提供:
『やきとり嶋家』
1
お気に入り
【南麻布】超希少「無菌・熟成鶏のステーキ」!溢れる肉汁と鶏の甘みを感じる『やきとり嶋家』 [PR]
白金高輪駅と麻布十番駅から徒歩圏内の場所にある『やきとり嶋家』。ここでは世界的にも超希少な京都・丹波の“無菌鶏”が食べれるお店です。無菌鶏だからこそできる2週間の熟成を経た肉の味を「ステーキ」や「鳥刺し」で堪能できます。さらに三重県の地鶏“熊野地鶏”を使用したこだわりの焼鳥も楽しめます。焼鳥好きは要チェック!
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
焼鳥好き必見!超希少な味を楽しむなら『やきとり嶋家』
白金高輪駅と麻布十番駅から徒歩圏内の場所にある『やきとり嶋家』。
この店では日本国内のみならず、世界的にも希少な京都・丹波で育った“無菌鶏”が楽しめます。従業員の方いわく、無菌の熟成鶏が食べられるお店はかなり貴重なんだとか。
さらに無菌鶏の他にも、弾力と地鶏本来のコクが特徴的な、三重県“熊野地鶏”の焼鳥も味わうことができます。
今回はそんな『やきとり嶋家』の魅力たっぷりなお料理をご紹介していきます。
この店では日本国内のみならず、世界的にも希少な京都・丹波で育った“無菌鶏”が楽しめます。従業員の方いわく、無菌の熟成鶏が食べられるお店はかなり貴重なんだとか。
さらに無菌鶏の他にも、弾力と地鶏本来のコクが特徴的な、三重県“熊野地鶏”の焼鳥も味わうことができます。
今回はそんな『やきとり嶋家』の魅力たっぷりなお料理をご紹介していきます。
無菌鶏ならでは!熟成期間に凝縮された旨味をお刺身で!「熟成鶏の刺身盛り合わせ」
「熟成鶏の刺身盛り合わせ」2,200円(税抜)
「熟成鶏の刺身盛り合わせ」は、2週間熟成させた高坂鶏を使用しています。
1羽をまるごと捌いて提供するため、日替わりで様々な部位が登場。食感や味わいの違いを楽しめます。
じっくりと熟成させることによって、コクや旨味が倍増し、噛むたびに溢れ出すような鶏肉の味わいが楽しめます。多彩な弾力感が特徴的な高坂鶏。刺身で食べてこそ、その弾力を存分に堪能できますよ。
わさび醤油やごま油、塩などと一緒にいただきましょう。
1羽をまるごと捌いて提供するため、日替わりで様々な部位が登場。食感や味わいの違いを楽しめます。
じっくりと熟成させることによって、コクや旨味が倍増し、噛むたびに溢れ出すような鶏肉の味わいが楽しめます。多彩な弾力感が特徴的な高坂鶏。刺身で食べてこそ、その弾力を存分に堪能できますよ。
わさび醤油やごま油、塩などと一緒にいただきましょう。
口の中で溢れる肉汁を実感!焼きでも楽しめる「熟成鶏のステーキ」
「熟成鶏のステーキ」150g 1,800円、 250g 2,500円(各税抜)
熟成鶏は、生はもちろん焼いても、その味わいを落としません。刺身だけでなくステーキにして頂くのもおすすめします。写真は左から、ムネ、もも、ハラミのステーキです。
熟成によって強まった甘みを感じられる「もも」や、歯ごたえが癖になる「ハラミ」、熟成鶏の旨味を活かす絶妙な加減のレアさが特徴の「ムネ」など、それぞれ全く違った味わいや食感が楽しめます。
器には鶏肉の脂との相性抜群な“伊勢の真珠塩”が添えられています。塩気の中にも感じられる甘みが、口の中で鶏の脂と溶け合い、互いに甘さを引き立たせますよ。
熟成によって強まった甘みを感じられる「もも」や、歯ごたえが癖になる「ハラミ」、熟成鶏の旨味を活かす絶妙な加減のレアさが特徴の「ムネ」など、それぞれ全く違った味わいや食感が楽しめます。
器には鶏肉の脂との相性抜群な“伊勢の真珠塩”が添えられています。塩気の中にも感じられる甘みが、口の中で鶏の脂と溶け合い、互いに甘さを引き立たせますよ。
地鶏本来のコクをとことん味わう!「熊野地鶏5本セット」
「熊野地鶏セット」(2,200円/税抜)
肉の弾力と、地鶏本来のコクが特徴的な“熊野地鶏”。これを紀州備長炭で焼き上げる「熊野地鶏セット」は、来た人の大多数が注文する人気メニューです。こだわり抜いた焼鳥を5本セットでいただけます。
この日は「もも・ささみ・トウガラシ・ふりそで・皮」という顔ぶれ。初めに3本、なくなり次第2本追加するという提供スタイルなので、できたてが楽しめます。
「もも」は大量の肉汁と、紀州備長炭の香りが際立ち、次の「ささみ」のさっぱり感も他の串とのバランスがとれています。また筋肉が発達した「トウガラシ」は、脂が少なく、肉本来の旨味をより強く感じることができます。
この日は「もも・ささみ・トウガラシ・ふりそで・皮」という顔ぶれ。初めに3本、なくなり次第2本追加するという提供スタイルなので、できたてが楽しめます。
「もも」は大量の肉汁と、紀州備長炭の香りが際立ち、次の「ささみ」のさっぱり感も他の串とのバランスがとれています。また筋肉が発達した「トウガラシ」は、脂が少なく、肉本来の旨味をより強く感じることができます。
「ふりそで」
続いては希少部位の一つでもある「ふりそで」。1羽からごく少量ずつしか取れず、3羽でようやく串1本分になるとも言われています。
上に乗っている柚子胡椒は、地鶏のあっさりとした味わいと相性抜群です。クセになる弾力やハリ、凝縮された旨味が楽しめます。
上に乗っている柚子胡椒は、地鶏のあっさりとした味わいと相性抜群です。クセになる弾力やハリ、凝縮された旨味が楽しめます。
「皮」
5本セットのラストを飾るのは「皮」。
一口食べた瞬間、まるでハムのような香ばしい香りが口いっぱいに広がります。表面はカリカリとした食感ですが、噛んでみると弾むような弾力感や溢れ出る鶏の脂を楽しむことができます。
一口食べた瞬間、まるでハムのような香ばしい香りが口いっぱいに広がります。表面はカリカリとした食感ですが、噛んでみると弾むような弾力感や溢れ出る鶏の脂を楽しむことができます。
ここでしか食べれない!?希少部位を味わうなら単品メニュー!
「親鶏レバー(右)/ひなどりレバー(左)」1本:320円(税抜)
「親鶏レバー」と「ヒナ鶏レバー」です。どちらかだけを注文することも可能ですが、ここは1本ずつを食べ比べて、味の違いを楽しんで頂きたいところ。
“親鶏”は、約600日間の飼育日数を経ています。まるでフォアグラのような濃厚な味わいと、ムースを思わせる食感が特徴的。少しレア感を残した焼き加減で頂きます。
“ヒナ鶏”は、いわゆる白レバーと同様。臭みは全くなく、クリーミーな味わいです。レバーはちょっと苦手という方にもおすすめできるのが「ヒナ鶏レバー」でしょう。
“親鶏”は、約600日間の飼育日数を経ています。まるでフォアグラのような濃厚な味わいと、ムースを思わせる食感が特徴的。少しレア感を残した焼き加減で頂きます。
“ヒナ鶏”は、いわゆる白レバーと同様。臭みは全くなく、クリーミーな味わいです。レバーはちょっと苦手という方にもおすすめできるのが「ヒナ鶏レバー」でしょう。
「つくね」(320円/税抜)
鶏のもも肉を100%使った自家製の粗挽き「つくね」。
甘めなタレと、卵黄の濃厚さが抜群のコンビネーションな一本です。中には軟骨も含まれており、時折感じるコリコリ感がクセになります。
小ぶりに見えますが、食べてみるとなかなかのボリューム感に満足できるでしょう。
甘めなタレと、卵黄の濃厚さが抜群のコンビネーションな一本です。中には軟骨も含まれており、時折感じるコリコリ感がクセになります。
小ぶりに見えますが、食べてみるとなかなかのボリューム感に満足できるでしょう。
「背肝」(320円/税抜)
鳥の“腎臓”である「背肝」は、これまたかなりの希少部位。5〜6羽から1本ができるようで、他ではなかなかお目にかかれない逸品です。
口に入れた瞬間溶けていくような柔らかさが特徴的。クセはなく、まるで白子のような味わいです。
口に入れた瞬間溶けていくような柔らかさが特徴的。クセはなく、まるで白子のような味わいです。
料理をより味わうなら厳選の日本酒と…
こだわりの焼鳥を食べるなら、こだわりの日本酒を!ということで、最後に『やきとり嶋家』が厳選した、おすすめの日本酒をご紹介します。
辛口ですっきりとしたもの、甘口で濃醇なものなどバランスの取れた顔ぶれの4種類。焼鳥の甘さのあるタレとも相性抜群です。
特に「るみ子の酒」は鶏肉のコクにも負けない、しっかりとした味わいが特徴。日本酒の味を感じながら、焼鳥を食べたい人におすすめです。
辛口ですっきりとしたもの、甘口で濃醇なものなどバランスの取れた顔ぶれの4種類。焼鳥の甘さのあるタレとも相性抜群です。
特に「るみ子の酒」は鶏肉のコクにも負けない、しっかりとした味わいが特徴。日本酒の味を感じながら、焼鳥を食べたい人におすすめです。
おわりに
超希少な“無菌の熟成鶏”が食べられる『やきとり嶋家』をご紹介しました。
熟成によってより強い旨味やコクが感じられる「熟成鶏の刺身」や、他ではなかなか味わえない希少部位の焼鳥が楽しめる『嶋家』は、鶏肉好きにとって魅力たっぷりなお店ですね。
開放的なカウンター席をはじめ、隠れ家的な個室席、貸し切りで利用できる2階席、ペットと同伴OKなテラス席があります。
友人との飲み会やデートだけでなく、会食や接待などあらゆるシーンに利用できるため、この機会にぜひ足を運んでみませんか?
熟成によってより強い旨味やコクが感じられる「熟成鶏の刺身」や、他ではなかなか味わえない希少部位の焼鳥が楽しめる『嶋家』は、鶏肉好きにとって魅力たっぷりなお店ですね。
開放的なカウンター席をはじめ、隠れ家的な個室席、貸し切りで利用できる2階席、ペットと同伴OKなテラス席があります。
友人との飲み会やデートだけでなく、会食や接待などあらゆるシーンに利用できるため、この機会にぜひ足を運んでみませんか?
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

8/18〜焼肉食べ放題が100分→180分に延長中!平日は『じゅうじゅうカルビ』へ集合!
グルメライターAI

『竹芝客船ターミナル』周辺のレストラン11選!海を眺めながら食事を楽しめるお店から人気グルメまで
みーさん

8/19〜バンズからドーンとはみ出る“魚介系バーガー”が登場『ウェンディーズ・ファーストキッチン』
グルメライターAI

全長約20cm!済州島産「真アジの大判アジフライ」が3万食限定で『大戸屋』に登場
グルメライターAI

『ウォーターズ竹芝』周辺のレストラン7選!海が見える高級ダイニングからカジュアルレストランまで
ちはらん
オススメ記事

新宿|常時100種のクラフトビールに出会える『クラフトビール100』自分で見て選ぶ体験型専門店
favy

新宿│ざくざくナッツと絶妙な痺れ!特製ラー油をたっぷりかけた餃子が名物『ROCCOMAN』
favy
.jpg)
【約2.5倍】通常価格でメガサイズに!新宿『ネオヨコチョウ』にてキャンペーン開催
favy

汐留│最大1万円のお食事クーポンが抽選で当たる!『汐留横丁』で8/22より2周年イベント開催
favy

汐留|鰻にだし巻き玉子をドーン!海鮮居酒屋『灯乃や』の豪快すぎる鰻丼は必食
favy
グルメイベント

8/21〜|『Eggs'n Things』で旬のシャインマスカットを堪能!夏野菜ベネディクトも
8月21日(木)
〜
9月23日(火)

8/21〜|旬の国産セラーノペッパー使用!激辛ピザで『ピザーラ』史上最高の刺激を体験せよ!
8月21日(木)
〜
11月4日(火)

8/20〜|大阪スパイスカレー3店が伊勢丹新宿「ISETANカレーフェス2025」に限定出店
8月20日(水)
〜
8月26日(火)

8/20〜|牛ハラミとスンドゥブ、チャプチェを一度に楽しむ!『中山豆腐店』の焼肉定食に注目
8月20日(水)
〜

広尾|赤肉メロン1個分を使用!贅沢すぎるグルテンフリーのケーキに注目『hal okada』
8月19日(火)
〜
9月7日(日)