更新日:
2018年09月12日
1
お気に入り
日本各地の郷土料理が銀座に集結!銀座で楽しめる郷土料理のお店まとめ
日本各地には、地方の食材を使った郷土料理がいくつもあります。けれど郷土料理の欠点が一つ...。地方に行かなければ食べられない。いえいえ、東京でも食べることができるんです。今回は、銀座で各地域一箇所ずつ郷土料理が楽しめるお店を紹介します。
- kwei
- 香川生まれ。兵庫育ち。 いまは東京にいます...
【熊本】マロン豚と天草名物水炊きを『あまくさ総本店』

出典:https://r.gnavi.co.jp/jjc745bc0000/
銀座駅から徒歩1分にも満たない時間であまくさ総本店に到着。ビルの3階にあります。
店内にはガラスの装飾などもあり、趣があります。
お酒も並んでおり、お酒が好きな人にはたまらない景色です。
店内にはガラスの装飾などもあり、趣があります。
お酒も並んでおり、お酒が好きな人にはたまらない景色です。

出典:https://r.gnavi.co.jp/jjc745bc0000/
「あまくさ」は肉や魚にもこだわりがあり。
特に豚肉は甘味の強い”マロン豚”を使用しています。
名物の水炊きや阿蘇山の溶岩石で焼くマロン豚は、お店の名物であり人気メニュー。
まるで熊本にいるかと勘違いしてしまいそうです。
特に豚肉は甘味の強い”マロン豚”を使用しています。
名物の水炊きや阿蘇山の溶岩石で焼くマロン豚は、お店の名物であり人気メニュー。
まるで熊本にいるかと勘違いしてしまいそうです。
【高知】土佐の名物といえばカツオのたたき『祢保希』

出典:http://www.kazuoh.com/shop/neboke.html
銀座駅から徒歩5分、高級割烹のような雰囲気のお店は「祢保希」。
ここでは高知の土佐料理を楽しむことができます。
ここでは高知の土佐料理を楽しむことができます。

出典:https://r.gnavi.co.jp/g688000/
カツオのたたきには、土佐料理屋としてのこだわりあり。
カツオは選りすぐりのもののみを使用し、特別なゆずポン酢でいただきます。
カツオは選りすぐりのもののみを使用し、特別なゆずポン酢でいただきます。
【広島】広島名物の牡蠣を贅沢にもフライに『遠音近音』
銀座駅から徒歩5分、瀬戸内の新鮮な魚介料理が楽しめるお店「遠音近音」です。
ここでは新鮮な牡蠣フライを食べておきたいですね。
広島といえば牡蠣!その牡蠣をフライにしています。
他にも広島名物がたくさん並ぶので、ぜひメニューに迷うべきです!
広島といえば牡蠣!その牡蠣をフライにしています。
他にも広島名物がたくさん並ぶので、ぜひメニューに迷うべきです!
【京都】京の品ある料理をじっくりといただく『八咫』
銀座駅から徒歩4分、京料理のお店「八咫」です。
お店の外にかかっている暖簾や店内の装飾が、高級感・上品さを醸し出しています。
お店の外にかかっている暖簾や店内の装飾が、高級感・上品さを醸し出しています。
器や盛り付けにもこだわった京料理の数々。
献立は月二回変更があり、その時の旬なものがテーブルに並びます。
献立は月二回変更があり、その時の旬なものがテーブルに並びます。
【能登】能登で水揚げされた魚を毎日空輸して届ける『のと半島時代屋』

出典:https://r.gnavi.co.jp/1848eyua0000/
銀座駅から徒歩4分、お店の前には”能登を食べたい”と描かれた可愛い看板が。
ここでは能登の新鮮な魚を食べることができ、希少酒も楽しめます。
ここでは能登の新鮮な魚を食べることができ、希少酒も楽しめます。

出典:https://r.gnavi.co.jp/1848eyua0000/
能登の朝獲れ魚の中でも上質なものを一皿に盛り付けた、刺身の盛り合わせ。
丁寧に調理されており、見た目にも口にも幸せが広がる料理です。
丁寧に調理されており、見た目にも口にも幸せが広がる料理です。
【愛知】名古屋名物ひつまぶし!名古屋流にいただく『備長』

出典:http://hitsumabushi.co.jp/ginza/
銀座駅から徒歩4分、名古屋名物ひつまぶしを提供しているお店です。
うなぎを焼いているところを見ると、食欲も湧いてきます。
うなぎを焼いているところを見ると、食欲も湧いてきます。

出典:https://r.gnavi.co.jp/p365311/
ひつまぶしは一度の食事で2度3度楽しむことができます。
まずはご飯の上にそのまま乗せて、次はお茶漬けにしていただきます。
一度で2度美味しいのは楽しさ、美味しさも2倍です。
まずはご飯の上にそのまま乗せて、次はお茶漬けにしていただきます。
一度で2度美味しいのは楽しさ、美味しさも2倍です。
【茨城】名物の納豆にはトッピング盛りだくさん!『茨城マルシェ』
銀座駅から徒歩3分、通り沿いのお店が「茨城マルシェ」です。
ここでは茨城の名産などを数多く取り扱っており、茨城に行かずしてご当地名物を買えてしまいます。
ここでは茨城の名産などを数多く取り扱っており、茨城に行かずしてご当地名物を買えてしまいます。
茨城といえばやはり納豆。
ここでは納豆の食べ放題から納豆を使った料理まで、様々な納豆を味わうことができます。
写真はローズポーク納豆カツ。肉の中には納豆が入っています。
ここでは納豆の食べ放題から納豆を使った料理まで、様々な納豆を味わうことができます。
写真はローズポーク納豆カツ。肉の中には納豆が入っています。
【秋田】秋田はきりたんぽ!なんと9月はきりたんぽの量が2倍に『秋田県阿仁のマタギ屋敷』

出典:https://r.gnavi.co.jp/8r1u99mu0000/
新橋駅から徒歩3分、秋田料理のお店は「秋田県阿仁のマタギ屋敷」です。
座敷席は特に、秋田の食卓がイメージされており、食べる前から雰囲気を味わえます。
座敷席は特に、秋田の食卓がイメージされており、食べる前から雰囲気を味わえます。

出典:https://r.gnavi.co.jp/8r1u99mu0000/
秋田といえばやはりきりたんぽ。
棒に米を練りつけて焼いていく料理です。
出汁は比内地鶏で、自分できりたんぽを焼いていきます。
9月はきりたんぽの量が2倍に増えるのでお得です。
棒に米を練りつけて焼いていく料理です。
出汁は比内地鶏で、自分できりたんぽを焼いていきます。
9月はきりたんぽの量が2倍に増えるのでお得です。
【北海道】ホタテ毛ガニシュウマイは贅沢すぎ!『長万部酒場』

出典:http://r.gnavi.co.jp/g029010/photo/?p=4
銀座駅から徒歩5分、どう読むかわからない「長万部酒場」。ちなみに”おしゃまんべ”と読みます。
店内には大漁旗が飾られており、いかにも北海道。漁港にいるかのような雰囲気はマニア必見です。
店内には大漁旗が飾られており、いかにも北海道。漁港にいるかのような雰囲気はマニア必見です。

出典:https://r.gnavi.co.jp/g029010/
一番のオススメメニューは「ホタテ毛ガニしゅうまい」。
北海道の海の幸”ホタテ”と”毛ガニ”を使った、まさに贅沢な一品です。
北海道の海の幸”ホタテ”と”毛ガニ”を使った、まさに贅沢な一品です。
終わりに
いかがでしたか?
日本各地に飛ばなくても、食べられる郷土料理。新幹線や飛行機の費用も必要ありません。
ぜひ、浮いた分のお金で郷土料理のお店で贅沢しませんか?
日本各地に飛ばなくても、食べられる郷土料理。新幹線や飛行機の費用も必要ありません。
ぜひ、浮いた分のお金で郷土料理のお店で贅沢しませんか?

- kwei
- 香川生まれ。兵庫育ち。 いまは東京にいます。いろいろな県を渡ってきました。 静岡の『さわやか』が好きです。
アクセスランキング

夏季限定|祇園辻利の紫陽花パフェ・抹茶かき氷が大丸東京・京都伊勢丹に到着!『茶寮都路里』
favyグルメニュース

6月は肉の日が3回!“9”が付く日は黒毛和牛が半額に!『焼肉ライク』全店で開催
favyグルメニュース

沖縄市│オススメかき氷7選!ボリューム抜群沖縄ぜんざいに超芸術的かき氷も
Ameri・*:.

夏はエビとビールで決まり『ババ・ガンプ・シュリンプ』に暑さを吹き飛ばす新メニュー登場
サトちゃん

天文館通駅│旨味段違いの鹿児島名物「黒豚やきとん」に注目!肉のプロが厳選『ホルモン焼肉 分家』
favy
オススメ記事

【横浜・中田】コクと深みのある味噌ラーメン!この1杯が人々を惹きつける『雪ぐに』
favy

天文館通駅│旨味段違いの鹿児島名物「黒豚やきとん」に注目!肉のプロが厳選『ホルモン焼肉 分家』
favy

【決定版】恵比寿で行くべき焼肉店14選!1,380円150gの焼肉ランチからA5黒毛和牛の極厚牛タンまで!
s.zero

【秋葉原】コーヒーや紅茶が何杯でも無料で飲める!お得な定額制サービスが『PIZZERIA & BAR NOHGA』に登場
favy

【つくば】東京ラーメンショー2連覇の「濃厚雲丹そば」食べてみたくない?『海老蟹専門店甲殻堂』
favy
グルメイベント

韓国で人気の料理研究家ペク・ジョンウォン監修!辛さ染みわたる「ちゃんぽん」がカップ麺に
6月6日(火)
〜

原宿|いちごソーダやドーナツなど「いちご×KAWAII」の限定ショップがアルタ前に登場
6月5日(月)
〜
6月20日(火)

映画『スパイダーマン』が109渋谷とコラボ!限定メニューや“シブヤバース”も登場
6月2日(金)
〜
6月18日(日)

夏季限定|祇園辻利の紫陽花パフェ・抹茶かき氷が大丸東京・京都伊勢丹に到着!『茶寮都路里』
6月1日(木)
〜
9月30日(土)

お仕事帰りにモエ飲み放題!田町駅直結『プルマン東京』の最上階でシャンパンガーデン開催
6月1日(木)
〜
8月31日(木)