更新日:
2019年07月22日
0
お気に入り
日本酒好き必訪!三大銘醸地「西条」名物『仏蘭西屋』の美酒鍋!
日本三大銘醸地のひとつ東広島の西条は現在7社の酒蔵が軒を連ねており、日本酒の聖地の街として知られています。そんな西条にお店を構える和洋食レストラン『佛蘭西屋(フランス屋)』では、日本酒を使って作る「美酒鍋」を味わえます。その他、季節感あふれる料理と賀茂鶴酒造の日本酒を楽しめます。特に日本酒好きにはぜひ訪れていただきたいお店です。
- 南森エレナ
- 東京都在住・愛知県出身。雑誌やWebメディア...
東広島・西条を代表する酒蔵「賀茂鶴酒造」のレストランで味わう「美酒鍋」
東広島の西条は、兵庫の灘、京都の伏見と並ぶ日本三大銘醸地のひとつ。
現在西条の街には7社の酒蔵が軒を連ねており、それぞれの酒蔵で絶品の日本酒を楽しむことができます。
そんな日本酒の街・西条では、名物料理として親しまれている「美酒鍋」を味わえます。
現在西条の街には7社の酒蔵が軒を連ねており、それぞれの酒蔵で絶品の日本酒を楽しむことができます。
そんな日本酒の街・西条では、名物料理として親しまれている「美酒鍋」を味わえます。

「美酒鍋」が味わえるのは、西条にお店を構える『佛蘭西屋(フランス屋)』。
広島を代表する酒蔵「賀茂鶴酒造」直営の和洋食レストランで、旬を取り入れた料理と「賀茂鶴酒造」の日本酒を楽しめます。
料理の中でも特におすすめなのが日本酒を使った「美酒鍋」なんです。
広島を代表する酒蔵「賀茂鶴酒造」直営の和洋食レストランで、旬を取り入れた料理と「賀茂鶴酒造」の日本酒を楽しめます。
料理の中でも特におすすめなのが日本酒を使った「美酒鍋」なんです。
味付けは日本酒・塩・胡椒のみ!『佛蘭西屋』の元祖「美酒鍋」

美酒鍋 単品(一人前) 1,760円(税抜)※注文は二人前から
「美酒鍋」は、賀茂鶴酒造の専務であった石川和知氏が、若い蔵人にも腹一杯の料理を食べさせたいという気持ちから酒蔵の賄い料理として生まれたのだそう。
大きな特徴は、蔵人が作業の合間に食べても、きき酒に影響がでないよう、砂糖・醤油での味付けをせず、 あっさりと仕上げていること。
『佛蘭西屋』では、豚肉・鶏肉・砂肝で楽しむ「美酒鍋」と「海鮮美酒鍋」があり、単品でもコースでも注文できます。
大きな特徴は、蔵人が作業の合間に食べても、きき酒に影響がでないよう、砂糖・醤油での味付けをせず、 あっさりと仕上げていること。
『佛蘭西屋』では、豚肉・鶏肉・砂肝で楽しむ「美酒鍋」と「海鮮美酒鍋」があり、単品でもコースでも注文できます。

作り方は、鍋を火にかけ、豚肉、鶏肉、砂肝を炒めるところから始まります。調理は店員さんが手際よく目の前で作ってくれます。
「賀茂鶴酒造」の上等酒を惜しげもなく!

次に、肉がかぶる程度にお酒を加えます。使用するのは賀茂鶴酒造の上等酒。
日本酒を惜しみなく使いますが、熱することでアルコール分が抜けてお酒の旨味だけが残るため、お酒の飲めない方や子供でも食べられるのでご安心を。
日本酒を惜しみなく使いますが、熱することでアルコール分が抜けてお酒の旨味だけが残るため、お酒の飲めない方や子供でも食べられるのでご安心を。

そして、白菜、人参、白ネギなどの野菜や、コンニャク、椎茸を加え、塩、胡椒、酒をかけます。野菜の水分が出て、水気がなくなるまで炒め煮をして完成。

味付けは酒と塩、胡椒のみなのに、肉や野菜を食べると日本酒のふくよかな香りとともに、しっかりした味わいを感じられます。
豚肉と鶏肉はやわらかく、砂肝はコリコリした食感。溶き卵で食べるとまろやかに味変して、もう箸が止まりません。
豚肉と鶏肉はやわらかく、砂肝はコリコリした食感。溶き卵で食べるとまろやかに味変して、もう箸が止まりません。
ランチならひとりでも気軽に楽しめる「美酒鍋御膳」がおすすめ!

美酒鍋御膳 1,580円(税抜)
ランチメニューでは、一人で気軽に「美酒鍋」を楽しめる「美酒鍋御膳」がおすすめ。
小鍋、前菜、御造り、ご飯、御汁、香の物、甘味がセットになっており、特に女性客に人気です。
小鍋、前菜、御造り、ご飯、御汁、香の物、甘味がセットになっており、特に女性客に人気です。
壁面にずらりと並ぶ酒器は圧巻!好みの酒器で日本酒をさらにおいしく

『佛蘭西屋』は、1階では洋食、2階では和食を提供しています。
それぞれのコンセプトは、日本酒銘醸地である「酒都西条」に相応しい日本酒と料理を楽しめること。
「美酒鍋」を提供する2階の壁面には酒器がずらりと並び、その光景は圧巻!
それぞれのコンセプトは、日本酒銘醸地である「酒都西条」に相応しい日本酒と料理を楽しめること。
「美酒鍋」を提供する2階の壁面には酒器がずらりと並び、その光景は圧巻!

日本酒を注文する際は、壁面に並ぶ酒器から好きなものを選ぶことができます。
日本酒は飲む器によって香りも味も変わり、さらにおいしく味わうことができるので酒器選びはとても重要。
日本酒好きならずとも、粋で嬉しいサービスです。
日本酒は飲む器によって香りも味も変わり、さらにおいしく味わうことができるので酒器選びはとても重要。
日本酒好きならずとも、粋で嬉しいサービスです。
日本酒好きには堪らない!『佛蘭西屋』の「美酒鍋」をぜひ!

『佛蘭西屋』は、賀茂鶴酒造の日本酒と料理のマリアージュを楽しめるお店。かつてオバマ大統領が来日した時に召し上がった「賀茂鶴ゴールド」も飲むことができます。
「美酒鍋」とともに楽しめば、好きな日本酒が見つけられること間違いなし。
広島に訪れた時は少し足を延ばして、東広島「西条」で日本酒を楽しんでみてはいかがでしょうか。
「美酒鍋」とともに楽しめば、好きな日本酒が見つけられること間違いなし。
広島に訪れた時は少し足を延ばして、東広島「西条」で日本酒を楽しんでみてはいかがでしょうか。
\ SNSでシェア /

- 南森エレナ
- 東京都在住・愛知県出身。雑誌やWebメディアで記事を執筆しているライターです。企画からアポイント、インタビュー、撮影、執筆を行っており、年間通して約250件以上の取材をしています。取材テーマは、カフェ、スイーツ全般。個人飲食店、外食チェーン店、新商品レビュー、地方自治体を含む観光など。大手旅行会社に勤務していた影響で、国内外問わずふらりと旅へ。新しいご当地グルメを発掘するのを楽しみに旅を続けています。日本スイーツ協会 スイーツコンシェルジュ資格所持者。 南森エレナの活動履歴 https://elenaminamimori.edire.co/
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売
グルメライターAI

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
グルメエバンジェリスト齋藤
オススメ記事

【天文館】鹿児島の限定焼酎が2時間1,650円で飲み放題!安くたくさん飲むなら『焼鳥 ふく味』
favy

木場|『Raporu Tokyo』の飲めるフレンチトーストに感動!新たなカフェランチスポット
favy

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5
favy

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy
グルメイベント

名古屋|9/19〜「ぴよりん」が秋の装いに!ラム酒香る「栗ぴよりん」が10日間限定で登場
9月19日(金)
〜
9月28日(日)

9/19〜さつまいもパフェに台湾カステラも「焼き芋アフタヌーンティー」が登場『春水堂』
9月19日(金)
〜
12月4日(木)

9/18〜ハンバーグにカマンベールを丸ごとドーン!『トマト&オニオン』で「チーズフェア」開催
9月18日(木)
〜
11月26日(水)

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
9月17日(水)
〜
9月30日(火)

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が帰ってきた!“追いにんにく”ソースも新登場
9月17日(水)
〜