更新日:
2019年05月20日
0
お気に入り
屈指の飲み屋街・新橋に「明石ニューワールド」オープン。
大型連休を目前に控えた4月25日、日本最大級の居酒屋激戦区・ニュー新橋ビルに「明石ニューワールド」が誕生した。郷土の魅力を発信し続けるワールド・ワンの新業態である。ブランドコンセプトは「兵庫県明石市」とし、「明石玉子焼き」をメインに明石直送鮮魚、明石おでんなどを提供する。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
ワールド・ワンの新ブランドコンセプトは「兵庫県明石市」
在勤のビジネスパーソンのみならず、全国各地からも出張族が多数訪れるサラリーマンの聖地として名高い新橋。言わずと知れたランドマーク「ニュー新橋ビル」には、そうした利用客をターゲットとした新旧多様な飲食店が密集し、独特の賑わいを見せる。
この飲食激戦地に新たな風を巻き起こしているのが「明石ニューワールド」だ。同店はワールド・ワン(神戸市中央区、代表取締役社長:河野圭一氏)が得意とする地域連携協定店の新ブランド。兵庫県明石市の観光協会など3団体と食材提供や食文化の情報発信に関する連携協定を締結し、名物明石玉子焼(通称:明石焼き)や明石タコをはじめとする漁師町明石の豊富で新鮮な海鮮を看板商品に掲げている。
この飲食激戦地に新たな風を巻き起こしているのが「明石ニューワールド」だ。同店はワールド・ワン(神戸市中央区、代表取締役社長:河野圭一氏)が得意とする地域連携協定店の新ブランド。兵庫県明石市の観光協会など3団体と食材提供や食文化の情報発信に関する連携協定を締結し、名物明石玉子焼(通称:明石焼き)や明石タコをはじめとする漁師町明石の豊富で新鮮な海鮮を看板商品に掲げている。
通路から、明石焼きの焼き台がよく見える設計。入りやすさと開放感を意識した
「明石玉子焼き」をメインに明石直送鮮魚、明石おでんで勝負
立地は、ニュー新橋ビルの地下フロア。人通りの多い通路の角地であり、2面が開放されるため、お客の目によく留まり、訴求効果は申し分なし。内装では、明石名物が大書きされた白地ののれんに加え、明石浦漁協をイメージさせるデザインが際立つ。客席は、大衆酒場の定番「コの字カウンター」に加えテーブル席を設置。チョイ飲み需要、小~中規模の宴会といったビジネスユーズも意識した。
客席は、大衆酒場らしさのあるコの字型カウンターとテーブル席を設けた
料理コンセプトは、店名通りに兵庫県明石市の郷土料理だ。同店のメインは、ダシに浸して食べる「明石焼」(4個300円、8個580円)で、中の具材を「たこ」か「ぼっかけ(牛スジ煮込み)」を選べるようにした。代表の河野氏は、「本場の味をリアルに表現したいと、B-1グランプリで活躍されている『明石たまご焼き広め隊』に私とスタッフとで弟子入りさせていただき、調理を習得しました」と、本気のコミットメント。多様なトッピング(各80円)で“味変”も楽しめる。
卵のふわふわ食感と、上品な関西風ダシが味の決め手。明石焼きはテイクアウト販売にも対応
「明石だこ、明石鯛、明石の穴子が有名ですが、市場には昼網という文化があって昼に活魚でセリが行われます。その新鮮な鮮魚が翌朝着くわけです」と言う通り、魚介類もしっかりとブランディング。料理は、「明石浦お刺身3種盛」(680円)が主力商品。「明石おでん」(各100円~)、「明石 焼そば」(580円)、「明石たこ飯」(300円)といった明石の郷土料理を取りそろえた。
地元の酒蔵が日本酒だけでなくウイスキーやワインも造っている
アルコール類も、明石がテーマだ。日本屈指の酒どころ・灘に近い立地もあり、地酒は豊富。「明石鯛 特別純米」(580円)、「空の鶴 本醸造」(480円)のほか、サーバーから供される樽詰めの「ドラフト生地酒」(580円)など、興味をそそるラインナップである。「あかしハイボール」(380円)、「カチ割りジョッキワイン」(480円)には、明石の蔵元のウイスキーやワインを使用する。
郷土を活性化し、日本を元気にするために!
ワールド・ワンで、「郷土活性化プロジェクト」を通じて展開するブランドは13を数え、「明石ニューワールド」の誕生で総店舗数は25店舗となった。そのいずれもが「食によって郷土と地域をつなぐこと」がコンセプトである。2018年9月オープンの「土佐清水ワールド 新橋店」、同年12月オープンの「青森ねぶたワールド 新橋店」と併せて、激戦区・新橋におけるドミナント展開を短期間のうちに実現させたことも、ワールド・ワンの勢いを物語っていると言えるだろう。
(取材=木村 悦子)
(取材=木村 悦子)
大衆酒場には人の笑顔が必要! パワーと笑顔あふれるスタッフも店の宝。後列左から2番目が代表の河野圭一氏
【店舗情報】
店名:明石ニューワールド 新橋店
住所:東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル地下1階
アクセス:JR線ほか新橋駅から徒歩1分
電話:03-5501-1223
営業時間:【月~金】11:30~23:00(L.O.22:30)、【土・祝】15:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:日曜
坪数客数:16坪 58席
客単価:ランチ1,000円、ディナー2,500円
運営会社:株式会社ワールド・ワン
オープン日:2019年4月25日
店名:明石ニューワールド 新橋店
住所:東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル地下1階
アクセス:JR線ほか新橋駅から徒歩1分
電話:03-5501-1223
営業時間:【月~金】11:30~23:00(L.O.22:30)、【土・祝】15:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:日曜
坪数客数:16坪 58席
客単価:ランチ1,000円、ディナー2,500円
運営会社:株式会社ワールド・ワン
オープン日:2019年4月25日
\ SNSでシェア /
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
11/17〜|生牡蠣もカキフライも食べ放題!飲み放題は時間無制限『肉ときどきレモンサワー。』
グルメライターAI
5
はなまる史上最大級!総重量1kgの「あふれ盛り肉カレーうどん」と冬の定番「濃厚ごま担々」が登場
グルメライターAI
オススメ記事
1
汐留│カロリーの暴力!背徳の背脂ニンニクかつカレーが名物の『RIN&GOカレー』が11/17オープン
favy
2
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』
favy
3
期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』
favy
4
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK
favy
5
【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中
favy
グルメイベント
仙台|特製辛みそと生姜が絡み合う!痺れる「生姜麻婆麺」が『生姜ワンダー』に登場
11月14日(金)
〜
スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も
11月14日(金)
〜
新大久保|韓国名物「タコの踊り食い」は鮮度が命!水槽から掴み採り体験も『テジョンデ』
11月14日(金)
〜
11/13〜|焼肉店なのに「まぐろ」も食べ放題『じゅうじゅうカルビ』の海鮮フェア
11月13日(木)
〜
3月11日(水)
痺れる麻辣がやみつき!香港発のライスヌードル『タムジャイサムゴー』に2種の米線が登場
11月13日(木)
〜
1月12日(月)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

