活で主食として食べられるものは米やパンですが、アメリカ南部では「グリッツ」を主食として食べているのだそうですよ。
「グリッツ」ってどんな味がするのでしょうか?
「グリッツ」とは、乾燥とうもろこしの実を粗めに挽いたお粥のこと。日常生活で主食として食べられるものは米やパンですが、アメリカ南部では「グリッツ」を主食として食べているのだそうですよ。
「グリッツ」ってどんな味がするのでしょうか?
一品目の「オーガニックグリッツボウル シュリンプ 」1,500円(税込)は、オーガニックグリッツの上に、シュリンプをトマト、たまねぎ、ハーブなどと一緒にじっくり煮込んだ自家製のスープをたっぷりとかけた一品。
オーガニックグリッツはアメリカ南部料理で、自家製のスープは店舗オリジナルで作られたものです。
オーガニックグリッツはアメリカ南部料理で、自家製のスープは店舗オリジナルで作られたものです。
食べてみると、一口目からグリッツのつぶつぶとした食感が口の中で際立ち、マッシュド・ポテトのような滑らかさも感じられます。
酸味があるトマトスープと絶妙にマッチ。海老のプリプリした食感も楽しめまさに新感覚の味!あっさりした味わいで最後まで飽きることなく完食しました。
酸味があるトマトスープと絶妙にマッチ。海老のプリプリした食感も楽しめまさに新感覚の味!あっさりした味わいで最後まで飽きることなく完食しました。
次は「オーガニックグリッツボウル ベジタブル 」1,500円(税込)を食べてみました。
こちらはオーガニックグリッツの上に、旬のグリル野菜と人参をベースに作った自家製のロメスコソースをのせ、中央にポーチドエッグをトッピングしたメニューです。
こちらはオーガニックグリッツの上に、旬のグリル野菜と人参をベースに作った自家製のロメスコソースをのせ、中央にポーチドエッグをトッピングしたメニューです。
野菜がシャキシャキして、食感と野菜の味がダイレクトに味わえ、なおかつヘルシー!
卵を潰して野菜とオーガニックグリッツを絡めて食べると、不思議ながらもバランスがよく絶妙な味わいに!
適度なボリュームがありながら、「egg」自慢の卵と旬の野菜を存分に楽しめ、お腹も心も満たされますよ。
卵を潰して野菜とオーガニックグリッツを絡めて食べると、不思議ながらもバランスがよく絶妙な味わいに!
適度なボリュームがありながら、「egg」自慢の卵と旬の野菜を存分に楽しめ、お腹も心も満たされますよ。
東京農大とのコラボならではの食材を使ったスペシャシャルメニューも登場予定!
オーナー自らが国内の産地を回り、厳選した食材を使用した料理が終日食べられるのはもちろん、自然が多くゆったりとした時間の中、料理を楽しむことができるのも、このお店の魅力のひとつ。
今後は、卒業生が営む農家の食材を使った店舗限定のスペシャルメニューを展開していく予定なのだそう。
ぜひ新しくオープンした『egg東京農大世田谷通り店』に訪れてみてくださいね。
今後は、卒業生が営む農家の食材を使った店舗限定のスペシャルメニューを展開していく予定なのだそう。
ぜひ新しくオープンした『egg東京農大世田谷通り店』に訪れてみてくださいね。
\ SNSでシェア /
- 南森エレナ
- 東京都在住・愛知県出身。雑誌やWebメディアで記事を執筆しているライターです。企画からアポイント、インタビュー、撮影、執筆を行っており、年間通して約250件以上の取材をしています。取材テーマは、カフェ、スイーツ全般。個人飲食店、外食チェーン店、新商品レビュー、地方自治体を含む観光など。大手旅行会社に勤務していた影響で、国内外問わずふらりと旅へ。新しいご当地グルメを発掘するのを楽しみに旅を続けています。日本スイーツ協会 スイーツコンシェルジュ資格所持者。 南森エレナの活動履歴 https://elenaminamimori.edire.co/
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
定番のロースかつが重量2倍に!味噌や鬼おろしポン酢トッピングに唐揚げ盛合せも『松のや』
グルメライターAI
5
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
オススメ記事
1
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK
favy
2
【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中
favy
3
【西新宿】1人で7種全部楽しめる!進化系ネパール餃子の食べ比べコースが新登場『モモスタンド』
favy
4
【広島】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
5
【札幌・4PLA】常時100種のクラフトビールが揃う!自分で手にとって選ぶのが楽しい『クラフトビール100』
favy
グルメイベント
11/13〜|焼肉店なのに「まぐろ」も食べ放題『じゅうじゅうカルビ』の海鮮フェア
11月13日(木)
〜
3月11日(水)
痺れる麻辣がやみつき!香港発のライスヌードル『タムジャイサムゴー』に2種の米線が登場
11月13日(木)
〜
1月12日(月)
11/12〜|“やりすぎメニュー”第3弾「鬼痺ペッパーライス」が販売『ペッパーランチ』
11月12日(水)
〜
2月8日(日)
11/12〜|『スシロー』が本鮪中とろを大切りでお得に提供!新物の濃厚うに包みも同時発売
11月12日(水)
〜
1月6日(火)
定番のロースかつが重量2倍に!味噌や鬼おろしポン酢トッピングに唐揚げ盛合せも『松のや』
11月12日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

