更新日: 2019年05月08日
0 お気に入り

最高のパリパリ感を追求!『ドトール』の「パリパリチョコミルクレープ」が美味しい!!

『ドトールコーヒーショップ』の「パリパリチョコミルクレープ」をご紹介!一般的なミルクレープにはない、パリパリ食感を楽しめる「パリパリチョコミルクレープ」は、チョコの味わいや、ホイップクリームの優しさ、そして、オレンジピールの爽やかなアクセント、オリジナリティーの要素がふんだんに詰まったこだわりスイーツです!

チョコレートくん
「チョコレート探検家」/コンビニチョコから高...
こんにちは!チョコレート探検家のチョコレートくんです。

パリパリ食感のチョコレートって魅力的ですよね?
ボンボンショコラのコーティング、ケーキやパフェなどスイーツの飾りに使われているチョコレートなど、日常でパリパリ食感が楽しめるチョコレートに出会うことも多いはず。

そんな皆さんにオススメしたいのが、お馴染みのコーヒーチェーン『ドトールコーヒーショップ』の「パリパリチョコミルクレープ」なんです。

パリパリ食感のチョコミルクレープ!

こちらが「パリパリチョコミルクレープ」単品390円(税込)、「Sドリンクセット」580円(税込)です。
2017年9月からたびたび期間限定で登場し、今年で3年目となります。
ショコラのクレープ生地とホイップクリームを交互に何層にも重ね、その間にパリパリのチョコが7層あります。
生地の表面にはオレンジピール入りナパージュが塗られており、その上からまんべんなくココアパウダーが振りかけられています。
さっそく、フォークを入れてみると、フォークから手にパリパリ感が伝わってきます。

この味と食感が味わえるミルクレープはなかなかないかも!

一口食べてまず感じるのは絶妙な食感です。
パリパリのチョコ、しっとりしたのクレープ、ふわふわのクリーム、様々な食感があって、口の中で優しく混ざり合っていきます。

これは一般的なミルクレープにはない食感です。オリジナリティーが高い。

ショコラのクレープ生地には、コーヒーパウダーを練りこむことで深みを出し、ホイップクリームとの相性が抜群です。
見た目はシンプルながらも、甘さ控えめで独特な優しい味わいが魅了します。

ナパージュに加えたオレンジピールの爽やかさも良いアクセントになっています。

合わせるオススメの飲み物は?

オススメの飲み物の組み合わせは「ブレンドコーヒー」。
ブラックで飲むと「パリパリチョコミルクレープ」の優しい甘みが豆の香りを引き立ててくれます。

後味がスッキリでえぐみが少ないので最後まで美味しくいただけました。
『ドトールコーヒーショップ』のコーヒーは、豆の鮮度がウリです。
豆は焙煎後、ベストな美味しさで飲めるとされる3日〜7日で使い切るのだそうです。

『ドトール』がパリパリ食感にこだわった「パリパリチョコミルクレープ」をぜひ食べてみて!

取材でドトールコーヒーさんに「パリパリチョコミルクレープ」の商品化で苦労されたことを聞いてみました。

チョコレートのパリパリ感を持続させるのが難しく何度も改良を重ねたそうです。作って終わりではありません。大切なのは工場で製造後、各店舗に届けてから、ショーケースに並べて、お客様の口に入るまでの時間、どのようにパリパリを持続させるかです。

パリパリしたら面白いよね?という発想から「パリパリチョコミルクレープ」商品化の企画がスタートしたのですが、結果開発に2、3年も時間を費やしたとのこと。そのため、パリパリさせるための製法は秘密だそうです。笑

是非、皆さんもお近くの『ドトールコーヒーショップ』で「パリパリチョコミルクレープ」をいただく際は、注意深く”パリパリ”を感じ取ってみてください。
favyサブスク
最高のパリパリ感を追求!『ドトール』の「パリパリチョコミルクレープ」が美味しい!!

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
チョコレートくん
「チョコレート探検家」/コンビニチョコから高級なチョコまで幅広く年間数千種類のチョコレートを実食/チョコレートのトレンド研究、情報発信、商品企画・開発、イベント等を行う/ チョコレート専門ブログ 「チョコレートくんのチョコラボ」 https://www.chocolabo.com Twitter:@pyonkichi11011 https://twitter.com/pyonkichi11011/ Instagram:@chocolatekun1 https://www.instagram.com/chocolatekun1/

アクセスランキング

もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選 1

もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選

emiko
A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits 2

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits

favy
日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない! 3

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!

グルメライターAI
汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介 4

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介

ちはらん
仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で 5

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

グルメライターAI

オススメ記事

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場 1

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場

favy
宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も 2

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も

favy
A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits 3

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits

favy
〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料 4

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料

favy
汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結 5

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結

favy

グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎

7月11日(金) 〜
仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

7月7日(月) 〜 8月31日(日)
うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中

7月4日(金) 〜 7月31日(木)
〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料

7月3日(木) 〜 7月15日(火)
所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』

7月1日(火) 〜 9月30日(火)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン